無題 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

視聴率は関東で49.0% W杯オーストラリア戦
>関東地区は49.0%、関西地区は44.3%、名古屋地区は45.9%、北部九州地区は38.0%だった。サッカー中継の最高視聴率は、02年日韓大会の日本―ロシア戦(フジ系、関東地区)の66.1%。今回は史上7位の視聴率となった。関東地区の瞬間最高は午後11時36分の61.2%。中継したNHKによると、後半、柳沢敦選手が交代した場面という。

「シムーン」鑑賞を除いて昨晩は沈鬱な作業に勤しんでいたので少数派に属したみたいですね。早くも責任論やらが噴出している状況を傍目から見るのは楽しめるかも。

正論7月号 筆坂秀世×佐藤優 対談が面白かった。筆坂氏の著書「日本共産党」のような表面的な些事に留まらず、佐藤氏の問題意識の根幹を成す外交、思想中心の対談です。それはさておき日本共産党の失敗は、民主集中制含めあまりにもカリスマ支配に頼りすぎたことでしょうね。「権力は腐敗する、絶対権力は絶対腐敗する」といった歴史的教訓に、マルクス史観にのっていながら学べなかったとはこれいかに?

のものもさんに教えていただいた文藝春秋7月号
該当記事はそれぞれ「愛国心大論争」櫻井よしこ/平沼赳夫/鳩山由紀夫/保坂正康/池内 恵/寺脇 研 と、「子供に「退屈力」をつけよ」斉藤孝でしたが、電波発言はまるで同じともに、「殺人や爆弾を落とすようなゲームをやってるから青少年が壊れた」という類のやつ…櫻井氏なんて政治案件については嫌というほどに取材するのにここだけは妄想を鵜呑みですか_| ̄|○

斉藤氏なんて古典をそれこそゲームのようにとにかく暗唱することを推奨しているくせにと思いますが、古典がどうやって作られたかという経緯については興味ないのでしょうね。文化なんてそもそもはそんなご大層なものではなくて娯楽から始まるんですが…。

とりあえず今月は月刊現代7月号 が面白い記事が多かったかな?

◇激突対談/「中国にまだ謝罪が必要か」-小林よしのりvs斎藤貴男

のっけから謝罪しろ、公的には謝罪できないのガチなやり取りから始まる激論。ここまで熱いやりとりは久しぶりに目にしました。反米・反小泉(ポピュリズム)という点で通じるところはあるだけに、大東亜戦争に関する評価+中韓+そして9条といったところですか(って埋まりそうにないなw)?

◇アメリカ崇拝政治を排し保守を再生せよ-小泉政権5年を総括する 平沼赳夫 、城内実 、関岡英之(座談)/

教育・治安問題を除けば自分の政治信条は保守派にシンパシーを感じているだけに興味深いものでした。少なくとも郵政民営化について国益を守るという点から徹頭徹尾筋を通されたのは彼ら自民党を追い出されたものだけです。

◇外務省犯罪白書2/公金にタカる官僚たち-官房長よ、私と対決しよう 起訴休職外務事務官・佐藤優

しょっちゅうメモとして残しているから分かるでしょうが、「国家の罠」以来、私は佐藤優氏を高く評価してその言説は追い続けています。そしていつまで中途半端な立場に留まり続けるのかと注視してきたのですが、ここにきて完全な対決姿勢に踏み込んだみたいです。おそらく外務省は、鈴木宗男氏の質問書攻勢にてんやわんやのように逃げるしかできないでしょうが、ここまで書かれて逃げるだけというのは権威失墜笑いものもいいところでしょう。

福井日銀総裁、村上ファンド設立時に1000万拠出
>日本銀行の福井俊彦総裁は13日、参院財政金融委員会に参考人として出席し、証券取引法違反(インサイダー取引)容疑で逮捕された村上世彰(よしあき)容疑者がファンドを設立する際に、個人として1000万円を拠出(運用委託)していたことを明らかにした。

