>『真に不思議なのは人という命の由来ではないんです。人という器の中に宿った人格の由来なんですよ。それはいつから芽生え、いつ終わるんでしょうね。それは虚空に出現するんです。そして長い落下を開始する。ただひたすら終焉に向かって落ちていくだけ、けれども落下していく一刹那が彼にとっては総てなんだ。よりよく生きるという、心地よく生きるというけれども、そんなものが何になるんです?ただひたすら落ちていくだけなのに。ビルから落下するときに、落ち方を競って何になるんです。花の色を競うようなもんです、枯れるだけのことなのに。』
>『良い花の色は自分のコピーを後世に残すことができる――――普通はそう答えるのだろうね。だから種は繁殖するんだ、と。そういうことじゃないのかい?』
>『自我がなければね。自分の子どもは自分じゃないです。遺伝子を継承してくれても、自我までは継承してくれないんですよ。人が自我を残そうと思えば自分自身が永遠に生きながらえるしかないんです。そしてその自我こそが人の人たる所以でしょう。にもかかわらず、自我だけは残すことができないんだ。それは虚空に出現し落下して消える。ただそれだけのものなんです。』
>『虚無的だね。』
(中略)
>『虚しいからこそ、人はその自我の存続期間に意味を付与しないではいられないんじゃないかな。そうすることで落下の虚しさに耐えようとする。ぼくはそれを否定するわけじゃないです。それこそが自我を持つ生命の定めだと思うんですよ。だからそこに囚われて虚無感に喘ぐ。』
(中略)
>『否定するのは落下を落下だと認識していない愚かな連中なんです。どうせ散華するだけの命、咲き方に悩み、散り方に迷うのは悪いことじゃないでしょう。それこそが生きる意味を探すということなのじゃないかな。』
「屍鬼」
「ゴーストハント」第10話
…オリジナル要素がこの作品の魅力たる後味の悪さを薄っぺらいものにしている。産土先生がその安らかなお顔とは裏腹に完全なる狂気の世界の只中にありました、終了とぷつんと終わるお話のはずなのに、変な人情話とか2時間サスペンスみたいな展開はいらなかったってまあ原作原理主義者の戯言だけどね。
828 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/12/06(水) 01:09:55.88 ID:gdAgUf66
なんかこの集団見てるとラプラスの魔思い出す
なんでだろ…予知?それともナルの推理部分?
292 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/12/06(水) 01:14:15.95 ID:VKNJSg5H
もうワラ人形の紐解いちゃえ
それ作品違うw
358 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/12/06(水) 01:15:38.99 ID:k15pHXy3
名前情報って大事なんだな
359 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/12/06(水) 01:15:41.07 ID:7O/PpEL2
デスノートかよ
381 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/12/06(水) 01:15:55.91 ID:JfWlZ/66
聞いただけで漢字までわかりました
確かにただそんな難解な漢字じゃないし当たっても不思議じゃないかも。
531 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/12/06(水) 01:18:18.81 ID:vuLm5Dyb
なんか鷹野さんに聞こえてきた
あー祭囃子編のね。
608 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/12/06(水) 01:19:10.30 ID:1izP5MgD
マスゴミ批判か
210 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/12/06(水) 01:24:41.89 ID:DTRtqZxK
野生動物w
211 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/12/06(水) 01:24:42.03 ID:9neQPhSQ
褒められてないwwww
595 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/12/06(水) 01:28:08.64 ID:946ilWaR
シャープコネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
来週は一話単独、ほのぼの話ですね。
243 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/30(木) 21:27:35 ID:uQGPNFab
エクソシストって日本の霊には効果ないんじゃないの?
246 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/30(木) 22:08:54 ID:qxWcgpfo
>>243
ステーキ食ったからって洗う時アメリカの洗剤じゃなきゃダメってことはないだろ?
