霙まじりの雛の日、氷雨にめげずにおかめ櫻

春告げる愛らしい小桜



春嵐に家で一人雛遊びをしました

カルトナージュ茶箱に見立て茶器をアレコレ

それぞれに想い出があり

幼い頃の愉しい華やぐ気分になりますね

折角だからと雛御膳



解体しそうな古物弁当箱

この春が最後かもしれません

大国の大統領の振る舞いに小国の命運が握られ

操られそうなニュースを何度も見ると春鬱に〜

遠く離れていても心許ない一日でした



例年の雛主菓子 ひっちぎり

練切りが好みの柔らかさに出来ました

雛の細工は全て愛らしく小ぶりになり〜

幼い頃のおままごと遊びを想い温かな心地になり

気が紛れました

気象ばかりではなく世界普く穏やか日々か訪れる様

ひいなに願かけしましょう



手作りらしい壁飾りを見かけました

吊るし雛かしらん



都心でも海辺は暖かく河津桜にメジロ

蜜を啄むのに忙しそう〜



街中の春爛漫のディスプレイ

柔らかい色合いが暖かい気持ちにさせてくれます




今朝は一気に気温上昇の春日和でしたが
世界のドキュメンタリーを観て春寒の心地!!
ロシアの侵攻は周到に準備され、満を持して
行われた事、大国同士の駆け引きや取引が
横行している現状に唖然とします
Deal か得意⁉︎な大統領の言動に振り回されて〜
悲惨な侵攻を被っている当事国は一体どうなるか
内憂外患にある我が国も他人事ではないと〜



まだまだ春鬱の日々は続きそうで世界のニュースから

目を離せないけれど何にも出来ないもどかしさばかり

多くの権力者は裸の王様に見えますね

春の来ない冬はないけれど自然ばかりか

人間の心の闇にも優しい春風が吹いて欲しいです






海辺の美術館のダリ生誕120周年とシュールリアリズム宣言100年を記して開催



とこからも海を眺められる明るい雰囲気




美術館カフェからダリの幼少期から晩年まで

様々な展示作品を噛み締めてました

この〜ビキニの三つのスフィンクス〜1947年

日本人にも忘れ難い事件、この海に繋がっていると〜



〜ダンス〜1957年頃  不思議な感覚に囚われます

有名な溶ける時計は色んな場面に描かれますが

精緻な具象の遠近描写は魅力的

ダリの内面を垣間見る展示でした



シュルレアリストの仲間たちの作品も

ルネ・マグリット〜人間嫌いたち〜

好みの画家なので嬉しくなりました



シュールとは何ぞやと想いながら海沿いを辿りました



河津桜も咲き染めていた春日和でした

一夜明け又寒気団で雪国は災害並みの雪害

日本列島は南北に長いと実感します



長く閉館してましたがおかえり美術館

マグリットがあるので早速いきました

子供の視線から見るとの設えが微笑ましい


〜青春の泉〜 ダリのダンスと同じ頃
マグリットの言葉と象徴が色々考えさせられ
愉しいですね
これらの天才的な画家は幼少期の母子関係が
大きかったことが分かりましたし
これからも関心を持ち続けましょう



林檎を使いたくてフルーツティーとスコーン

絵画鑑賞と関連無いけど〜笑笑