ニャー速【ネタバレ】デビサマ新作葛葉ライドウを一時間ほどやったんだが
18. Posted by ><;
アバタールチューナーは仲魔合体できないし、装備は弾丸だけだしで結構不満だったけど面白かった。メガテンではなく普通のRPGとしてはなかなかの良作だったよ。ただなあ。俺は普通のRPGじゃなくメガテンがやりたかったんだよなあ。
↑のコメントが総てを言い尽くしていますよね、これはDDSに関するコメントだけど、スレ見てみるとどうやら普通の温いRPGのようですし、ちょうどPS2も沈黙しちゃったし。一応とりあえず限定版だけ抑えておこうかとビッグカメラ覗いて「ヴェルヴィックサーガ」の廉価版が出ているのをみて躊躇してそのまま還って来ちゃいました(まだ開封すらしていない)。ただでさえ↓のカキコミみたいな状況だし(しかも+して少女漫画の山とゲームが…)。
908 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/03/01(水) 23:45:44 ID:???0
俺ラが死ぬ時には、枕元にLD、DVD、次世代DVD、ホログラムディスクそれぞれのBOXが揃ってるんだろな
ああ、やだやだw
ガンダムSEED DESTINY、総集編4部作のDVD発売決定-オリコンで「ガンダム」が1/2位独占
>総集編は、テレビシリーズに新作カットが加えられているほか、全編新アフレコ、画角もビスタサイズで製作される。DVDの収録時間は約90分。映像はビスタサイズでスクイーズ収録、音声はドルビーデジタルステレオで収める。
まさに予想通りの展開、それよりももうすぐ公開されるZ三部作最後はハッピーエンドに改編されるとの富野監督の言がどこまで信用できるのかが楽しみです、凡人の考えているハッピーエンドとは違いそうな気がしてなりません!
東映アニメーション「2006年、ヤング市場向けアニメーションのラインナップを強化します」
>今、日本におけるマニア市場は4,110億円、コミック・アニメーション・ゲームの3分野では1,240億円、アニメーションに限っても200億円の規模といわれています(*)。これにマニア以外の一般層を含めたヤング市場は、非常に大きな市場となっています。
(*)株式会社野村総合研究所 2005年10月6日 レポート
>東映アニメーションでは、2005年2月に、市場の多様化に柔軟に対応するべく、製作本部制を導入しました。この「製作本部」のもとに「製作管理部」、「第一製作部」、「第二製作部」及び「デジタル映像部」を設置し、良質な映像製作を可能とする機動力に富んだ組織の構築に努めております。
その高い志たるやまさに拍手喝采、多様性大好きな私にとって諸手をあげて再度株主にでもなって応援したいところなんですが…。ラインナップが「怪」「リングに賭けろ」「星矢」「エアギア」「神様家族」…。
( ゚д゚)ポカーン
「怪」についてはもはや何も言うことないですが、他の作品だって確かに前シリーズの「リン賭け」は黒田氏の構成で評判高かったけれどそれこそ往年のマニアに支持されただけのような気がするし、「星矢」はいまや特腐女子向け、「エアギア」はうまくやればと思うけれど、構成はいまや悪評名高い小中千昭氏…。
対中投資急ブレーキ 台湾企業に警戒感、政治緊張背景に
>台湾の経済部投資審議委員会によると、台湾企業による対中投資(認可ベース)は九九年の十二億五千三百万ドルから伸び続け、二〇〇〇年以降は毎年、過去最高を更新してきた。〇四年には六十九億四千万ドルとなった。しかし昨年は投資額で前年比13・4%減となったほか、投資件数でも千二百九十七件と同35・3%減となり、対中投資の先行きに警戒感を示した。
これを中台関係の緊張によるものとみるのはあまりにバイアスかかってない?そんな政治マターで目の前の利益から逃げるような経済人はいないよ(だからこその国民党支持でしょ?)。単純にいまの中国経済をバブルと見て欧米と同様に投資を絞り始めただけじゃないの?
