テレビつけたらモンスターボックスのシーンで「エスカフローネ」のBGMが流れていて聞き入っちゃった…で4chに変えたら、警察への脅迫電話から1時間以内に教育委員会主導で全学校に連絡が行き渡ったって中野区大絶賛!しかも脅迫電話の主は28歳の精神障害者でしたというオチまで完備(まるで対策が取られなければ恐ろしいことがあったかのような印象を抱いたのは過敏?)…緊急マニュアルが役に立って良かったですね(棒読み)
2005/10/04
では「心のV字回復」なるソニー社長の迷言をメモしていますね、その結果がどうなったか、まあこれ以上語らぬが花ですかw
ヤンキー、政府に行く?教育再生会議事務局長、義家氏起用で調整
>座長はノーベル化学賞受賞者で国立理化学研究所の野依良治理事長を軸に調整しているほか、事務局長には「ヤンキー先生」の愛称で知られる横浜市教委の義家弘介・教育委員を充てる方向だ。メンバーにはJR東海の葛西敬之会長の起用も調整している。
>義家氏は、教員経験や自らの体験を通し、現状にあった対策を検討できるとして事務局長就任が打診された。
ァ _, ,_ ァ,、
,、'` ( ゚∀゚) ,、'` チョーウケルヨナw
'` ( ⊃⊂) '`
心よりお祝い申し上げます!
【参考】
http://newmoon1.bblog.jp/entry/293510/
http://newmoon1.bblog.jp/entry/293940/
http://newmoon1.bblog.jp/entry/303994/
http://newmoon1.bblog.jp/entry/309264/
http://newmoon1.bblog.jp/entry/316950/
462 名前:実習生さん 投稿日:2006/08/09(水) 02:53:47 ID:rMj5whBG
あやのの折鶴について書いたコラムを天災するよ。
週刊文春 2006年3月9日号
「鶴たちの行方」
「もしもし……実は私のずっと大好きだった父が、ガンかもしれないんです。先日、撮影したレントゲンに影が写っていて……。明日、大きな病院で精密検査を受けるんです」 去年十月がから始まった、私とラジオの前の青少年とを繋ぐ番組『ヤンキー先生!義家弘介の夢は逃げていかない』 (ニッポン放送で日曜深夜生放送)に、あやのという名の少女から最初の電話がかかってきたのは二月初めだった。彼女の家は当時、両親が別居しており、父親のことが大好きだったあやのは父方に残り、アルバイトの傍ら主婦の役割も担っていた。「信じよう。今できるのはそれだけだ。」 私はそう答えるだけで精一杯だった。
463 名前:462 投稿日:2006/08/09(水) 02:54:34 ID:rMj5whBG
そして翌週。再び彼女からの電話が。……最悪の検査結果だった。彼女の父親のガンは、手術ができぬほど全身に転移しており、医師の話では余命いくばくかだという。「父がいなくなってしまうなんてとても信じられません」、彼女は動揺などかけらもないかのようにしっかりとした口調で淡々と思いを語る。聞きながら……痛かった。その気丈さが、父親への愛情が、ただ、痛かった。どんな励ましの言葉も、あのとき私には浮かばなかった。だから、せめてもの思いを込めて、私はラジオの前のリスナーに語りかけた。「なあ、みんな……俺たちで鶴を折らないか?一人一羽ずつ、思いを込めて。俺たちには何もできない。でも折るくらいならできるだろう?もし、そう思ってくれる奴がいたら、一人一羽、鶴を折って、羽にあやのへの、お父さんへのメッセージを書いて番組に送って欲しい……」なんてベタな呼びかけを、と嘲笑する人もいるかも知れない。でも、無力な私にはそれ以外、何も思いつかなかった。
464 名前:462 投稿日:2006/08/09(水) 02:55:20 ID:rMj5whBG
それから一週間。私は、気丈を装いながら父親に寄り添うあやのの姿を思いながら深夜のスタジオへと向かった。エレベーターを降りてスタジオに入ると、いつもは準備に追われて走り回っているスタッフが誰一人見当たらない。スタジオを隅々まで見たが、ツルは一羽も見当たらなかった。「頑張ってるか?あやの……」私は、自分で心を込めて折ってきたツルを、そっとスタジオの机に置いた。明日、送るから……。そのときだった。「凄いんです。こんなに届いたんです。」
スタッフが糸で繋げた折鶴を手一杯に抱えながら興奮してスタジオに入ってきた。私は言葉が出なかった。ニッポン放送に送られてきた、折鶴のはいった郵便は八百十七通。一人でダンボールいっぱいの鶴を折ってくれた方も何人もおり、鶴はゆうに千羽を越えていた。私はただ、その鶴に向かって深々と頭を下げた。あやの……俺たちには何もできない。何もしてあげられない。でも、祈ること、そのくらいならできる。この鶴が、おまえの、そしておまえのお父さんの心にどうか届きますように。
天災終わり。
たったの一週間で817通ね、ふーんと思うのは心が汚れていますよ、そこ!
