話はつながって面白い♪ | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

 

つい最近、日本で公開された韓流時代劇。が、衛星放送やケーブルテレビであちらこちら放送していて、ツタヤでレンタル以外に三度くらいテレビで見ている。

このドラマのヒロインは、李氏朝鮮王朝14代国王宣祖と後妻の仁穆王后金氏との長女である貞明公主である。

この方、ドラマどおり洪株元と結婚するのであります。

まあ、ドラマ通りの正義の味方である夫婦であったとは思えません。

けっこう、そののちのちは貧乏だったようですね。

 

何気に出会った事。
21代国王の英祖の長男。のちのち反乱の疑いで米櫃に閉じ込められて悲劇的な死を迎えた跡取り息子。荘献世子の妻が、このヒロインの次男のひ孫。

この荘献世子の長男のイサン。22第国王の正祖である。

このイサンの右腕となる洪 国栄は、貞明公主の三男の五代先の血筋であるとか。つまり、親戚たったのですね。

『イサン』というドラマでは、ヒロインの賤しい身分のソヨンを愛していたイサンなのですが、彼女が側室なる事をイサンのお母様が阻んでいた。

で、イサンの右腕の洪 国栄の妹を側室に・・・。あのドラマでは、そのあたりからイサンと洪 国栄との間にヒビが入った気がしますね。

が。。。考えてみたら、親戚なんだ。だから、イサンのお母様は彼女をイサンに進めたのかな?

しかし、『華政』の公主のように強い意志を持った人だったら、韓国も体質が変わっていたでしょうね。