東京都人口:過去最高1256万人 都心回帰浮き彫り
>都の「人口の動き(推計)」によると、都内の05年の人口は前年から9万6822人増え、過去最高。23区は、55年の調査開始以来初めて死亡数が出生数を687人上回る「自然減」となった。しかし、23区の人口そのものは他県などからの流入で7万2865人増加の846万9459人となった。都内、23区ともに10年連続の増加だった。
>また、千代田、中央、港の都心3区の人口も31万7927人に増加。96年からの増加率は30.84%を記録し、都心回帰を浮き彫りにした。
「総ての道はローマに通ず!」(何となく)
都心3区の増加率は壮観の一語に尽きますね。
巨人戦、地上波取りやめも テレ朝の今季中継方針
>「ペナントレース前半の白熱度を見た上で、後半戦に地上波で放送するかを、その都度検討していく」と述べ、4-6月の視聴率が昨年並みに低ければ、カードによっては、7月以降に地上波中継を取りやめる考えを示した。
テレ朝の深夜アニメは26時40分以降なのでどれだけ後ろにずれようが実害ないのでどうでもいいですけれど、この傾向そのものが大歓迎でございます!
以下 アニメ感想
「サヴァイブ」第47・48話
昨日のガンオケに引き続き超展開に唖然。ルナだけじゃないよ、カオルの身のこなしも尋常じゃないよ。それはサヴァイブじゃなくてもその秘密を知りたくなると思います。大体あんな力があったなら最初の海蛇、オオトカゲ、食虫植物、脱獄班に襲われた際もっとあっさり勝てたでしょうに…。なんかこれまで丁寧に積み上げてきたものがいきなり崩れた感じ。きっと長すぎたんでしょうね。あと4話?どうやら星の命運すら左右する能力をも発現させるみたいだし(皆で手でも繋いで「ベントラー、ベントラー」唱えるの?)もうお気に召すままですね。
「永久アリス輪舞曲」第9話
せっかくの能登キャラがあっさり退場は酷いということはさておき、生きたまま火葬という記憶が友達を失うよりはましということで捏造された記憶という超展開はちょっぴり面白かった。やっぱりありすだけ過去がないみたいだし秘密があったみたいですね。
しかし作画の酷さに関して本当にこのまま最後まで上方修正なし?それがDVD特典なのでしょうか?
356 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/02(木) 01:27:27 ID:tN3Uez3F
能登(*´Д`)=з
沢城みゆき(*´Д`)=з
セイバーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
真紅キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
今日の鍵姫はFateとローゼンの主人公が特別出演してくれました本当にありがとうございました
声オタにとっては地獄少女と並んで楽しめる番組?
404 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/02(木) 11:17:11 ID:TRG7sbe6
かくれんぼじゃなくてお医者さんごっこをしてればあんなことにならなかったのに(´Д`*)
天才現る!
「かしまし」第8話
コンテ・演出;横山広行
この作品において一番好きなあゆきメインの話、付き合うよりも見守ることに至福を感じるという性格に非常に共感を覚えるんで…。今回の大文字演出(さきに明日太の妄想で文字を背景にだらだらと書き込む演出もやっていましたし)はまさに漫画の文法ですね。他にもはずむを中心に崩し絵の多用といい原作の漫画を意識して作っているのでしょうね。
ED、ますみんが歌っているんですね驚愕、いつもの本職が歌っているバージョンよりずっと好きです!
