微妙ですよね | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

このところ、医療従事者のSNS等の投稿に対して、

「これ法的に訴えられますよ」という事案に対して、色々と警告するために、冊子や書面が出回っている。

 

確かに、医療従事者には患者に対しての守秘義務がある。

たぶん、医療系の人たちのサイトやブログというのは、ギリギリラインを守っていると思います。私もそうしています。

 

認知症患者の不穏な状況を写メしたり動画を撮ってSNSに流すのは、完璧に道徳的にも、義務的にも絶対にダメだと思いますね。

また、自分がどこのだれかを公表していて、色々とネット上に患者さんの事を書くのは、すぐに個人を特定されるのでNGですよね。

 

が、何か言いがかりのような。。。

例えば、

フェースブックで、

「旅行に行ってきました」という写真と記事を載せた医療従事者。

患者の家族にその記事が発見されて、

「うちのお父さんが大変な時に遊び歩いて非常識」と訴えられたそうです。(たぶん、病院の意見箱などの投書だと思いますが・・・)

いやいや、看護師は仕事。公的には、あなたのお父さんを一生懸命看護していますが、プライベートまで関係ありません。

 

でもね、看護界には、そういう非常識を常識に思っている非常識仕事人もいてやりにくい。

例えば、勤務交代スレスレで患者さんの急変があった時、

「夜勤にそのまま渡すのは気の毒だし、この患者さんに思入れのある人は残って見送りましょう」

なんていう風習のあるところがある。

夜勤者としては、いつまでも日勤者にいられると迷惑なのに・・・。

冷たいようだが、私は仕事だから看護している。次に引き継いだら、その時点で何があろうと私には関係ない。

個人的にこの人を見送る義務もないし、個人的に契約をしているわけでもない。

私は、はっきり星人なので「私は用事があるので帰ります」と、たとえ担当でも帰ります。当たり前です。

「思い入れある人」・・・というところから、自分の好みで残業をする事です。サービス残業など最低。私はいたしません。例え担当であってもいたしません。夜勤に引き継いだのですから、そこで終わりです。残業と認められるなら場合によって残りますよ。業務ですから。

患者すべてに平等に看護しています。

ついさっきまで父を担当していたのに看取ってくれなくて酷い。と言われても、私は仕事で看護しているわけであって、あなたのお父さんとは患者VS看護師以上の何者でもないので・・・。それ以上の関係であったらかえって問題では?!職場で、こういう微妙な時は看取るべきという事で残業代が発生するならいざしらず、無償で看護する義務はありません。

 

私は職業が看護師であって、プライベートは看護師ではありません。

よくそれで親子喧嘩になります。

私は仕事は看護師だけれど、あなたは患者さんじゃなくてお母さんだから・・・。

というと、どうのこうのとひがんできます。

私は仕事として看護師をやっています。

母に看護が必要になれば、私でなく専門の看護師をお願いするのが当然です。

私は、母のための看護師ではありません。はっきり言って他人のための看護師です。母から一銭も報酬を得る事はできません。私は母にとって娘でしかありません。

 

とにかくドライ、ドライ。

冷たく聞こえるけれど、公私混同したら私は潰れてしまいます。

果てしなく永遠の物語。

ただ、私は母の最期を看取る義務があります。

さすがに、勤務交代なのでとはいきません。きちっと看取らねばね。

ちゃんと空気の読める母であってほしい。

私が看取れる時に旅立ってほしい。

 

つまり、看護師は公的ものであって、

一歩職場を離れれば一般人なのです。

先日も書きましたが、土俵上で市長さんが倒れても、私は一般人に紛れて動向を見学しています。

看護師としてプライドをもって使命感を持った人が、ああして土俵に上がって人命救助をしたのです。

私は上がりませんよ!道徳的にどうかと問われますが、プライベートは一般人です。

自分に救命能力の自信がなければ、ああいった行動はとれません。私は、何かあった時に責任取る事が出来ませんので、プライベートではあくまで一般時としての立場を取ります。

話がズレますが、

相撲協会さんも、ああして土俵にあがって救命処置してくれた看護師に感謝ですよ。本当に。使命を持って救命してくれたのですから。

仕事は看護師でも、常に看護師としての使命感はありません。

たぶん、そういう人が多いと思います。

 

本当に、

皆さまにご理解いただきたいのですが、勤務時間内が看護師であって、それが過ぎたら一般人。

勤務時間内な患者さんの姿をSNSに投稿するようなバカ(判断する能力がなく稚拙な行動をとる・・・准看の人ですかね。。。)は問題外ですが、旅行したりプライベートで遊ぶのは個人として当たり前の事です。