小鼓は四月に演奏する『竹生島』。なんか、去年夏ごろからめちゃ仕事が忙しく、お囃子のお稽古にかなり影響している。
・・・本当はお囃子の方がメインという事なんだけれどなぁ・・・。
まあ、それを理解して下さっていた上司が去年の春に退職された。今の上司もけっこう理解を示して下さって幸せなのですが、
何故か、スタッフ数が激減。かなりヤバい状態。絶対数が少ないから残業が無くても仕事量が増加しているからヘロヘロになっても仕方がないのかな・・・。
という事で、色々な曲を勉強となるとキャパオーバーになってしまう。
もう『竹生島』はいいよという感じなのですが、師匠に演奏会終了までとお願いしてしまった。
太鼓はそういう訳に行かず、今回から新曲選択。が、『竹生島』一色で何も考えていない。
という事で長唄の美学の楽曲集のメニューで「さ行の六番目をお願いします」と変なリクエスト。
そして引いた曲は『桜狩』でした。良い曲というイメージがありますが、ぜんぜんどんな曲か忘れています。
はあ。。。季節らしい曲を選択しましたが、ハラハラドキドキ。
辻うちも太鼓地もあってガビーンだらけでした。
でも、楽しかったな♪