「灼眼のシャナ」第21話
脚本;小林靖子
絵コンテ;渡部高志
物語がここにきて一気に盛り上がってきて凄い面白い!~が~でという細かいディテールを延々とやられるよりも、単純に悠二の宝具が儀式に必要と問答無用にもってきて、フレイムヘイズの使命といいつつも悠二とヴィルヘルミナ、そして自分自身の気持ちに途惑うシャナ、そして街をでていく決心を固めている悠二、そして新しくできたといえる友達との和と非常に非常に見応えがありました!DVD買う気なかったけれどここにきて迷ってきました。
「IGPX」第19話
登場人物の心情描写が意味不明なぼくらのIGPXが戻ってきましたよ(2クール目に入っての数話が異常だったんですね)。
76 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/02(木) 03:08:34 ID:Tcln7fpF
こんな謎な吹っ切れ方じゃまた「作劇の基本が出来てない」って手厳しい方に言われまくるぞww
押井監督という希少資源はこちらよりもBLOODにというか、もう劇場作品に入られるでしたっけ。
138 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/02(木) 03:17:55 ID:v6sZgf31
たけし「・・あれぇ・・なんで俺ファンティーヌと付き合ってるんだろう・・ま、いっか」
たけし「・・あれ・・・なんで俺ファンティーヌに振られたんだろう・・ま、いっか」
多分こんな感じでしょ
そんな風にしか見えませんな。
170 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/02(木) 03:24:14 ID:v6sZgf31
てっきり今回がタケシの一歩前進の過程をじっくり描いて次回のファンティーヌ戦で「復活」するかと思っていた
まあ、普通の作品ならばね。
175 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/02(木) 03:25:45 ID:qjy2wmSz
リズはまだ必殺の髪下ろし&スカート装着イベントが残ってるからな
181 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/02(木) 03:26:34 ID:kbH+EqHO
>>175
そ れ だ
182 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/02(木) 03:26:34 ID:v6sZgf31
そういや、リズの髪下ろしも見てみたいな
またもや天才現る!
184 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/02(木) 03:27:03 ID:WylDH7gb
もうみんなの中で常識となってるのか誰も言わなくなったけど(w、 レースがチームサトミのしか出て来ないから、他のチーム同士がどういう戦いをして、どういう力関係にいるのかサッパリわからんから、降格だなんだと言われても全然蚊帳の外なんだよね
185 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/02(木) 03:27:06 ID:g+EUkqOT
>>170
みんなそれを期待した だがな今までの仕打ちを考えてみると……ホント、超脚本ですね
194 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/02(木) 03:31:08 ID:FdfnOhM6
>>185
想像のはるか斜め上を行ったな。これがアメリカ向けということなんだよ!!'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
238 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/02(木) 04:01:46 ID:J4+xPQIw
タケシ:ムラッ気多い才能厨。協調性が無く、意思疎通に問題あり。逃亡癖あり。
リズ:努力とやる気はあるが、如何せん才能が無く、運も無い。間も悪い。
エイミー:若いというだけで実は凡才。怪我も多く、運動能力や体力が絶対的に足りない。
マシン:とりあえず動くだけ。OSはヘボ。特別な機能も無し。
戦術:基本的に場当たり。事前に用意してもすぐとっちらかって個人プレーに頼る事になる。
これでどうやってチームサトミが前年チャンピオンになれたのか分からなくなってきた。
250 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/02(木) 04:21:16 ID:23uSBN8o
タケシ;IGPXが大好きな熱血少年。努力と根性と言う言葉が好き(18歳)
リズ;天才。なんでも努力と根性で片付けようとするタケシがキライ(18歳)
エイミー;心を閉ざし他人を信じられなかったが戦いを通して心を開く(15歳)
サトミ;やり手の女社長。慈悲深い人。年のことを言われるとキレる(31歳)
ヒマワリ;不登校児。サトミの姪。親に見捨てられサトミに引き取られる(16歳)
アンドレ;行き倒れていた酔っ払いタケシが拾ってきた。過去には何かが…(46歳)
マサ;機械命。あまりにも家庭に帰らないので妻に逃げられた(34歳)
くらいの分かりやすいキャラでよかったのに
IGに入社してください!
298 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/02(木) 11:19:54 ID:OvKS86YS
上の方でスカイラーク降格て書いてる人いるけど実況のおっさんが10P取らなければ降格濃厚、て言ってたが3,4,5位で計10P取ってるから降格は無いんじゃない?
まぁ次節は無いからどーでもいいけどw
確かにどーでもいいw
「カードキャプターさくら」第48話
演出;神戸守
原画;窪敏・関口雅浩
先週からだったんですね、見逃しちゃった(もう毎週録画入れたんで大丈夫)。しかしお兄さんとユキトさんの関係はどうみてもって(原作ほどあからさまには表現しなかったっけ?もう忘れちゃった)これを大喜びで見ていたお子様たちが大人になれば少なくともヘテロセクシュアルを当然視してその他を蔑視する風潮は雲散霧消するでしょうね。楽しみ、楽しみ♪