773 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2006/08/12(土) 00:05:00 ID:LRDwPPJ2
妬みややっかみでない義家評
足の爪全部はがして30キロ歩いたと公言。医学的に、はがす時点で無理です。さらに30キロ歩いたと豪語できる彼に脱帽。義家さんって、とってもおもしろい方なんですね。
778 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2006/08/12(土) 00:22:43 ID:i+uQo+tP
>>773
小1から10年間空手を習い、ブルース・リーのような体になり、父親をボコボコにして病院送りにしたと自慢する、とても面白い家族観の持ち主です。また、大学4年のバイク事故で入院したとき、わざわざ北海道から看病に来てくれた恩師の言葉によって教師になると決め、なんとたった1年で教職課程と教育実習をクリアし教員免許を取得したという常人では考えられない勉強家ですよ。でも、明治学院大は少なくとも2年からでないと教員免許取得できる単位は取れないと回答してますが。
779 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2006/08/12(土) 00:25:14 ID:RbHozzGs
ちなみに肝臓も腎臓もすい臓も全摘している(格闘技通信で自ら告白)にもかかわらず二日酔いになるまで酒を飲めるかなりの超人です。とても憧れます。
782 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2006/08/12(土) 00:42:56 ID:i+uQo+tP
司法試験合格確実だったと豪語されています。とても優秀な学生だったのでしょうね。情報ツウで非嫡出子をヒテキシュツシと言ったのも、たぶん我々の知らない特殊な読み方だったのでしょうw
783 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2006/08/12(土) 00:51:00 ID:XGEDp4+h
>>779
アルコールを分解する臓器は無くとも、大事な教え子が訪ねてくれば、とことん飲めるんですよね。消化器官はやはり脳内でしょうか?
そういえば以前「教育医学」とかいうのを研究していると言っておられたのだが、これら超人的エピソードは、それと関係があるのだろうか??
786 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2006/08/12(土) 01:08:21 ID:i+uQo+tP
>>783
>そういえば以前「教育医学」とかいうのを研究していると言っておられたのだが、
学校と医療の架け橋になりたいとおっしゃってましたね~その後、2年近くたつのですが、教育医学のことはなぜか一切出ませんね。今は一度寝屋川事件の裁判の傍聴をしただけで、少年犯罪の専門家として東北福祉大で講義するほどになられたそうですから、きっと教育医学も第一人者として大学で教えることになるでしょうw
いや~実に事務局長という要職にふさわしい鉄人さんでいらっしゃいます!
868 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2006/08/15(火) 19:34:21 ID:C4tOXgeS
番組のホームページから、先週の「今週のまみ」という記事が削除された。更新されただけかなと思ってバックナンバーも見てみたけど、無かったよ。まみの初回相談の記事だけは残っていたけど・・・
870 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2006/08/16(水) 01:10:38 ID:4HfBtWuc
>>868
どうして消す必要があったんだろうね?
871 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2006/08/16(水) 01:44:55 ID:9Xe+CIsp
>>870
2ちゃんで「マミをネタにしてる」っていう意見が出たからじゃないか?
872 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2006/08/16(水) 09:26:43 ID:Yb7ELzM1
てことはやはり2ちゃんをひっきりなしに見つめているのだね
873 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2006/08/16(水) 10:18:05 ID:4HfBtWuc
HPには2ちゃんとは書いていなかったのにね。それでもビビったのかw 学校を辞めると発表した放熱ブログも後で改ざんしていた。何か抗議や批判があるとごまかしたり、批判者を貶めようとしたりするんだよね。
874 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2006/08/16(水) 11:13:27 ID:R1qqSOnn
>>873
「現場」→「教育現場」に改竄、教育板で指摘、たちまちブログ閉鎖でしたっけ?
