新刊マダ━━━━━('◇`)━━━━━!!!! | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

496 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/04/23(日) 13:02:27 ID:dRthuL5U
「十二国記 新刊 マダー」でグぐって みた…orz

とあったので自分もググッテみたら、このブログが二番目'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、

ちなみに一番上は→ REVの雑記::Group::Lightnovelさま「ラノベ、新刊マダー?」

本屋のほんねさま 『ライトノベル「超」入門』感想
>ライトノベルの本質を探りたければ、ラノベとラノベでないものを比較すればよいのですが、おかゆまさきと大江健三郎を比較してもわけがわからなくなるだけですので、ラノベとそうでないもの両方を書いている作家さんの作品で比較してみましょう。小野不由美さんとかどうでしょうか?「十二国記」はラノベ扱いで「屍鬼」は一般小説。

この後に続く、それぞれの書籍の違いに注目したラノベとはなにかの意見はとても面白い。ただ今量産されているラノベはともかく、基本的にはビルディングスロマンとして主人公が物語を通して成長するものの方が王道だったような気がするんだけど、気のせいなのかなorz

まーなにはともあれ主上の新刊を待ちながら溜まっていたストックを記録。

552 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/04/25(火) 00:26:36 ID:oBeqB1p0
この調子で連休突入したらどうなるんだ一体・・・

1)旅行に行ったふりしてレスしない。
2)レスしなければ損とばかりにレスしまくる。
3)ビデオ/原作をもう一度制覇
4)主上の家に怨念がこもったファンレターを・・・

後何があるかな?

553 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/04/25(火) 00:29:01 ID:Hx9fYN0u
5) 諦める

554 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/04/25(火) 00:45:58 ID:2etmCXaA
このスレは永遠の連鎖

555 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/04/25(火) 01:00:30 ID:oBeqB1p0
そう、ここは永遠のスレ。

556 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/04/25(火) 02:04:52 ID:LqMq2Emz
そして私達は永遠に新刊を待つ。

557 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/04/25(火) 03:39:34 ID:YOUTnfz0
ここの奴らは只の人ではないと見た。

558 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/04/25(火) 04:02:41 ID:utbCozvP
話が無限ループ

578 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/04/25(火) 23:27:35 ID:gydqCTSE
編集「君は、持込には見えないね」
少女「ええと、違います。あたし主上に会いたいと――」
編集「・・・・・・君が?」
少女「はい、そうです。私は読者なんですけど、ええと、書けないのなら私が代わりに書こうかと――」
編集「無茶を言う」
少女「無茶なのは百も承知だわ」
編集「どうして君のような小さい女の子が、主上の代筆なんて考えたの?」
少女「あたしがその器だと思ったからよ」
編集「大層な自身だね」
少女「自分に自身を持つのは良いことだと、学校の先生も言ってたわ」
編集「過大な自身は身を滅ぼす。・・・・・・君は十二国記がどんな話だかわかっているのかい?」
少女「なによ、それ・・・・・・!子供だからって、何も分かってないと決め付けるのはやめて!十二国記がどういうものだかわかっていなきゃ、そもそもお願いになんて来やしないわ!」
編集「わかった上で自分が書いてやると?」
少女「ええ、そうよ。そう見えない?」
編集「では、自力で同人誌でも出すんだね。言っておくけども、講談社は同人をよく思っていない。著作権者が黙っている限りは罰せられる事はないけれど、我々が訴えれば間違いなく違法認定されるだろう。」
少女「そう、さすがに編集者ともなると、同人作家を人とも思わないのね」
編集「商業出版は子供のおもちゃではない。作者とは書くだけではなく背負うものだ。作者の責務を背負うということがどういうことだか分かっていれば、自分が作者の器などと口が裂けても言えるものではない。」
少女「分かってるわよ。物語を背負えと言うんでしょう。ファンの期待が全部肩にかかっているのよね。ゴーストハントなんてもう書かないと不貞腐れるだけで、万というファンが泣いたりするのよ。」
編集「それを自分が正しく果たせると?」
少女「そんなこと、あたしにできるはず、ないじゃない!」

