唄のお稽古@島の千歳 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

本日は夜勤明け。結局、稽古の時間がなくて今日に至る。すみません。

ずっと、

『島の千歳』の音を聴いているんですが、どうも、島の千歳が鳴るとお囃子に集中してしまって、気が付くと唄の知りたかったところとか・・・過ぎているんですよね。

何かちょっとげっそり気味のきょうこの頃。

でも、とにかく決められたスケジュールをこなすのみですね。

何か、今日の夜勤はねこの手にも足らない介護士がメンバーにいて、わたしゃ疲れたよ!

もう、夜勤に入ったとたんから「終わった・・・」と思いました。

あいつと組んだ夜勤は、普段の夜勤の数十倍疲れる。「お前の夜勤手当、こっちによこせ!」と思う。

今は、猫の手ほど借りたいピンチ状態。だけれど、こういう猫の手にも足らないやからがいる。が、こんな奴でも猫の手として数えられるんだろうな・・・。


こんな状態で挑んだお稽古。何か譜面を見ているようで見ていない。たまに書いて無い事を読んでいる。本当にアホだよね。

こんな状態で、前に座られて・・・本当に師匠は気の毒に思う。

駄目な弟子。。。。



二十六日が終わるまで、気が付けばずいぶん殺人的だ。

ここ数日は温いけれど、

週末は夜勤。翌日の明けの日はお弾き初めの時に参加する曲の合わせ稽古がある。(お囃子で参加なのですが・・・何故か^^)。そして、その後にお囃子のお稽古。

で、翌日はお月浚いで忘年会。翌日から四日勤。二日目はお囃子のお稽古。

で、週末はメルマガコンサートで忘年会か。。。

まあ、その翌日が夜勤なので、ゆっくり眠れるかな。