876 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2006/08/16(水) 11:46:32 ID:4HfBtWuc
>>874
そうそう。放熱ブログも半年以上ほったらかしだったんだよね。学校関係者に追い出されたように書いていたが、芸能プロにはいって副業をやっていたことを指摘され、コメントを全部削除、コメント・トラバ受けつけしないように設定。でも、励ましの言葉が欲しくて事務所にドメイン取得させ「先生にエールを送る掲示板」を開設。義家の信者による義家への励まし&感謝カキコだけの掲示板。なぜか、営利目的・営業・副業・芸能プロなどNGワードが設定されていたんだよね~芸能プロの掲示板なのにw
595 名前:実習生さん 投稿日:2006/08/21(月) 20:26:26 ID:4A+oYNs2
「私の夢 俺の希望」p59より引用
瀬戸内;義家さんは、とにかくすごい才能がある。才能があるのに、あえて余市高校の先生をしている。収入がいくらか知らないけど…
義家;手取り二十八万。
瀬戸内;えっ。
義家;今、手取りが二十八万なんです。嘘じゃないです(笑)
有料携帯サイトの上がりは-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
瀬戸内;少ないですね。それは非常に少ないと思います。やはり先生というのは、損得ではできません。得をしようという人に教育はできない。でも、そこに問題がある。
(略)
瀬戸内;あなたが今言った、未来を担う、素晴らしい魂に向き合う、直接向き合う、それこそが聖職というものです。そういう意味です。お坊さんにしたって牧師さんにしたって、人の信仰の手助けをするんだから、自分はダメでも聖職なんです。でも、その聖職に携わっているという意識が今はなくなっている。そんな先生やお坊さんを、今の子どもがどう見るかといえば、うちのお父さんと同じだ、変わらないなというふうになってしまう。
義家;それは同感です。我々は経済活動をやっているんじゃないんですよね。ビジネスをやっているわけじゃない。ビジネスなら当然、見返りの報酬もほしいだろうし、残業したら残業手当がほしくて当然かもしれない。でも、我々は教育をしているわけですから、帰りが夜中になることはしょっちゅうだけど、それで残業代をくれなんて俺は思いません。
でも、教師辞めて芸能事務所に所属してんだよねw
311 名前:名無しさん@ON AIR 投稿日:2006/08/27(日) 23:35:04.38 ID:rHR1OKgM
となりの学校なんかで大丈夫なの?
事実ならの話ならなw
凄いよね、イジメ対策の転校で隣の学校を薦めるって初めて聞きました!
355 名前:名無しさん@ON AIR 投稿日:2006/08/27(日) 23:39:52.47 ID:kHdHYo/W
疑いたくないけど、せっかく対面できるチャンスなのに高熱で会いに行けないのが怪しいな…。オレだったら、高熱でも会いに行くが。
ラジオだしね~見舞い時の録音くらい大した負担をかけるわけでもないでしょうに。
92 名前:名無しさん@ON AIR 投稿日:2006/08/28(月) 00:18:09.55 ID:hISdN43E
「マミに伝えてください」ってwwwwラジオで放送するんだったら伝える必要ないんじゃ?wwwww
358 名前:名無しさん@ON AIR 投稿日:2006/09/25(月) 00:10:32.95 ID:JQQVwd5a
痛くなかった?
出血なかった?
やばいだろ、このオッサンwwww
380 名前: ◆I954kHz0Ts 投稿日:2006/09/25(月) 00:12:07.85 ID:6Cv1Lnon
ホストが駄目とは言わない
「でも少なくてもこいつは終わってる」
404 名前:名無しさん@ON AIR 投稿日:2006/09/25(月) 00:14:08.59 ID:wm+pGvv2
ホスト男もこんなところで終わってる終わってる言われてるとは思うまい
凄いよね、これを誰あらん教師時に教え子を妊娠させた人間が言うんだからあまりにも高潔で涙が出ます!
