矛盾しててもそれがお前らだろうが、個性って言うんだよ、そういうのは。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

107 :名無しさん@恐縮です :2006/08/11(金) 15:36:27 ID:fO88HpjU0
問: 「あたかも」を使って短文を作りなさい。
答: 「冷蔵庫に牛乳があたかもしれない」

さすがにこれは無理があるだろw

問: 「どんより」を使って短文を作りなさい。
答: 「僕は、うどんよりそばが好きだ」

問: 「もし~なら」を使って短文を作りなさい。
答: 「もしもし、奈良県の人ですか?」

問: 「まさか~ろう」を使って短文を作りなさい。
答: 「まさかりかついだ金たろう」

問: 「うってかわって」を使って短文を作りなさい。
答: 「彼は麻薬をうってかわってしまった」

2005/08/16 では「女王の教室」に対するスポンサー経由のクレームについてメモしていますが、最近は直接抗議するのみならず、ボロメアの輪とでもいうべき弱いところ、抗議の効果があるところを狙ったものが増えてきました。亀田騒動でもスポンサーに抗議いったように、マスゴミが弱いスポンサー様は、消費者の声に弱いというところをうまくついています。


麻生外相が厳重抗議、陳謝と責任者の処罰を・漁船拿捕
>麻生太郎外相は16日夕、日本漁船がロシアの国境警備局の警備艇に銃撃、拿捕され、乗組員1人が死亡した事件について、ロシアのガルージン駐日臨時代理大使を外務省に呼び、陳謝と責任者の処罰を求めた。麻生氏は「日本固有の領土である北方4島の領海12カイリ水域内で起きており、到底容認できない。厳重に抗議する」と強調。再発防止とともに、遺体や漁船の即時引き渡しと乗組員の解放などを要求した。

国境が画定していませんからね、まさに外交のつけです。しかし、いきなり銃撃民間人射殺とか、日本の国境警備はロシアにアウトソーシングしてみたらどうだろうか?

放火NHK元記者、精神鑑定で「心神耗弱」
>大津市で民家に連続放火したなどとして、放火などの罪に問われた元NHK大津放送局記者の男の被告(25)の公判が15日、大津地裁(長井秀典裁判長)で開かれ、検察側は「被告はそう状態で放火によって鬱屈(うっくつ)した気分を解消しようとした。心神耗弱だった」とする精神鑑定結果を明らかにした。検察側は刑事責任能力があると起訴したが、弁護側は責任能力を争っている。

>弁護側は冒頭陳述で、笠松被告は大学在学中にそううつ病になったと指摘。入局後、職場で厳しくしかられ自分がつぶされてしまうと思い込み、そう状態の症状が出たが、医師にうつ状態と診断されたため適切な治療を受けられず、事件につながったと主張した。(ZAKZAK 2006/08/16)

マスゴミに勤めると躁状態になって放火するらしい、マスゴミ規制すべしという識者のコメントマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

Barl-Karthの日記さま「中途半端な貧乏人はさっさと自白しろ!」
>「基準額50万円の設定について、法務省は(1)平均世帯の1カ月の必要生計費は約25万円(2)刑事事件を受任した私選弁護人の平均着手金は約25万円――としたうえで、「50万円以上あれば、私選弁護人に着手金を払ったうえでひとまず生活できる」と説明している。」

こんなニュースがされていることを寡聞にして知りませんでしたが…酷い。でもこの点は弁護士の大量供給や、アメリカ様の求める規制緩和でもってアメリカの法律事務所の参入などで競争が生じて劇的に値段が下がるかもしれないというのが唯一の希望か。


以下 アニメ感想

「アニマル横町」第45話

Bパートのオチはこの作品らしくてよかった。


「桜蘭高校ホスト部」第20話
絵コンテ;京田知己
作画監督;本橋秀之

XEBECグロス回であるに関わらず、本橋監督の力かまったく作画クオリティが落ちないのは素晴らしい(もう3回目?)。原作でのハルヒとの繋がり部分は仄めかす程度にして部長との絡みを増やして双子の物語を紡いだということから確信しました。この物語における主人公はハルヒではなく環部長です。少なくとも制作スタッフはそのつもりなんでしょう。