「図南の翼」改変キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

579 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/04/25(火) 23:27:42 ID:gydqCTSE
編集「君!」
少女「そりゃあ主上は辛かったでしょうとも。あんなに気位が高くっちゃあ ファンにあれこれ口出しされるのは侮辱だと感じるでしょうよ。そうでなきゃ意味がないわ。だってあたしも主上に嫌がらせしてやりたかったんだもの。」
編集「きっ君!」
少女「たくさんの人がファンになって端から端まで読んであれこれ口を出す、作者より鋭い先の予想をする。――だから逃げ出して作品を放置しても仕方がないの?それが他のファン――まっとうに読んで楽しみに次を待ってる人達への嫌がらせにしかならないのがわからないの?」
編集「……はい」
少女「ヒットメーカーの作者より豊かな生活をしてるファンなんて少ないの。作者が印税でファンより恵まれた生活をしてるのは、物語の重い責任を担ってるから。だから宮部みゆきと一緒にゲーム廃人化しても、ファンは許してくれるの。主上と崇めてくれるの。わかる?」
編集「……はい」
少女「田中や森岡はその責任に気づかなかった。自分の遅筆をネタにしてウケてるつもりで、いやぁすいませんねぇまたやってしまいましたと後書きや雑誌でヘラヘラ書いてる作家を許すことはね、そういう責任をきちんと果たしてる人への侮辱なの。朝から晩まで働いて、本田透ごときに偉そうに評論されても耐えて続巻を出してる作家達と同じように扱ったら、そういう作家達の誠意はどこへいけばいいの?」
編集「申しわけありません……」
少女「主上を促して十二国記を書かせなさい。新潮社や祥伝社にも連絡して主上が逃げ込んだら引き渡してくださるように、と。」
編集「――かしこまりまして」

珠晶さまに踏まれたい(´Д`*)ハァハァ

632 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/04/26(水) 23:41:21 ID:IqQw7OyF
北の零瞑 宝脈の地 上  7月下旬発売

・・・・・ちょっと言ってみたかったとです

643 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/04/27(木) 10:03:44 ID:WdFLs0UU
読者「新刊マダー?」
読者「主上って生きてるの?」
読者「新刊マダー?」

ざわざわ

主上「読者の皆黙りなさい」
麒麟「主上」
主上「皆、新刊マダーというのをやめなさい。」
麒麟「主上、それでは話が完結したとか見捨てられたと勘違いする読者もおりましょう」
主上「私はね続編を書くのは強制されるものじゃなくて、心から書きたいと思ったときに書けると思うんだ」
麒麟「しかし、主上」
主上「私は強制されるのが嫌いだ。「新刊マダー」と言われるのも嫌いだ。にんじんも嫌いだ」
主上「私はせかされることで良いものを書けなくなることが嫌だ」

ざわざわ

主上「「新刊マダー?」を廃す。これをもって初勅とす」

ドーーーーン

673 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/04/28(金) 01:53:30 ID:cAqkcP7K
悪法もまた法なり

君、君たらずとも臣、臣たるべし

作者作品を書かずとも、読者黙して耐えるべし

天はまだ我慢が足らないというのかー!

692 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/04/28(金) 18:11:09 ID:X2MeXS81
2年ぶりにこのすれに来た。おまいら新刊の題名教えてくれ

694 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/04/28(金) 18:14:47 ID:Kf3vgawX
「待望の新刊 絶望の未完」

酷い新刊キタ。・゚・(ノД`)・゚・

825 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/04/30(日) 20:29:37 ID:hqZL+aLy
白雉病;「新刊マダー」と「新刊キター」の二声しかレスできなくなる病気。主に十二国記関連スレで患者を見ることができる。

重症です。

829 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/04/30(日) 20:39:12 ID:SHzA+0wi
ここは戴ですか

830 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/04/30(日) 20:41:54 ID:3uoz3CBb
>>829 まさにそのとおり。冬を越すたびに減る住人。妖魔が跋扈し。住民は新刊マダーを叫ぶしかない状況。

ああ、新刊マダーー

19 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/05/05(金) 00:06:27 ID:DiXkAYNn
あまりの新刊の無さに民は身も心も凍えています…

新刊マダ━━━━━('◇`)━━━━━!!!!

20 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/05/05(金) 00:18:19 ID:pPNYVlku
もともと新刊マダーは遅筆作家のファンの間で言われていた言葉だとか。主上が新刊を出してくれなくなったあの時からスレ中で新刊マダーがカキコされるようになりました。三年もたたないうちに新刊マダーが見られない日はなくなりました。それで民はこの惨状の中でも、何とか乗り切ることができているのです。

21 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/05/05(金) 00:20:27 ID:7KUeXm0Q
つまり戴国の民の苦しみを読者にも感じて貰おうという主上の有り難いお心遣いと言う訳ですね そして戴国の感動の春の訪れと共にこのスレにも感動の春が・・・・新刊マダ━━━━━('A`)━━━━━!!!!