兵庫県で塾帰りの女の子(9つ)が胸を刺された。愛知県春日井…
(中日新聞 夕歩道 2006.10.2)
>兵庫県で塾帰りの女の子(9つ)が胸を刺された。愛知県春日井市で女子中学生(12)が登校中に髪を切られた。岐阜県関市では女子大生(21)が電柱の陰にいた男に傷つけられた。先月末、続けて起きた事件である。
まあここまでは単なる事件報道なんですが…。
>いずれも、ひとつ間違えると大事にいたったケースだろう。それが日常茶飯事になった。普通、動物は肉食獣でも無意味で無駄な攻撃はしないという。情けないかな-人間だけがこうした異常な行為におよぶ。安倍晋三首相が所信表明演説をしたのも先月末だった。初の戦後生まれの首相は戦後六十年余りで日本がこんな国と化しているのにお気づきか。美しい国も結構。だが私たちは弱者が一人歩きのできる国を望む。
もう日常茶飯事では少なくともこの記事を書いたような記者が若者だった時分と比較すればって話はいい(よくないけれど)。肉食獣が遊びで殺戮を楽しむことがあるのはそれこそ猫でも飼ってみればということもまあいい。安倍の所信表明演説のくだりといきなりどうして結びつくのかがまったく分からないしけどまあいい…えーっともうなにもかもわかんない!いったいどういう記事なんですか、これ?
脱デフレ「尾身観測」で波紋
>3日の「尾身観測」は前日発表の日銀短観を評価しての発言。企業収益の増加基調と雇用情勢の改善を理由に「私流に言えば」とした上で、「今の段階でデフレ脱却宣言をやらないのは不自然だ」と語った。 (07:00)
さすがは98年、経済企画庁長官時に「桜が咲くころには景気が良くなる」とか公言して恥じなかっただけのことはありますね。
現役雑誌記者による、ブログ日記!さま「Friendly Soldier 安倍訪中で米国情報機関からのたれ込み・笑」
>「大地の子」でも舞台になった上海の宝山製鉄所をご存知ですね。これは新日鉄が木更津工場の持っていたノウハウをすべて中国側に注いで作り上げた世界最新鋭のレベルの製鉄所でありましたが、…、これがなんと今は廃墟になっているのだそうです。どうしてそうなったのかというと、中国が日本から生産施設や機材をねだるだけねだって獲得していながら、メインテナンス能力がまるでなっていないので、使用して10年ほど経過して急速にトラブルが増えて、とうとう高炉まで使用不能になったのだそうです。
>しかし、宝山製鉄所の2001年度の粗鋼生産は1900万トンとしています。日本の援助で作った製鉄所が廃墟となっているというなら一体彼らはどこで製鉄をしているのでしょうか??
>その謎を解きました!彼らは実はまだ上海の宝山でまだ鉄を作っていたのです!しかも別の場所です。日本の製鉄施設が中国側の無能と怠慢で廃墟と化する直前に、彼らは今度は韓国の製鉄企業に働きかけて製鉄所を作らせていたのです。しかし、それは数年も経たずに同じく中国側のメインテナンス不足で同様に廃墟と化しました。次に、旧東欧の製鉄企業(多分チェコかポーランド)に同じ広大な宝山の敷地のまったく別なところに製鉄所を作らせました。それも5年前に没しました。それで、今ある宝山製鉄所の施設というのは実はインドの企業に作らせたものなのだそうです。こうして外国に製鉄所を作らせておいて次々と廃墟にしながら今に至っているのだそうです。
なんか大躍進政策から一歩も進歩してねーなとか思うのはそれはそれで過小評価なんだろうな、その程度にあわせた技術しか結局のところ扱えないという当たり前のことでしょ。
以下 アニメ感想
「ゴーストハント」第1話
脚本;上代務
作画監督;中山由美
いいJCキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
あーもーたまらなーい。ちょうど十二国記のアニメを見ていたときの至福のひととき再来!新刊?これで半年間は忘れられますw ナルちゃんのキャラがもう好きすぎて眩暈がしちゃいそう♥
162 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/03(火) 06:59:28 ID:yajO8zxU
デスノートはこれかどっちみるか迷ってます。これってどんなアニメ?
170 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/03(火) 12:35:06 ID:ICyPlH9Q
>>162
ホラーだけど科学的に調査する変なアニメ 1つ1つ事件の謎を解いていくんだけど、全編通した謎もあって微妙にミステリ あとギャグが多い。
自分はデスノ見てこっち録画かな。と思ってたけど実況も視聴も録画もこっちにするかも
簡潔だけど素晴らしい説明だ!
173 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/03(火) 13:49:46 ID:/pwaanes
自分は一応両方録画だが、どっちもキャストで挫けそうだ……(取りあえずこっちはまともな役者も多いからその人達に賭ける)
177 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/03(火) 14:24:33 ID:vWNJoYKi
ちょwww
公式全部coming soonじゃんwwww
凄い不安だっただけに今回のクオリティに安心しました!