素晴らしい例えです。
256 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/30(木) 23:40:54 ID:8VZnaC4R
口から鎌ってギャグだろ
鎌女ぐぐったら鎌倉女学院ハァハァ
爆笑♪
258 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/30(木) 23:52:20 ID:uUO7XjFE
麻衣が乗り越えたフェンスを、ナルが扉を開けて通った時は大笑いした。
確かに。
259 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/12/01(金) 00:00:43 ID:L641r2nA
U局ならサービスショットが期待できたのにな
330 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/12/03(日) 12:32:38 ID:69QXvcIT
ちょwwwなんだあの下水道wwどこのRPGだよww
334 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/12/03(日) 14:01:41 ID:NNviaf0B
原作だと逃げ場のない暗~い穴の底って感じだよな。
なんであんなだだっ広い下水道にしたんだか。
井戸みたいな感じだよね。
424 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/12/05(火) 18:57:32 ID:sbrl/iqA
なんでこの話に4話なんだろうな。1巻当たり3話だとコソリ抜いて全24話で1話か2話分余るからかな。
426 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/12/05(火) 20:23:05 ID:nv0+Tfm0
>>424
公園とクリスマスで計三話も使うからヘイキも絶望的
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
452 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/12/06(水) 01:28:53 ID:DevvRCj1
1000回連続で外す確率=(3/4)^1000=1.15x10^(-125)
まい、スゲーーーー!!!!
475 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/12/06(水) 01:43:42 ID:YOokgpk+
今回の話は大分つけたしが多くてがっかり。特に最後のウブスナ先生の余計な行動といい、ナルの「カウンセラーが必要」発言からのやりとりで最後にウブスナ先生が満足気な表情を見せるところがよかったのに、台無しってカンジ。
477 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/12/06(水) 01:46:36 ID:2EL5KAEX
先生はもっと壊れた、かつ安らかな表情が(ある意味)魅力なのになあ…伊藤美紀に関しては文句はないがwww
同意。
以下主上スレのメモが溢れたので記録。
878 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/10/05(木) 22:00:41 ID:j1ESk+AO
新刊の情報がなくても、屈することのない心
新刊が読めなくても、捻くれることのない心
新刊の噂があれば、確かめることを臆せず、嘘であれば正す事を恐れない
私は十二国記の読者に、そんな不羈の読者になってほしい
新刊という希望を待ち続ける、唯一無二の読者に
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
892 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/10/06(金) 04:30:03 ID:IA33qrTx
主上は失道なされました・・・。
新しい王を待ちましょう。
632 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/10/25(水) 10:04:18 ID:qicknhHt
もうガセでもいいから新刊情報ないの?
633 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/10/25(水) 11:27:04 ID:uQAWL8BL
>>632
新刊出るよ
634 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/10/25(水) 13:11:17 ID:82gxC58Q
>633
ちょw露骨過ぎwww 。゚(゚ノД`゚)゜。ウワァァァン
796 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/10/30(月) 22:08:32 ID:PeHkXplY
月曜日 主上を見つけた。
火曜日 即位式を行った。
水曜日 官にいじめられた。
木曜日 主上を慰めた。
金曜日 主上が引き籠もりになった。
土曜日 なんとか説得しようとしたら惚れられた。
日曜日 失道・・・
なんか妙に合いますな週末、真面目な話。
797 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/10/30(月) 22:16:51 ID:q6PN5Hcv
1週間でアボーン、しょせん景麒はケイキかぁ・・・
809 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 00:59:12 ID:hU4FY7tV
最近十二国記読み始めたところです。さっき「図南の翼」読み終わったんですが、犬狼真君とさよならするとき、送って欲しそうな珠晶に「怪我人がいる…私がいない…妖魔はこない」って言ってましたが、珠晶と同じく「はぁ?何のこと?」と思ってしまいました。犬狼真君の発言、どういう意味だったんでしょうか??
817 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 03:39:10 ID:RR0rX+jn
怪我人がいる(最悪の状況)、わたしがいない(最悪の状況)(最悪の状況に追い込まれている)、(珠晶は天意に守られてる)だから妖魔は来ない。って感じかんぁ
819 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 07:42:39 ID:kgij4bg5
珠晶は天意に守られてる(幼女だから)
823 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 11:47:10 ID:DXVLCzk8
>>809
そこはこのスレでも1、2を争う激論ポイントだからね。ループの度合もハンパじゃない。興味があるなら、時間の許す範囲で過去ログも見てみれば?一応、このスレで最有力な解釈は>>817。珠晶の強運を改めて強く印象付けるためという趣旨らしい。対抗は特にこれと解釈がまとまっているわけではなく、すっきりと納得できないって感じかな。
・最悪の状況では逆に妖魔が来ないというなら、朱厭とか人妖も出ないはずでは?
・天意で妖魔が出ないというのは、黄海には天の理は及ばない、妖魔は天の理の外の存在という基本設定に反するのでは?