22 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/05/05(金) 00:22:23 ID:xxSraQfM
ここの住人がもし王に選定されたら初勅の前に里木に新刊がほぼストレスなく実るのを願ってクレよな

23 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/05/05(金) 00:26:20 ID:pPNYVlku
泰麒=小野主上 戴国の民=ファン 各国の王と麒麟=編集と置き換えて改めて「黄昏の岸 暁の天」を読むと、預言の書のような雰囲気が醸し出されます。 orz

73 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/05/06(土) 08:21:45 ID:fryTnpZD
「普通、シリーズ小説家は続編を書く。年に二、三作書く奴だっている。……毎月新刊を出す奴だっているんだがなぁ」
「そんなの、知ってるわ」
「なんか、不由美って、知識として知ってるだけで、実はそれが本当はどういうことだか、分かってねえ気がすんだよ、悪いけど」
「冗談じゃないわ。-私はずっとシリーズを書いてきたの。媒体のカテゴリに合わせて、ファンに迎合して。あなたには分からないでしょうけど、私はもうあんな思いをするのは嫌なの」
「-なんでだ?」
「なんで? それがどれだけ惨めなことだか分からないの? 夜だろうが昼だろうがネタ出しに追われて、食事もろくろくせずにワープロ叩いて、垢にまみれて汗臭いジャージ着て。原稿料がたくさんもらえなくて ひもじい時だってあったわ。くたくたになって眠いのに、ひもじくて眠れない、打ち切りが怖くて眠れない、眠れないから仕方無しに起き出して来てまたワープロ叩くの。編集者にも電波なファンにも馬鹿にされて罵られて。そういう生活を思い出したくないのよ。-分からない?」
「悪いけど、おいらにゃ全然分からねえなぁ。どうしてそれが悪いんだい?どうしてそれが惨めなんだい?そんな暮らし、まっとうに働いてる小説家ならみんなしてることだ。無名な連中なら打ち切りだって当たり前だ。どうしてそれが思い出すのも嫌なことなのか、おいらには分からねえ」
でも、と言いかけて、不由美は言葉を飲み込んだ。後にどんな言葉を続ければいいのか、分からなかった。
「ファンタジーの続きを書くのは恥ずかしいかい? けど、若手小説家は続きどころか最初の一冊を出すことだって難しい。それでもファンタジーを書くのは、それが自分で書ける最上のものだからなんだよ。そりゃ、アニメ化されの漫画化されので二次利用印税入るから、続き書かなくても問題ないもーんな連中もいるさ。けど、そういう奴は恨まれる。ファンが一生懸命盛り上げてきたのを、当の作者が途中で放り投げてしまえば恨めしい。そんなの、当たり前のことだ」

ネズミさん、現在小野先生を鋭意説得中。

75 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/05/06(土) 08:55:17 ID:3M68N+oF
「十二国記の読者には、自らを救う術がございません。スレには"新刊キター" "新刊マダー"の空しい叫びが溢れ、ファンを辞めることもままならず、ファンのままではなおのこと生き延びることができません」

「アニメ版におかれましては、突然の方針変更あって、図南を放置したままおしまいになりました。続編共々、予定も知れず、そもそも主上に続きを書く気があるのかも───なれど未だ白雉が、落ちては、おりません!」

105 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/05/07(日) 00:13:13 ID:pNFd43z4
Mixiのコミュで講談社に電話したら執筆中だという返事があったみたいだが既出?つかネタ?

106 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/05/07(日) 00:47:23 ID:ef9YfL9A
数年前からそんな感じだorz

107 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/05/07(日) 00:52:49 ID:jdHUajvL
ネタに踊らされてはいけない!我々は真実だけ見るんだ!!

108 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/05/07(日) 01:01:01 ID:w9Noy4v1
電話したのって確かこのスレの住人だろ?何スレ前だっけ?

1年以上前にメモ やつですなorz


気晴らしにその他のスレから拾ったものヽ(*´ワ`)ノ ワーイ

532 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/05/07(日) 05:35:23 ID:I83Hd08u
そろそろスタンドバトル展開に飽きてきた。ガチバトルじゃなくて、なんかもっと霧間先生の概念を使った別のもん書いてほしいな

激しく同感!!!

533 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/05/07(日) 06:43:52 ID:+jf88Pgn
>>532の中に一匹の虫がいる。好きな作家の作品であるから面白いという感情と、ジャンルを自分の嗜好に合うものに纏めて欲しいと言う願望。

それは>>532の中で増えていく一方で――

うまく切り返されています。でもこの場合でたらめな感情でなくて望んでいるのは明確に一つだけのような気が。


で↓は今かなりお気に入りになっているスレから(昨年位から急激にスレの濃度が上がっています)。

934 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/04/21(金) 21:44:45 ID:fk0xarfD0
6巻の裏表紙に載ってるあらすじを改変してみた

女装して2chスレにレスをする変態・YMT住人。
理想の変態像を漫画の中に見いだす住人は他の住人の変態らしい立ち振る舞いを模倣して、少しずつ変態らしさをモノにしていく。
ある日加賀見のふたなりミルクに癒されてる事に気付いてしまう住人。
前スレは『ゆびさきミルクティー/宮野ともちか 21』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142912858/

