仕事納め | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

 

二十三日より、やっと職場復帰を果たしました。長かった・・・。

でも、完全復帰とはいかず、仕事はデスクワーク。一日おきに半日休暇をいただきリハビリに。

今の悩みは下肢の浮腫である。

原因は・・・。下肢の運動が少ないから?サポーターで血行が悪いから?・・・。よくわからないけれど、夕方にはパンパンに患側の下肢が浮腫む。圧痕がないので、たぶんリンパ性の浮腫だと思われる。

ネットを検索したら、骨折のオペ後にリンパの流れが悪くて浮腫みに悩むという記事を見つけた。あんだけ外科的侵襲を受けて、長期の安静・・・いろいろ起こっても不思議ではない。とにかく自分でできる対処をしよう。

以前、研修で学んだ下肢のリンパマッサージもどきを入浴後に実施する。翌日にはきれいによくなるけれど、すぐに浮腫んでしまう。

 

久々の職場はよいものである。

患者さんも知らない方は1/5も満たない。さすが療養型病院である。

入院前、けっこう状態の悪かった患者さん。持ち直している。いやいや、悪いまま低空飛行が続いていると言ったほうが正解。

うちの患者さんたちは驚異的な生命力の方が多い。以前からそう感じていたが、確信に変わった。

・・・でも、知らない人ばかりでなく良かった。

 

復帰はしたが、いるだけの人という感じで申し訳ない一週間であった。そして、またまた申し訳ないのが二十七日に仕事納め。みんな正月もお盆もなく働いているのに申し訳ない。

と思いつつ、看護師になって初めての長期お正月休み。何気にうれしい。

まあ、足が不自由なので、遠くに遊びに行くこともできないのですが。。。

 

昨日は、リハビリ最終日。一週間も間が空いてしまうのにやや不安あり。

「あまり悪い足を甘やかさないで」

「バンバン歩いてください」

「膝を抱えて曲げちゃってもいいですよ」

と、いろいろ先生から指導をいただいた。

装具を外して以来、膝の負担が増えたらしくどこかしらが痛い。また、筋肉疲労なのかしら?!若干曲がりが悪くなっている気がする。(リハビリ直後は戻るのですが・・・)。また、浮腫が邪魔をして膝の屈曲を阻害している気もするし・・・。

「なんか退化している気がする」とぼやいてしまった。

一週間後が怖い感じ。

リハビリのあとは、お気に入りのお蕎麦屋さんでランチ。ボリュームたっぷりの“牛肉ピリ辛そば”を食べました。

パワー復活。新たな年を迎える準備をしないといけないわ。