・日本語として、「だから」は理由を示す順接の接続詞。逆説を示すなら逆接の接続詞「でも」等を用いるのでは?
私は、紆余曲折を経て、今はこういう解釈(かなり強引なんだけど)をしている。これまでの経験や更夜との問答を経て、天意が定まり、珠晶は王気を備えた(前提として、王は最初から定まってはいない)。王のいる国に妖魔が跳梁できないのは、王気に阻まれるから(強引①)。ゆえに王は妖魔に襲われ難く、王の傍にいる者も比較的安全(鵬翼伝説の基。但し、珠晶は強運だっただけで鵬翼ではない)。王気は民を想い慈しむ王の心が発するものであり、護る気持ちが強いほど強くなる(強引②)。怪我人がいても、更夜がいると依存心が出て、護る気持ちが強くならない(強引③)。よって、怪我人がいて、更夜がいない状況こそ護る気持ちが最大となり、王気が最も強くなる。「だから」妖魔は来ない。
826 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 13:36:10 ID:ydo6P+F6
>>823
817の解釈であっさり納得してたけどなー
>・最悪の状況では逆に妖魔が来ないというなら、朱厭とか人妖も出ないはずでは?
朱厭は珠晶自身の才覚で倒してるし、王の器としての片鱗を見せている。人妖のときはちゃんと助けが来たので問題なし。
>・日本語として、「だから」は理由を示す順接の接続詞。逆説を示すなら逆接の接続詞「でも」等を用いるのでは?
妖魔が出たら助からない状況だから、妖魔は出ない→珠晶は無事。
黄海には天の理は及ばないという設定については分からないけど、設定が微妙に変わってることもあるし。確か、初期の頃は、麒麟は自分の血で具合が悪くなることはないと言ってたのが、自分の血でも具合が悪くなる設定に変わってなかったっけ?
828 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 15:58:22 ID:dOAlA9JV
>>826
それも少し強引ではないか?
>朱厭は珠晶自身の才覚で倒してる
>人妖のときはちゃんと助けが来た
これで良いなら、あの場に妖魔が来ない理由は無いことになる。珠晶の才覚で倒せる妖魔なら出てもおかしくない(怪我人の頑丘が助かる保証は無いが、倒せるか否かとは無関係)。また、珠晶は知らないが、助け(供麒&女仙+利広)が近くまで来ていたので、やはり妖魔が出ても問題は無い。珠晶が死ぬかどうかではなく(実質としてはそうだが、セリフとしては)、妖魔が出るかどうかの問題だから。
>妖魔が出たら助からない状況だから、妖魔は出ない→珠晶は無事。
上に書いた通り、実際には妖魔が出ても助かり得る状況だから、妖魔が出る恐れはある。天仙とはいえ、更夜にも限界はあるだろうから、その場の認識でそう言ったということは現実にはあり得る。が、創作世界だと、作者は神視点で展開がわかっているわけで、ちょっと苦しい感じもする。
>初期の頃は、麒麟は自分の血で具合が悪くなることはない
>自分の血でも具合が悪くなる設定に変わった
申し訳ないが、これは記憶に無い。どの辺か大雑把にでも指摘してもらえるとありがたい。幼態の頃は血の穢れに強いというのは憶えているんだが。
主上スレらしい理屈っぽい流れだ、みんな読解能力高そうw(私も最初の解釈に立っています)
869 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/11/01(水) 09:54:01 ID:z83hiUdv
>>828
亀だが麒麟が「自分の血はなんともない」っていうのは、「風の海」で泰麒がそうだった、と書いてあるところ「自分の血でも」っていうのはアニメで蓉可が言ってる自分が覚えている限りだが、>>826の根拠はこれじゃないかと思う
829 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 16:47:12 ID:u/DBHkAj
お前ら好きだなー
835 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 20:37:57 ID:NrWqsYSt
3週ぶりに来ました
新刊マダーーーーーー
836 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 20:44:30 ID:ipU0/XkA
3年後にまたおいでなさい
839 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 21:50:22 ID:USdW7ysG
>>836
3年後に出る保証があるなら3年間近づかないよ
つーか3年たったら三十路だわ・・
978 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/11/04(土) 02:09:54 ID:iA7KCwFG
It's been 新刊マダー for 5 yeras.
