ミガミガ(^^♪ | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

先日オークションで落札した大皮の胴。

二本とも・・・。左は古く使いこまれていますという品。右は重いけれどツルツルで新しいという品。

 

家にある大皮は、

二十数年前に、大皮を始めるという事で母が買ってくれたものです。

飽き症の私。いつ辞めちゃうか分からないので、そのお店の最低ランクの(一応、合成ではなくて本物として)胴と皮。そして、調べなどなどを買ってもらいました。最低と言っても、けっこうなお値段だったと記憶しています。

最低ランクでも、初めての自分の楽器でしたから嬉しかったです。

けれど、いつかは舞台で使えるものが欲しいと思い続けていました。

 

ぜんぜん目利きができなくて、本当はオークションなんて怖いけれど、

棚から牡丹餅を狙って、

「これいいかも」というものに唾を付けるのですが、

やっぱり、オークションなので多額な金額はかけられない。

・・・小心者なのです。

大皮の胴はけっこう高額な品物ですから、そんなケチケチ入札で落とせるわけがないのです。

 

ところが、今回はケチケチ唾付けた入札で落札してしまいました。

右の胴は蒔絵は綺麗ですが今一つの楽器。まあお稽古用。

左のは、けっこう使いこんでるし、鉋目らしきものも入っていて期待の楽器だったのですが・・・。

この値段で落札。。。ちょいと不安。

実際に使わないと分からないけれど、どうなのでしょうね。

皮に接するところがバゲハゲという事はよく使われている。という事はけっこう使い勝手が良いと理解できるのですが。本当かな。その割には軽い。

 

まあ、縁あって家に来たお嬢さんたち。

とにかく綺麗にして使ってみなくちゃね。

どうか、「玉」になりますように。