233 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/03(火) 23:06:09 ID:7wAkZN2j
ゴーストハント自体、知る人ぞ知る作品になってるからなあ 小説は絶版だし知名度はあんまりなさそうだ。十二国記の小野はかなり有名になってるけど
238 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/03(火) 23:24:00 ID:ulLi4Gfo
注目がデスノに集まってる件について
239 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/03(火) 23:25:19 ID:HriS0M2c
それはもう仕方ない あっちは原作が実写映画にまでなった作品だしこっちは昔に簡潔した作品で原作も絶版だし
262 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 00:04:04 ID:ayAMEkJB
※スレタイの「悪魔がいっぱい」は誤表記です。
一応初めて来る人へ。
272 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 00:19:51 ID:+0N5bizP
確かに一作目の悪霊がいっぱい!?は怖くはないかなぁ
で、じわじわと怖さが増してゆく
WH版はともかく怖い
400 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 01:31:09 ID:B+jEp+me
OP,ED大胆だったなw まだ導入の紹介っぽいわりに退屈さ感じなく入り込めた 少女マンガ原作?の割りに女キャラも抵抗無し、ナルキャラも許容できた 結構楽しみかもしんない
500 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 02:01:29 ID:+0N5bizP
久し振りに原作を読もうと思ったが丑三つ時だしやめとこう…
読みたいと思うのが浦戸だから深夜は無理だ、読むの
509 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 02:06:38 ID:+0N5bizP
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
ミヤムの絶叫が耳に残ってるんだよ 怖いんだよ
分かる、分かる。しかもあれヘッドホンで聞くと笑い声が背後で微かに被っているんだよね、ラスト(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
596 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 03:47:11 ID:9f/FGG1u
あくまでも元は少女向け小説だから調べてあっても蘊蓄として披露するのはなかなか難しいと思う
605 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 03:55:30 ID:owClt0d+
>>596
でも最後の参考文献の羅列にはびっくりしたな。こんなに並べる少女小説見たことねえって。
619 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 04:30:05 ID:BJPhvLqp
>>605
あれ自分も驚いた しかも一冊万単位とかいってなかった?当時、小説家は金持ちじゃなきゃなれないんだなぁと思った
そこがたまらない、そういうものがきちんと感じられる作家って他には京極先生がおられるぐらいですもんね。
626 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 07:35:16 ID:UoLCwWEg
学校の除霊ごときでわらわらと各方面から人が集まってくる安い設定に萎えた 麻衣と渋谷のベタベタフラグもお約束すぎて面白みがない なかよしの中ではイロモノ的存在だからなんとかなったんだろうが広く一般の目に触れるには厳しいね
すぐ↓でつっこみ入っているけれど、これだから素人は困るという優越感に浸れるカキコミだ。主上は違うのだよ、そこらの作家とは!
633 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 08:16:34 ID:eJibCfkD
>626
あーネタバレになるから言えないのが悔しいwww
図書館にでも行って原作最後まで読んでみる事をおすすめ。
649 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 09:50:38 ID:pKxtR7hf
>>626
そこを逆手にとっているんだよなw 一見死ぬほど安いパターンにみえる。王道のホラーラブコメっぽく始めて…
小野不由美はへそ曲がりだなぁ。
638 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 09:15:05 ID:KwnbUx8T
原作でも、第1巻で振り落とされました。(当時はつまらない作品だと思ってました) で、何年かして、(多分十二国記がきっかけか?)2巻以降を読んでみると・・・・・これが面白い 一気に評価は変わりました。
非常によくわかる、というかそもそもあの表紙、装丁と敷居が高いよねw
666 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 11:06:44 ID:eJibCfkD
とりあえず原作小説の簡易リストでも。
基本は、1冊1話完結のシリーズ物。
──────────────────
TH(ティーンズハート)刊 【悪霊シリーズ】
──────────────────
漫画版の原作。麻衣の主観一人称。
絶版のため入手困難。表紙カバーは、ピンクか緑。
■ 1作目 「悪霊がいっぱい!?」← ★今ココ、来週終了?
