那須野終了 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。



内幸町ホールでの『那須野』終了いたしました。

今回はお笛に新しいメンバーが参加して下さいました。他はいつものメンバーで演奏を♪

うーん・・・

やっぱり、私は小鼓の方が気が楽だ。

太鼓も面白いけれど♪

緊張のあまり、左手が太鼓の面から弾かれていました。

もっと左腕の筋力を鍛えないといけないなぁ。


今回は思いがけないハプニングが続出。本番前にタテ三味線の方の手の怪我。三味線を弾くうえで支障なしという事でしたが、十針も縫合されて痛そうでした。そして、うちの母の圧迫骨折でしょ・・・。

本番を迎えて演奏前もワキ三味線の方が急にピンチヒッターで駆り出されるなどという事が。何かとってもパタパタしていて集中できない感じでしたよね。

きっとたぶん、その影響で何気にパタパタした演奏で終わった気がする。

まあ、個々に反省多数あった演奏だった気がします。もちろん精進の足らなさもあったかも知れないけれど、舞台に上がる前の「大変だー」がけっこう演奏に響いていた気がするなぁ。

まあ、これもよい経験だったかも知れない。

しかし、何とか幕が降りた。良かったね。

皆様お疲れ様でした。そして、未熟な演奏でしたが暖かな拍手を下さった観客の皆様ありがとうございました。


終演後、さっそく「来年は何をやります」の声。

来年は今年を超える演奏をやりましょう♪