>数か月前に解約を申し入れ、6月末で清算されるとしている。

数ヶ月前って村上逮捕近しを感じ取ってのインサイダーですか?ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

>福井総裁は村上容疑者との関係について「98年に富士通総研の理事長に就任した直後から(富士通総研に)出入りしていた村上氏と知り合った」と述べた。1999年に、村上容疑者がファンドを設立することを知り「お金を集める自信がないと言うので、富士通総研の有志数人で、サラリーマンとしては負担感の重い1人1000万円を(ファンドに)拠出した。彼の当初の志を激励、サポートする意味だった」と、拠出の経緯を説明した。

株式やってる人間なら2006年6月13日…-4.14%/-\614.41の暴落ぶりは先刻ご承知のはず。量的緩和の解除といい、利上げ観測の観測気球あげたりと、いいかげんに石ぶつけたくなりますな。

米家計、一段と借入金依存・3月末負債残高過去最高
>3月末の家計負債残高は前年同期比12%増の約12兆2000億ドル(約1390兆円)と過去最高を更新した。住宅担保ローンだけでなく、消費者金融や証券を担保にした借り入れが増えた結果だ。個人の借り入れ拡大を支えてきた住宅価格の上昇が鈍化する中でもなお借金増に歯止めがかからない。金利上昇局面での負債増加は個人消費を圧迫する可能性がある。

>米連邦準備理事会(FRB)の資金循環統計で明らかになった。3月末時点では可処分所得に対する負債の倍率(借り入れ依存度)も1.3倍と過去最悪となり、所得を上回る過剰な消費を続ける構図が一段と鮮明になった。

キリギリスにもほどがありますな。バーナンキは早くも研究テーマであったリフレ政策の有効性を確かめる機会が早期に訪れそうですね('A`)

韓国ドラマ商品売れず…NHK連結決算は減収減益
>一般企業の売上高に相当する経常事業収入は、受信料収入の減少に加え、韓国ドラマ関連商品の売り上げが前年度比55億円減となったことなどから、同146億円減の7471億円。当期純利益にあたる当期事業収支差金も同76億円減の70億円で減収減益となった。

これまた案の定「韓流」ブームは昨年で終了でした。

これを受け、連結対象のうち18社から計36億円がNHKに配当される見通し。

この文章にひっかかりを覚えたのは私だけ?今まで公益企業としてあまり利益をあげられないため、天下り先でもある子会社に甘い汁を吸わせていた分を緊急事態ということで還流させるということでしょ?受信料がどうこういう前に子会社総て含めた売り上げ、利益を明らかにするのが先じゃないの?

郵政公社1兆円減益
>郵便貯金資金の運用資産の評価替えで前期に巨額の運用益を計上した反動が出たのが主な要因だが、売上高にあたる経常収益は、電子メールなどに押されている郵便事業をはじめ、郵便貯金、簡易保険を含む3事業すべてで減収で、公社全体の減収が4兆円に近い、厳しい決算となった。


もう1~2期みないと分からないので、それを見てから民営化の道筋を考えようという人たちが石もて自民党を追われたんですがね。


Comments
Sanzo-さん、こんばんわ…ぐふっ(吐血)

テレビや新聞ではアメリカがどうとかこうとか解説しているけれど、新興国の株式暴落などどうみてもお金の流れが変わったこと、すなわち日本の金融緩和解除に由来という解説をとんと見ませんな…。

この経済を持続的安定成長に戻せたか(戻せるか)の一里塚において、財政再建のための増税とかを緊喫の課題として言い出すとか頭が沸いているよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2006/06/14 01:56
>株式やってる人間なら2006年6月13日…-4.14%/-\614.41の暴落ぶりは先刻ご承知のはず。量的緩和の解除といい、利上げ観測の観測気球あげたりと、いいかげんに石ぶつけたくなりますな。

夕方ニュースを見てびっくり。理由を見てまたびっくり。持ち株を見て更にびっくりと、トリプルびっくりに見舞われてしまいました。
commented by Sanzo-
posted at 2006/06/14 00:01