>『散ればこそいとど桜はめでたけれ浮世に何か久しかるべき』
よみ人知らず
実家の近くは桜が東京とは思えないほど桜が植わっていて、この週末はたっぷり堪能することができました。桜を日本人の精神とか美意識の具象物とか言祝ぐのはものあはれを壊しそうな気がするので避けたいところですが、とにかく私は大好きです。それはともかく常駐スレの一つでコテハンが引退してしまったことが寂しい。
イラク戦争の戦術ミス発言は「例え」 米国務長官
>ライス長官はストロー英外相とともに当地の大聖堂で礼拝に出席し、イスラム教指導者ら会談した後、記者会見を行った。この席上、イラク戦争の「誤り」について具体例を挙げるよう求められたライス長官は、「わたしは比喩(ひゆ)的に言ったのであり、文字通りの意味ではない。意思決定には誤りがつきものだと言いたかった。イラクのフセイン大統領を打倒し、イラク国民に平和と民主主義をもたらすという決定は正しかったとわたしは確信している」と明言した。
>長官はまた、ある時点で正しいとされた決断が歴史的観点から見て誤りとされたり、逆に誤りとされた決断が後世に正しかったとされる可能性について、十分認識していることを伝えたかったと述べた。
戦術ミス発言自体が戦術ミスだったということでFA?そして戦術というよりも戦略のほうにミスがあったと考えるのは私だけ?戦術に関して少なくともフセイン打倒までは完璧に近い出来ではなかったの?「統治」については「戦術」というよりも「戦略」に含まれるべき問題だと思うのですが…。
酸性雨の影響、朝鮮半島が最大の被害地になる恐れ
>韓国環境政策研究院(KEI)のチョン・フェソン研究委員はこのほど、金剛山観光地区の文化会館で開かれたセミナーに出席し、「朝鮮半島の地理的な位置が、深刻な北東アジア環境問題の最大の被害国になりえるため対策作りが急がれる」と主張した。チョン研究委員によると、韓国と北朝鮮、中国、日本、モンゴル、ロシアなど、北東アジア各国の産業化に伴い汚染物質の排出量が急増しており、国境を超える汚染物質の量も増えつつある。
エエェェ(´Д`)ェェエエ
藩属国の立場上、中国様だけを名指しで批判できないのでだらだらと各国を並べているのだと思いますが、偏西風って言葉をご存知ならば少なくとも日本は除いてくださいw
故金丸副総裁:山梨で顕彰碑除幕式 綿貫氏ら350人出席
>式後の報告会で、碑文を揮ごうした綿貫氏は「骨細の政治家ばかりになった。金丸さんのような骨太の親分肌の政治家が望まれる」とあいさつ。野中氏は旧竹下派衰退を嘆き、「(小泉純一郎首相と)同じ時代に(議員)バッジを付けたことは地方の苦しみを知る政治家として恥ずかしい」と、小泉首相を批判した。
負け犬の遠吠え乙でありますといった感じしかしないのが悲しいところ。綿貫氏はともかく野中氏がお得意の情報コントロールや闘いで総てお株を奪われるように敗北したのは情けない限り。もし意地があるならば引退を撤回して徹底的に戦うべきとすら思います。
以下 アニメ感想(デジモン第1話見逃してしまった、構成がウテナの比賀昇さんというそうなので次回以降予約にいれときます。そして鑑賞チェック耐久マラソンの始まり、始まり♪)
「Fate stay night」第13話
エロゲーならぬ地上波でセイバーの魔力補充をどうするか興味津々だったのですが、どうやら本編通り突き進む模様でいよいよ避けられない展開になってきました。話は進んでいるのに前に進んでいないような閉塞感を抱かせるのは主人公の言動に問題があるからに思えてならない。今回だって凛の提示した解決策が嫌ならばセイバーに直接訊ねるべきではありませんか?未だに分をわきまえず一人でうじうじと正義とやらに拘泥している姿にイラついてきたw
ゲームが好きなだけに本当に不思議なんだけれど、初回プレイ時はやっぱり先の展開にわくわくさせられるし、スタンプ集めはスキップ機能があるし、結局何度もきちんとプレイしたのは桜ルートだけだったからかな。
「ノエイン」第24話(最終話)
脚本;赤根和樹・大野木寛
絵コンテ;赤根和樹・安田賢司・田中孝行
演出;赤根和樹・安田賢司・田中孝行・松田清・榎本守
パート作画監督;関口雅浩(パートってどの部分だろ。。。)
作画;うつのみや理・入江篤・岸田隆宏・高橋裕一・仁保知行・りょーちも・松本憲生・ほかいっぱい!!!
最初から最後まで少しも中弛みすることなく神回の連発で神作品でした!スタッフの皆さま本当にこんな素敵な青い雪を降らせてくれてありがとうございました!!!
近いうちに纏めとして記録を起こす予定(こうして積み上げていく…)なので内容については割愛!
「ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!」第1話
…前作の空気をそのまま引きずるみたいですね。世界を救っておいてその成長部分はリセット扱い(おそらく後に成長していたと触れることもあるでしょうが)でちょうどキリがいいので私はこれでリタイヤ。
「地獄少女」第24話
残り2話を迎えて作品全体を〆るという地獄に流すお話。いきなり閻魔あいが過去の記憶を取り戻して切れだすくだりの作画(特に握りつぶして血とも果汁ともとれる赤い液体が滴る腕や、生き埋めされるシーンで下から上を眺めるカット、そして切れた顔)が非常に濃くて良かった。今までのお決まり文句を逆手にとって吐かせるセリフも非常に決まっていましたね♪
「BLOOD+」第25話
脚本;吉田玲子
小夜はもうこれで戦う覚悟を決めるのは最後だよね?覚悟の回数にあわせてバカの一つ覚えのように覚悟させている脚本家を誰か一覧にして晒してくれないものでしょうか?つい先日、動物園での覚悟は何だったのでしょうねw
相変わらず真央が良い味を醸し出していて、彼女たちの旅の方が魅力的なのは愛嬌か。ただ人外との戦いにおいてどのようなクリティカルな情報を得ることが出来るのか(本拠地?ディーヴァをディーヴァ以外が殺すことを可能とする何か?)を慎重に設定しないと単なる尺潰しに終わってしまう危惧もありますが。
リクの扱いいかんでは本当に化けると思っているので、グランドクロス並に面白くなりそうな要素が揃ってきていて、あとは小夜次第のはずなので次回こそが天王山?
「武龍Rebirth」第1話
前シリーズの作画自体が最低レベルであったに関わらず、下には下があるということを同じ作品で教えてもらうことになるとは…。もう蘭なんか前作どころか、シーンごとに別人としか思えない原画に全米が泣きました!
というわけで視聴継続します(これ以下の最低作画アニメが出てこない限り)。
302 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/02(日) 01:21:43 ID:/0aaubT0
キャラデザイン変わった?蘭がまったく前と違うんだけど…
単純に原画が終わっているだけだと思いますノ
303 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/02(日) 01:21:46 ID:T1zL0Ils
クォリティ下がったな。
304 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/02(日) 01:22:39 ID:ECljtV4f
絵が・・特に今日すごいね。銀盤かと思った。
305 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/02(日) 01:22:39 ID:PWKpRsh0
>>303
下がる程あったか?
309 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/02(日) 01:24:06 ID:dWTIW7U2
>>305
そうゆうツッコミ禁止w
313 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/02(日) 01:26:25 ID:KMLzgLeL
主人公の顔が成長したわけでもないのに全然違いすぎ。
つーか、エンディングは視聴者舐めてるのかと。
もう何が舐めているというのか分かんないよ、作画?歌?どっち?そもそもOPも多少動画らしい動画が混じっているだけで大差ないだろ!
316 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/02(日) 01:27:20 ID:3Sex4PdQ
パンツが見えても全く嬉しくないんだが…俺ひょっとしてED?
いや、あの作画で反応するほうが凄いよw
359 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/02(日) 02:22:32 ID:PyAuIwTj
3話から、面白くなるのに…
糞とか言ってる奴、後で恥を掻くことになるぞ。
前シリーズでも同じカキコミあったとマジレス。
「マジカノ」第13話(最終話)
いつもと違う時間帯なせいか電波が乱れまくりで最終話なのにブルーorz
とりあえず猫パンツの勝利キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
今回の時間逆行で問題解決することなく終了というオチは新シリーズへの布石ですか?まあDVD売り上げ次第だと思いますが(皆さまの愛に支えられているw)。
ここ2話ほど、ここまでマジカノをマジカノたらしめていた萌えに頼らないギャグ成分が不足していると思いましたが最後の全巻き戻しOP(素麺は汚いよw)で笑えたし十分にいい最終話だったのではと思います(最後パンチラが猫パンツだったらもっと良かったのに)。
「Soul Link」第1話
脚本;長谷川勝己
あかほり系脚本家の長谷川さんということでなんら躊躇することなく切ります。作画もめいいっぱい感が全体から漂っており、間違いなく途中で崩壊すると思います(あ、今回も決して良くないですよ)。なんか初っ端から無駄にラブラブ+サービスカットで一体何が何やらどういう話にしたいんでしょうね。でも、今期においてこのように切りやすいアニメというのは逆に非常にありがたい!
60 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/02(日) 01:40:27 ID:lBuTBDH9
全然知らんがOPだけで糞アニメなのはわかった
糞でもネタになるなら見るぞ
61 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/02(日) 01:44:06 ID:tcfPJcxE
これなんてタクロア?
67 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/02(日) 01:52:28 ID:erOh7WIt
>>60-61
全く同じ事を思った
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
163 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/02(日) 04:22:27 ID:fCO0O3aX
これだけ大量アニメ作ってたら ピンキリとはいえ
粗製乱造の極北に位置してるなコレ。
極北ほど突き抜けることなく(前作の鍵姫のように)普通につまんない(前作ならばタクロア)と思います。
「吉永さん家のガーゴイル」第1話
プロデューサー;あかほりさとるw
OPで↑の名前をみて切ろうかと思ったのですが、あかほり作品お約束のシリアス要素ぶち壊しキャラもでてこないし、第一話から非常に真面目な話で引き込まれてしまいました…。ガーゴイル@若本ボイス+斉藤千和役が良い味醸し出しているので当面視聴継続決定!