2006/11/25
はわかりやすくいうと先日、久坂部先生の論文をメモしたようなマスコミに代表される「きれいごと」に振り回されるのはご勘弁というエセーです。それが治安、教育、医療…と各ジャンルに亘って。あと昨日、豪州の保守政権が崩れたニュースをメモしたばかりですが、去年はオランダの移民排斥具合をメモしています。しかし、いずれ移民排斥ということで政権交代・維持した国々も、時間の経過とともに繁殖力の前に屈することになります。そういえばハワード首相の選挙区は中国系の移民が2割近くいたらしいです。
大勢に流れるのはゴキブリも同じ~ベルギーの研究で判明
>本能では正しくないと思っても多数派に押される形で行動してしまう習性は、人間に限らずゴキブリにも当てはまる可能性が高いという実験結果が、科学誌サイエンス最新号に掲載された。
社会心理の実験は人間だけに留めておいてください><なんか哀しくなりますw
>ニューヨーク・タイムズによると、ベルギー・フリー大学の生物学者ジョセ・ハロイ氏らは、性ホルモンを塗りつけた動物ロボットの小集団を作って同一の行動をさせ、それに他の個体がどう反応するかという実験対象にゴキブリを選んだ。ゴキブリ社会は単純かつ平等、民主的で、女王バチや働きアリのような特定の役割を担う存在がないことが理由。視力が弱く、においに敏感というゴキブリの性質も対象に最適だという。
>本物のゴキブリは60%の確率で明るい陰へと向かったという。実験チームによると、ゴキブリは体内で光の量とほかのゴキブリの数を計算し、居心地の良い方へ集まる習性があるという。チームはさらに知能の高い動物での実験を検討しており、次の対象にはニワトリを使う予定だという。(U.S FrontLine 11.21)
ゴキブリとか三歩歩けば忘れるとされるニワトリとか実験対象そのものに嫌味を感じるのは被害妄想です><
被害者に出院日など加害者情報通知、少年事件でも
>法務省は来月1日から、少年事件の被害者と家族らに、加害少年の送致される少年院の名称や出院時期などを教える新たな通知制度を実施することを決めた。既に出所時期を通知している成人の刑事事件についても、服役状況など通知情報を拡大する方針。2005年12月に閣議決定された犯罪被害者等基本計画に基づく措置で、同省は22日、全国の刑務所や少年院などに通達を出した。
これだけ治安のいいこの国で、更生を困難にする方向に、非寛容化が進むというのはなんという再チャレンジ。
>少年事件の場合、新たに被害者と家族に通知される情報は〈1〉少年院の名称や教育目標〈2〉仮退院の審理開始時期と結果〈3〉出院日――など。成人による刑事事件については、〈1〉刑務所名や懲役刑の作業名〈2〉仮釈放の審理開始時期とその結果〈3〉保護観察開始時期と終了――などが新たに通知される。(読売新聞 11.23)
で、これらを外から見て、形骸化したプログラムで反省なんてまったくしていない!とかシュプレをあげる権利が付与されました、めでたし、めでたし。
「私はうそを言っていない」 アルカイダ発言で鳩山法相
>「友人の友人はアルカイダ」と発言した鳩山法相が24日、選挙区の福岡県大川市内で開かれた法相就任の祝賀会に出席し、アルカイダ発言について「私は一つもうそを言っていない」と改めて語った。外国人旅客に指紋採取と顔写真撮影を義務づける新しい入国審査制度についても「テロから守るための最高の手段」と述べた。
いや、あとで話を聞いたのはテロ後だったとかすごすごと訂正したじゃないかwww「友人の友人はアルカイダ」という部分だけは本当なんだもん、嘘吐きじゃないんだもん!ってどこぞの餓鬼みたいですね。
>祝賀会には約800人が出席。鳩山法相はあいさつで、「テロリストが日本をうろついておった」「安全ボケの状態になっていただきたくない。日本は『安全である』『危険はない』と思いたがる」と述べた。20日スタートの新入国審査制度については「きちんと指紋を採っていれば怪しい人間は分かり、入国を防ぐことができる。テロの攻撃はさせない」と語った。(朝日新聞 11.24)
だから日本安全なんだってばw
5 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/24(土) 21:59:51 ID:SNpAi/xO0
嘘じゃない方が更に悪いと思うのだが
わざわざ自分で何度でも掘り返すあたりが恐ろしい。人の噂も75日のはずなのに毎月どころか毎週のように自分で…。
17 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/24(土) 22:07:55 ID:r6wPsmv70
そんだけ危機感を煽っておいて、具体的な事は何にもやってないんだよね このオッサン
バリの爆破テロも事前に知ってて何にもしなかったんだし
26 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/24(土) 22:12:35 ID:6XtDgDJF0
さすが大物フリーメイソンは怖いものナシだな
27 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/24(土) 22:13:13 ID:OyvapBk80
すべての鳩山は嘘吐きだと鳩山が言った。
それクレタ人のパラドックス!