■ 2作目 「悪霊がホントにいっぱい!」
■ 3作目 「悪霊がいっぱいで眠れない」
■ 4作目 「悪霊はひとりぼっち」
■ 5作目 「悪霊になりたくない!」
■ 6作目 「悪霊と呼ばないで」← 漫画はここまで刊行済
■ 7作目 「悪霊だってヘイキ!」(上・下) ←シリーズ通しての謎も解明、大団円。アニメではここまでやると予想されてる。
──────────────────────
WH(ホワイト・ハート)刊 【ゴースト・ハントシリーズ】
──────────────────────
新シリーズ。主観交代制の完全三人称。比較的入手しやすいが、作中TH時代のネタバレを多分に含むためTH未読者は要注意。表紙カバーは白。
■ 8作目 「悪夢の棲む家」(上・下)←新シリーズはこの1作のみ、続編は立ち消え状態。
667 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 11:07:41 ID:eJibCfkD
↓漫画との対応表はいなだスレから拝借。
【『ゴーストハント』漫画と原作の対応】
KC1巻:『悪霊がいっぱい?!』――TH『悪霊がいっぱい?!』
KC2巻:『人形の家』――TH『悪霊がホントにいっぱい!』、『公園の怪談?!』――漫画オリジナルとTH『悪霊がホントに~』の混合
KC3巻:『放課後の呪者』――TH『悪霊がいっぱいで眠れない』
KC4巻:『禁じられた遊び』――TH『悪霊はひとりぼっち』、『サイレント・クリスマス』――漫画のための書下ろし
KC5巻:『禁じられた遊び』――TH『悪霊はひとりぼっち』
KC6巻:『血ぬられた迷宮』――TH『悪霊になりたくない!』
KC7巻:同上
KC8巻:『呪いの家』――TH『悪霊とよばないで』
KC9巻:同上
370 名前:エロゲーマー(ロリ) 投稿日:2006/10/04(水) 01:02:19.90 ID:+LQ6TO8P
※ここの実況民も一人増えています
ぎゃーw
429 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/10/04(水) 01:02:52.32 ID:sqexdvUK
>>370 責任もって数えなさいw
746 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/10/04(水) 01:04:58.19 ID:Mbi+v2qj
| | | 彡
〓〓
? | 人」 彡←
(Д゚ ) /(。A)ヽ
──/( ) ▽
」 <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しむらー、後ろー後ろーー !!
\ /
ヽ( )ノヽ( )ノヽ( )ノヽ( )ノヽ( )ノ
これいい!
829 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/10/04(水) 01:05:21.01 ID:TUUe7AUH
バカには見えないOPです
830 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/10/04(水) 01:05:21.28 ID:aOLCYBcO
いい歌詞だな
999 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/10/04(水) 01:06:28.17 ID:IezKc0Jo
マターリ実況できるかと思えば意外と人多し
意外と言うか、信者が多そうな予感w
429 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/10/04(水) 01:10:07.20 ID:OD7Shx1A
こういう委員長は氷上恭子がやるべきだと思うんだ
ドラマCDで出演していたしw
437 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/10/04(水) 01:10:09.40 ID:VJthakrG
みゆきち だ・・
真紅 乙
確かに演技幅あるのに、この役では真紅色強いかも。
641 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/10/04(水) 01:11:57.39 ID:/bmipxS6
ホストで弁償だな
それはホスト部w
702 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/10/04(水) 01:12:25.60 ID:AdB4B/xp
時給255円ですか
それ横島w
726 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/10/04(水) 01:12:34.88 ID:RI11g6cA
キーワード: 体で
抽出レス数:28
身体で払ってもらうに反応しすぎw
749 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/10/04(水) 01:12:42.00 ID:jQsZe8m3
どうせ悪い出来事はすべて泰麒の仕業だよ
。・゚・(つД`)・゚・ 。
787 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/10/04(水) 01:12:54.36 ID:cdbVeJzU
このアニメは化けるな、ゴーストだけに
なんかむかつく親父ギャグだw
74 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/10/04(水) 01:16:06.78 ID:1AxE1Cej
アニメのデキが意外に良いのはいいんですが新刊はまだですか主上
。・゚・(つД`)・゚・ 。
174 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/10/04(水) 01:16:47.45 ID:Yj5yy6gN
成瀬川のナルちゃんだー!