ヤングアニマル 毎月第2・第4金曜日発売
YA増刊Arasi嵐 毎月第1金曜日発売
白泉社公式HP http://www.younganimal.com

過去スレ、掲載履歴、単行本情報などは>>2-10あたりを参照。

935 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/04/21(金) 22:49:59 ID:zVu+3Bih0
>934
>ある日加賀見のふたなりミルクに
>癒されてる事に気付いてしまう住人。

ちょwwwwwwww

936 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/04/21(金) 23:25:49 ID:4fyyopwZ0
つーか決まって毎晩12時に書き込む、その彼の懸命さに癒されてるような気はしないでもないw

96 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/04/28(金) 23:59:59 ID:LwbcjxxH0
加賀見のふたなりミルク

97 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/04/29(土) 00:00:00 ID:/B6t6fxI0
加賀見のふたなりミルク

98 名前:96 投稿日:2006/04/29(土) 00:00:59 ID:wuZOqmBn0
くやしい・・・ただただくやしいっ!!

99 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/04/29(土) 00:01:53 ID:Jsz0IZ5+0
>>96-97
壮絶だ…

104 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/04/29(土) 02:28:16 ID:r7nBtpsD0
61話:「ラッキーな池田」(20p)「より多くの人に読んでもらえる努力をしてみるのが、ここ最近のテーマ。」
62話:「姫」(20p)「売れる漫画ってどんなのだろ。ねぎマ?」

担当編集者(ディープオタクのしょうちゃん)はともちかに何を吹き込んでおるのか!!!

128 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/04/30(日) 00:41:55 ID:vNlNiONb0
ともちかたんには、ともちかたんの思うままにマンガを描いて欲しいのだが…。変に一般受けや売れることを意識しないで欲しい。編集も、もっと暖かく見守って欲しい。

売れてないと言うのなら読者が宣伝活動するしかないな~ダ・ヴィンチとかにでも投稿するか

大衆に媚びて適当な薄味に堕することなく、これからもついてくる人は少数であっても、ただともちか先生にしか歩めない茨の道を進んで欲しいです。

129 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/04/30(日) 00:42:48 ID:8e7IVsG20
俺はあれはネ○まみたいな漫画を叩いてるんだと思ったが

130 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/04/30(日) 02:47:27 ID:qGNSFZ2c0
ともちかたんは人の漫画を叩いたりしない。たぶんそう。

131 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/04/30(日) 03:35:06 ID:iKu0D3pZO
ネギみたいなハーレム物にするつもりなのかも。いや、もうなってるか?

132 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/04/30(日) 04:06:54 ID:mF7kcBKjO
ネギまみたいにさきミルもバトル物にするつもりなんだよ

133 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/04/30(日) 08:10:13 ID:Pp5gijknO
>>132
ひだり水面芝ユキとまさしく女の戦い

ラストに連なっている名前でもう前人未到の地点ですw

134 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/04/30(日) 08:16:45 ID:vNlNiONb0
俺はともちかたんの、ちょっと詩的で文学っぽい作風が好きなんだが。

( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

138 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/04/30(日) 16:44:09 ID:sofO3+pX0
「売れる漫画」とは次回作の計画かもしれない。そろそろ編集もともちかたんも色々考えなきゃいけない時期だし。
>128
スポーツ漫画希望のともちかたんを女装萌え漫画路線に導いたのも編集だしなあ。

139 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/04/30(日) 16:46:20 ID:6mPY4Oa/0
じゃ次回作はふとしたトラブルで女子テニス部に入部した男の子が女装でウィンブルドンを目指すという話で。

258 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/05/05(金) 00:00:00 ID:kh84qruF0
>>259
お前そればっかだなw

259 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/05/05(金) 00:00:00 ID:Yg/7glMJ0
加賀見のふたなりミルク

266 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/05/05(金) 02:46:27 ID:qqHss4dn0
もはや因果律すらも捻じ曲げ始めてるなw

せいしゅんティータイム ゆびさきミルクティONLY同人誌即売会 2006年8月27日 は行きます!でここのコスプレに関する注意事項が笑えます。

男性の場合
ユキ(女装)のみとさせていただきます.
(中略)
コスプレ参加の皆様のファッションセンスが問われます。女装した瞬間からあなたは“ユキ”です.原作ファンの皆様がユキの品位を低下させるようなファッションを選択する事は無いと思いますので,最低限の規制以外はしません.世間的に“女装というものがどう認識されているか”を自覚した上で良識ある行動をお願いします.

この本の信者に対する脅しともとれるほどのものすごい信頼に惚れました!潔すぎます。

禁止事項
肌が露出する部分の無駄毛の未処理
剃っただけで,青く残っている状態は禁止

例外
当然ながら,衣服で隠れる部分に関しては,むだ毛処理などの必要はありません.

もの凄い楽しみになってきました♪