49 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/25(日) 00:08:07 ID:/kWR1sv80
嘘つきと思われてるとの自覚から。必死に「私は嘘つきではない」とうったえてるのが現職の法務大臣(笑)。
「それでもボクはやってない(私家版)」
61 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/25(日) 04:42:34 ID:v6OlZ6lg0
もう潜伏しているのなら入国審査じゃ駄目じゃん。国内の外国人全員の身元を洗い出せるように法改正要求すればいい。こいつ自分の失言を弁解するための失言が酷すぎる。
正しい、正しすぎるツッコミです。もうYou法務大臣になっちゃいなよ!
名古屋の組員、大阪府提訴 府警の捜索で「虫けらのように」
>名古屋市の暴力団事務所にいた組員3人が大阪府警の家宅捜索を受けた際、捜索を妨害していないのにけられて骨折したほか精神的屈辱を受けたとして、大阪府を相手に300万円の損害賠償を求める訴訟を名古屋地裁に起こしていることが分かった。原告側は「組員とはいえ、虫けらのように扱うのは許せない。警察による組織的犯罪だ」と主張、大阪府は全面的に争う姿勢を示している。司法関係者は「こんな訴訟は聞いたことがない」と驚いている。
ゴキブリにも三分の魂ですって…あれ?ニュースがこんがらがっちゃったw
>訴状によると、府警は今年3月、山口組系の元組員が大阪府和泉市で起こした銃による殺人未遂事件の裏付け捜査のため、名古屋市東区の山口組系浜健組事務所を捜索した。警官らは留守番をしていた3人に「開けんか、てめえら、なめとんか」と怒鳴りながらドアを開けさせた上、胸ぐらをつかんで外へ引きずりだした。組員らが路上に引き倒されてうずくまったところ、「大げさにするな」と、胸や脚などもけった。組員らはそれぞれ肋骨(ろっこつ)骨折など1-2週間のけがを負ったという。さらに組員の1人が応接間に連れ戻されると、既に部屋にいた警官に尻をけられ、正座をさせられたとしている。
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ これが本当ならどっちがヤクザなんだかわかりませんなぁ。とりあえず、ヤクザが司法の手を借りなきゃいけない世の中って\(^o^)/日本オワタ
>中日新聞の取材に対し、府警は、事件や訴訟について一切明らかにしていない。(中日新聞 11.19)
以下 ダメリカの治安事情+アニメ感想
米国内の憎悪犯罪、約8%増加 FBI発表
>ワシントン──米連邦捜査局(FBI)は19日、昨年米国内で起き、FBIに報告された憎悪犯罪(ヘイト・クライム)が前年比7.8%増の7722件だったと発表した。憎悪犯罪の背景には宗教や性的指向、民族・国籍、身体・精神障害などの問題などがあるが、事件の半数以上は人種間対立に起因するものだった。
「凶悪犯罪」という括りの代わりに向こうでは、「憎悪犯罪」という括りのほうがポピュラーみたいです。
>ただ、昨年下半期にルイジアナ州ジェナの高校で起きた白人生徒と黒人生徒の対立(ジェナ6)は、報告に含まれていない。全国1万7000以上の治安機関のうち、報告に協力しているのは1万2600で、ジェナを管轄する警察当局はこの中に入っていないためだ。このためFBIの報告は、憎悪犯罪の実情を正確に反映しているとは言い難い。(CNN 11.20)
単純に考えて1万件といったところになるのかな?しかし、こんなカテゴリー日本では考えられないよね。日本は人種、宗教はおろか、性嗜好に関しても露骨な偏見ってあまりないし、マイノリティーを意識すること自体が一般生活ではあまりない?
自動車の都が犯罪の都に~「全米で最も危険な都市」はデトロイト
>AP通信によると、今年で14回目となるCQプレスの順位づけは、連邦捜査局(FBI)が9月に公表した犯罪統計を基にした。人口7万5000人以上の378都市を対象に、殺人、強姦、強盗、暴行、空き巣、自動車窃盗の6種の犯罪別にFBI統計を分析し、犯罪の凶悪度で各都市の危険度を指標化した。
>CQプレスの計算方法によると、全米平均を0としてデトロイトは407、セントルイスは406、富裕層の割合が高い加州オレンジ郡のミッションビエホはマイナス82だった。デトロイトは1980年代に「殺人の都」と言われ、国勢調査局の統計によると、同市では1950年以来約100万人が殺人事件の被害者となっている。(U.S FrontLine 11.21)
殺人の都とか、100万人とかって桁が違いすぎて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2 名前:最後のJudgementφ ★ 投稿日:2007/11/20(火) 01:16:25 ID:???0
最も危険な都市ランキング:
1. Detroit, Michigan
2. St. Louis, Missouri
3. Flint, Michigan
4. Oakland, California
5. Camden, New Jersey
6. Birmingham, Alabama
7. North Charleston, South Carolina
8. Memphis, Tennessee
9. Richmond, California
10. Cleveland, Ohio
最も安全な都市ランキング:
1. Mission Viejo, California
2. Clarkstown, New York
3. Brick Township, New Jersey
4. Amherst, New York
5. Sugar Land, Texas
6. Colonie, New York
7. Thousand Oaks, California
8. Newton, Massachusetts
9. Toms River Township, N.J.
10. Lake Forest, California
22 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/20(火) 01:26:18 ID:JMC5/DMv0
>>1
>「危険な都市」のランキングで、今年はミシガン州デトロイトが1位を占めた。
あたりまえじゃないか。デトロイトはオムニ社によって町全体が支配され、警察までもがオムニの傘下で運営され、さらには犯罪都市と化してるんだぞ。早くロボコップ作れよ。
そういえばそうでしたw
55 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/20(火) 02:10:59 ID:KMkqDzMx0
シカゴが入ってない時点で、まがいものだろ。
全米でも屈指の犯罪発生率なのに
56 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/20(火) 02:13:04 ID:ZeSXD6QK0
シカゴ出身の友達いたけど、地元の奴でも近づいちゃやばい所あるからな。
60 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/20(火) 02:17:43 ID:KMkqDzMx0
>>56
http://www.chicagocrime.org/map/
ここでシカゴの犯罪発生状況を見ることができるよ
日本の地域安全マップみたいな子どものおもちゃと違うモノホンの犯罪マップ。
92 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/20(火) 02:52:25 ID:xhwVb94a0
デトロイトテクノ
シカゴハウス
ニューオリンズジャズ
マイアミベース
アトランタトランス
やばい地域は音楽が豊か
以前、こんなことをコメント欄で話していたような記憶もあったりします。
99 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/20(火) 03:02:33 ID:QbbZiGBB0
米国の大都市で凶悪犯罪率が低下 FBI統計(05年)
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200510180011.html
人口100万人以上の大都市で、犯罪発生率が「低い」都市の順位
(10万人中ごとの凶悪事件発生件数、凶悪事件の発生総数)
1)サンディエゴ(524件、総6774件)
2)サンアントニオ(654件、7846件)
3)フェニックス(676件、9465件)
4)ニューヨーク(687件、5万5688件)
5)ロサンゼルス(1126件、4万2786件)
6)ヒューストン(1173件、2万3427件)
7)シカゴ※(1210件、3万5106件)
8)サンノゼ(1347件、1万6165件)
9)フィラデルフィア(1393件、2万902件)
10)デトロイト(1657件、1万5913件)
※シカゴは強姦件数を除いている。
大阪市の凶悪犯罪(殺人・強盗・放火・強姦)は870件。
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h180100.html
人口263万人として、10万人当りだと33件。
結論:一番安全なサンディエゴでも大阪の12倍犯罪が多い。
大阪民国、大阪民国バカにする連中は、現実見えてなさすぎwww
104 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/20(火) 03:07:13 ID:yu+XFArFO
朝日新聞社[民力]より犯罪発生率ワースト10
1 大阪
2 愛知
3 福岡
4 兵庫
5 京都
6 埼玉
7 千葉
8 東京
9 茨城
10 岐阜
143 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/20(火) 04:23:42 ID:DCMGVaYa0
>>104
うわ、ウソくせー・・・・
新宿区1つだけで、そのランキングの3位には食い込む犯罪率だろ。
150 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/20(火) 04:29:36 ID:wlBphxXZ0
>>143
ここ見る限りは大きくは違わなそうね
2003年
http://ms-t.jp/Domestic-statistics/Data/Prefect-Crimerate.html
2004年
http://ms-t.jp/Domestic-statistics/Data/Prefect-Crimerate2004.html
なんでもいいけれど、少年犯罪(凶悪犯)2件とかあまりの少なさに噴いた。
129 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/20(火) 03:33:49 ID:QbbZiGBB0
外務省海外安全ホームページ[デトロイト]
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=221