それ半日早いよw
464 名前:第59式第10パヤパヤ苺舎2-3第111Solty.hentai55 ◆9ZtLs59t4k 投稿日:2006/10/04(水) 01:18:49.36 ID:b4rk7Eak
デスノ実況せずここにいる奴らは鍛えられた実況民
向こうはなんかもうどういうスピードで流れているのやら理解不能な領域でしたね。
604 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/10/04(水) 01:19:49.72 ID:oQuy3xpd
もう止めて、みゆきちにこんな痛いセリフ言わせないで
53 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/10/04(水) 01:22:49.83 ID:hYzqyzy0
名塚、沢城、釘宮…やっぱ俺こっち見るわ
そのうち沢城は…w
504 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/10/04(水) 01:25:46.98 ID:VtKU30FX
素人には実写にしか見えないEDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
536 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/10/04(水) 01:25:55.69 ID:aa/fmcvE
※製作が間に合いませんでした
ドラマCDですらEDは歌詞がついていたというにorz
541 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/10/04(水) 01:25:57.41 ID:7iJ22IwF
歌詞が聞こえる奴は霊に髪の毛引っ張られるよ
646 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/10/04(水) 01:26:36.86 ID:1Wn/hHoU
霊感ない人には聞こえないEDきたぁああああああああああああああああああああああ
もうそれでいいやw
「ヤマトナデシコ七変化」第1話
実に微妙…切るか切らないかの当落線上だ。とりあえず他の作品も見て視聴本数として余力があれば持続かな、ただゴーストハントとデスノで充分におなかいっぱいだからあえてこの程度の作品を見ることないかな…。
122 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 01:58:47 ID:geViuRDx
ナベシンアニメだった
204 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 02:04:07 ID:L2CmdKw8
ナベシンとふじもとよしたかの信者としては満足すぎ
マニアックだw
「DEATH NOTE」第1話
脚本;井上敏樹
作画監督;加々美高浩←流石です♪週末、まだ未開封の蟲師最終巻見よっと!
もう見終わった後、凄いという感想以外湧かないほどに凄いな。クラシックを背景に書き殴って、ばんばん死ぬシーンとかもう圧巻を通り越して笑いが零れてきました。OPとED?( ∩ д ∩ ) アーアーみたくなーい
脚本としても、しぶまる氏がレイプまがいのことをさせたり、塾の会話とか、いろいろと細かいところを弄りつつも全体的に原作に忠実な作り出し、このクオリティが維持できるならおそらく今期No1の作品決定でしょうね(個人的に嵌るものは別に)。
73 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 01:29:22 ID:8EXyDsIQ
MADが凄いと思ったのヴァンパイアハンター以来かな。久々にMADの底力を見た。
マッドハウスは最近だとブラックラグーンがあったのでそこはちょっと違うかな?
119 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 01:30:16 ID:DOMRUtpb
というか、NANAといいデスノといい、日本テレビは平野綾を人気アイドルとして売り出そうとしているのかよwww このコーナーだけどうにかしてくれwww
というか、デスノート貸せ、俺が書く
協力しますw
141 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 01:30:39 ID:XY5wzah7
あんまクォリティ上げ過ぎると映画の見栄えが悪くなりますよw もともとしょぼいですがw
本当だよね、案の定不評だった「蟲師」実写版とかちょっとは身の程をわきまえろよなw
217 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 01:32:22 ID:FjF6k1q5
井上敏樹の脚本もよかったな 原作に無い小さい台詞が全体のクヲリティーに結構効いてた気がする
260 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 01:33:33 ID:DOMRUtpb
俺も、あんな風にオーケストラにあわせてノートにかっこよく書き込みてぇw
267 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 01:33:42 ID:/+pcDVgj
OPの作画監督は箕輪豊!!世界の川尻善昭と組んでいるあの獣兵衛忍風帖やバンパイアハンターD、アニマトリックスのキャラデ&作画監督だぜぇぇ!!
マッドハウス、マジ本気だぜ!!
323 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 01:35:43 ID:duoU4SF9
デスノートで死んでいく人の様を描いたシーンが良かった。原作にはなかったシーンだし、ライトの狂気な感じも出ててナイスw
同感♪
「砂沙美☆魔法少女クラブ」第1話
これはない。天地無用の思い出が穢れます…ただそれも劇場版第一作までであとは…なので…以降の方が多いの?