396 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/11/14(火) 13:57:40 ID:A9naWCQK
主上:「皆、立ちなさい」
景麒(けいき):「主上・・・」
主上:「景麒にも聞いてもらおう。私は次作に希望を持たせたり、作品を継続させることが好きではない。相手の思惑がわからないことが嫌だ。新刊を期待されることも、期待する人を見るのも不快だ」
景麒:「お待ちください」
主上:「これ以後、アニメ・ゲーム及び諸々の既刊本の二次製作に対する場合を除き、十二国記を廃し、鬼談草紙・新シリーズのみとする」
景麒:「主上」
主上:「もう決めた」
景麒:「騙されたと怒る者がおりましょう」
主上:「他者にモノを書かせて、それで己の好奇心を満足させなければ安心できない者のことなど、私は知らない。それよりも、新作に期待するたび壊れていく者のほうが問題だと私は思う。人はね景麒、真実その作品を愛し、心から続き望んだときには、自然に頭の中で想像するものだ。作者に対しては、期待せずに接する。そんなことは当たり前のことだし、するもしないも本人の品性の問題で、それ以上のことではないだろうと言っているんだ」
景麒:「それは・・・そうですが」
397 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/11/14(火) 13:59:07 ID:A9naWCQK
主上:「私は、このスレの民の誰もに王になってもらいたい。新刊マダーでもって執筆を強要し、作者に期待することに慣れたものの末路は、アニメスレの住民・図南厨の例を見るまでもなく明らかだろう。そしてまた、既刊本では満足できない人々が辿る道も。人は誰の奴隷でもない。そんなことの為に生まれるのじゃない。作者に放置されても、屈することない心。アニメが期待はずれでも挫けることのない心。新シリーズが出れば応援し、次作に期待せず。私はこのスレの民に、そんな不羈(ふき)の民になって欲しい。妄想という領土を治める唯一無二の君主に。そのためにまず、新刊マダーをやめることから始めて欲しい。住民は私に、新刊はまだかと聞いた。これで答えになるだろうか。その証として、十二国記を廃す。これをもって、断筆宣言とする!」
398 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/11/14(火) 14:04:13 ID:IC9m3Np5
即位キタ---!!!
399 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/11/14(火) 14:20:02 ID:cV0Jcj22
主上・・・!!!
400 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/11/14(火) 14:26:05 ID:OV1FL3sF
( ;∀;)イイハナシダナー
どこがだよ。・゚・(つД`)・゚・ 。
404 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/11/14(火) 15:25:20 ID:7bTg4iFS
>>396-397は次スレからテンプレにしようぜ。
480 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/11/16(木) 23:36:18 ID:82Tbt4IN
やっぱりだめでしたね。2007年に期待しましょう。
【十二国記発刊状況】
. .. 1 2. 3. 4. 5 .6 .7 .8 .9 10.11.12
1991 --------*--- 魔性の子(09/25)
1992 -----**----- 月の影影の海(上)06/20(下)07/20
1993 --**-------- 風の海迷宮の岸(上)03/20(下)04/20
1994 -----*-**--- 東の海神西の滄海06/05 風の万里黎明の空(上)08/05(下)09/05
1995 ------------
1996 -*---------- 図南の翼02/05
1997 ------------
1998 ------------
1999 ------------
2000 ------------
2001 ----*---*--- 黄昏の岸暁の天(上)05/15(下)05/15 華胥の幽夢09/05
2002 ------------
2003 ------------
2004 ------------
2005 ------------
2006 ------------
2007
481 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/11/16(木) 23:47:12 ID:0I23Lcj7
祝!記録更新!
500 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/11/17(金) 12:33:26 ID:UbPN418e
数年前に十二国記に感動していろんな人に勧めまくってたんだけど、今になってから勧めたことを恨まれた…。しかも、いつ新刊が出るんだよ!って怒られたし。
完結しないシリーズ物なんかもう誰にも勧めねーよ
501 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/11/17(金) 12:40:08 ID:s0i8PV2O
新刊のこと考えながら酒を飲むと、かなり悪酔いするよね。
527 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/11/18(土) 03:39:50 ID:woSl5Ghx
新刊欠乏症の人がいる、私が続きを書かない、だから新刊は来ない。
528 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/11/18(土) 04:28:06 ID:M9VSfvjJ
僥倖だな
新刊が定期的にでるという鵬に載せてください。