デトロイトというと、危険な都市・犯罪都市というイメージがありますが、米国の他の都市と同様、地域によって治安情勢に大きな違いがあり、必ずしも全域が危険な場所ではありません。治安情勢を考える上では、市内と郊外とで分けて考える必要があり、ほとんどの日系企業や在留邦人が居住するデトロイト市郊外は、生活水準が高く、治安も良好です。
郊外を含まない狭義のデトロイト市は、凶悪犯罪(殺人、強盗、強姦、加重暴行)の発生率(発生件数を人口10万人当たりに換算したもの)が、全米において、毎年、ワースト上位になる都市です。東京と比較すると、毎年、殺人が30~40倍、強姦が40~50倍など、犯罪発生率が非常に高く、常に警戒が必要です。
東京に換算すると怖すぎます!海外の治安状況を伝えるに、この1東京とでもいうべき新しい治安単位に基づいて語ってくれるとわかりやすくてよろしいかと。
また、デトロイト市は自動車盗難が多いことが特徴で、一般的には自動車盗難より窃盗の方がはるかに多いのがですが、デトロイト市では自動車盗難と一般窃盗はほとんど同じ発生件数であり、これは他のどの都市にも見られない特徴です。このため、駐車する際は路上駐車ではなく、管理駐車場を利用するようお勧めします。
また、デトロイト市内には犯罪多発地域が散在しており、これらの地域に入り込むと犯罪被害に遭う可能性が格段に高まります。市内を通行する際には、事前に経路を確認した上、幹線道路を通行し、単独行動や徒歩での移動は避けてください。けん銃使用強盗が多いため、もし強盗被害に遭ったときは、身体の安全を第一に考えてください。
絶対行きたくないw
132 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/20(火) 03:41:08 ID:4HBNaF2/0
>>129
ワロス。最初に思ったより安全だよ的な入りだしできたと思ったら、見るからに危険じゃないかw
[アトランタ]
アトランタは犯罪発生率の高さが全米でも高位を占め、殺人、強盗などの凶悪事件が多く発生しています。市内南部のダウンタウンとその周辺は特に犯罪の発生が多い地域であり、比較的安全とされている北部でも、常に安全対策に心掛ける必要があります。深夜から早朝にかけてのガソリンスタンドやスーパーマーケットの駐車場付近は、特に強盗に狙われやすいので、十分注意する必要があります。また、人通りの少ない場所での外出は極力避けましょう。
旅行客等を狙ったひったくりや置き引き等の被害も見られ、また、夜間のダウンタウンやその周辺地域では、暴力を伴うひったくりも発生しています。アトランタでは容易に銃を入手することができ、犯罪に銃が使用されることが多いことにも注意する必要があります。自宅だけでなく車の中に銃を備えている人も多く、けんか等が高じて銃が使用される可能性もあるので、そのような事態に巻き込まれることのないように、周囲の状況に注意してください。
街中どころか、車の中も家の中も安全じゃありません><
デトロイトよりフォローないぞ・・・日本企業に勤める割とアッパーな現地スタッフでも6割くらいはトランクに銃積んでるね。車検がないからか超おんぼろの車とか平気で走ってるが、事故ったらこええええ
赤信号みんなで渡るぐらいのレベルは怖くないけれど、銃をみんなで所持すれば怖いです!
258 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/20(火) 09:19:35 ID:3meaKZ530
逆に一番安全な大都市はボストンとミネアポリス、ポートランド。ボストンはオレンジラインを避ければかなり安全。殺人もその一角だけ。
http://www.forgottendetroit.com/
デトロイトの廃墟 マニアにはたまらないそうだが、行くのは自己責任、殺されても誰も驚かない。
亡霊のような鉄道駅
http://www.forgottendetroit.com/caddy/01.htm
捨てられた巨大ビル
廃墟マニア垂涎の一品の数々ですね。
「機動戦士ガンダム00」第8話
水着お披露サービス回とみせかけておいて、姫と主人公の邂逅、会話が交わされる重要回になりました。今後、姫の国にソレスタルビーイングが介入したときの重要なフラグとなりそうです。
今回はアルカイダ潰しの一話でしたが、それよりも報道関係者であるもう一人の主人公?の姉の台詞が、私の読みと一致していて・・この段階でさらっと述べさせてしまうということは、読みをはずしているのかもと再考中。
- mojinさん、はじめまして、コメントありがとうございます。
上が400越えで下が-82これでも、ここ10年ぐらいでアメリカの治安は飛躍的に良くなっているので「平均」は良くなっているはずなんですが、偏差縮小までは至らずといったところなのでしょうか?しかし、ロングテールってこんな文脈で使うと凄い皮肉ですね。 - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2007/11/26 18:47
- 遊鬱さん、こんにちは。
> 全米平均を0としてデトロイトは407、
> セントルイスは406、
> 富裕層の割合が高い加州オレンジ郡の
> ミッションビエホはマイナス82だった。
上が400越えで下が-82、そんでもって平均が0って、どんだけ~。一体どういう分布してるんでしょうか。元ネタの文書を全部見るのはフリーではなかったのでわかりませんが、
http://www.cqpress.com/product/City-Crime-Rankings-14th-Edition.html
すごくプラス方向にロングテールってことですかね?しかも平均だから、かなり高い値に引きずられてるはずなんで、すごい都市間の格差があるってことでしょうか。 - commented by mojin
- posted at 2007/11/25 16:56