「RED GARDEN」第1話
キャラデザがうざい、展開のたるさがうざい、会話がうざい、だけどもうなによりも歌いだした瞬間に総てがどうでもよくなりましたよ!これで切り。
375 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 02:58:27 ID:62DD3jv9
誰かトライネットが加担してるって言ってたよな
マジじゃねーのこれ
396 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 03:01:13 ID:SkStuzxm
なんか歌いだしたー!wwww
429 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 03:05:42 ID:Pk5ScVJT
生意気にも来週に引っ張ってオワタwwwww
凄い共感できる感想だw
436 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 03:06:02 ID:FtPQlsx3
ここで終わるのかよorz
次回まで引っ張れる奴より切る奴の方が多いような。
438 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 03:06:09 ID:QgE/i3T4
ギャグアニメ認定
ゴンゾにはよくあることw
448 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 03:06:51 ID:7wJBJpq7
何かハウス食品枠とNHKアニメ足して割ったような輸入アメリカって感じだ
625 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 03:14:07 ID:sie4KBRR
これ爆裂とかカメラのやつとか、ガラ艦耐えれた人しかダメそう
全部耐えられませんでした!
667 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 03:17:23 ID:Pk5ScVJT
放送直後にスレの評価が一方に偏らずに「さて、どうしたものか」って空気になるのがゴンゾらしい
761 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 03:24:19 ID:S0jDvm2j
ヒロイン全員死んでれ!?
これはうまい!
771 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 03:25:19 ID:Mqh6VIRX
ウィッチハンターロビンテイストだな
不細工アリスゲームとも言える
この例えも上手いw
781 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 03:25:59 ID:NJ9LgcCS
>>761
ツンデレの次は
シンデレか!
783 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 03:26:05 ID:132JkI1M
>>771
>不細工アリスゲーム
勘弁してください
895 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/04(水) 03:42:33 ID:Il623lCw
ほぼ毎回歌うらしい
プレスコの時に一緒に収録したってさ
'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、 これを見て遠慮なく切れますw
- クリフさん、こんばんわ。
>今期はVHF局では「ときメモ」と「009-1」くらいしか視聴継続したいものがないのが困りました。
「ときメモ」も十分に斬新な気がしますよ(最後まで視聴継続予定ですが)!あと「デスノート」「ゴーストハント」辺りは普遍的に勧められる作品かと。
RED GARDEN…暗いとかどうこうじゃなくて今回もあった(そして今後もあるらしい)あの歌がね、脱力というかなにか根本的に間違っていると叫びたくなる衝動にかられるんですが、確かにこの華のない独特のキャラデザは面白い(最近だと制作会社は違うけれど「ウィッチハンターロビン」が近い?)かも。 - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2006/10/11 22:58
- 僕はレッドガーデンには田中理恵さんが出るので結構注目してたんですけど、ダークな雰囲気が苦手で切ってしまいました。
今期はVHF局では「ときメモ」と「009-1」くらいしか視聴継続したいものがないのが困りました。
シムーンは第一話から魅力を放っていたけど、RED GARDENが伸びてくるまで待つのはギャンブルのような気がしてしまいます。
でも今期の作品の中ではもっとも斬新な気はします。シムーンも斬新だったけどキャラデザは馴染みやすいものでしたが、RED GARDENはキャラデザまで斬新なので、保守的なアニメファンにはちょっとキツイかもしれません。 - commented by クリフ
- posted at 2006/10/11 01:00
- 岡田麿里さんの評価って実はとっても難しくない?Fate、ARIA、バジリスク、ローゼンメイデンとか並べても彼女?ならではの色というものが掴めない、監督によっているような。
…実は今期の(地上波での)新番で砂沙美☆魔法少女クラブも手がけておいでですよ'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、 - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2006/10/11 00:54
- 遊鬱さん
いや私の見る目を信じてくれるのは大変嬉しいのですが、それ以外に公式サイトのスタッフ、特に脚本家の部分を見てください。シムーンの岡田麿里さんがいます。これならばかなり期待できるかと。 - commented by 通りすがり
- posted at 2006/10/10 23:27
- シムーン同志の通りすがりさんの見る目を信じて再び録画予約入れ直しました。今期は新番ばさばさ切っているので余裕あるし、今期のアニメオリジナルって実はこれと、オリンシス、コードギアスぐらいしかないんですよね(少なすぎorz)。
せめて制作スタッフに信頼置ける人がいるとありがたいんですが、それでは新しい芽を発掘できませんもんね! - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2006/10/10 22:32
- RED GARDEN
だめでしたか。いや確かに敷居はかなり高いと感じますが、同時にこれはかなり後半にかけて伸びるタイプとみます。今期では一番伸びが期待できる作品かと。 - commented by 通りすがり
- posted at 2006/10/10 00:12