外は流氷浮かぶ運河状態 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

こんな足元が悪い中出かけたくはないのですが、今日は病院へ大切な検査があって出かけなくてはいけませんでした。
予約は十時半。十時十五分には窓口に行かなければなりません。
しかし、昨日からのドカ雪で交通機関は麻痺しています。さてさて、病院に辿り着けるのでしょうか?!
一歩外に出たら、そこは流氷浮かぶ運河状態でした。
雪にはまって立ち往生している車もいたりして・・・!これ、車利用は絶対に危険と判断。
本当はバスで行く予定でしたが、バスが運行しているかも不明状態だし、この道の状態だといつ目的地に着けるかも不明という感じですよ。タクシーも止めた方がいい感じ。
という事で遠回りだけれど電車で目的地に向かう事にしました。
いやいや、本当に・・・
マンホールが詰まっているんですかね?!それとも、処理しきれないのでしょうか?!
こんな洪水状態。初めての体験であります。

さてさて、電車は思ったよりスムーズで(たぶん運がよかったのだと思います)、無事に病院到着。
しかし、こんな足元が悪い中でも病院は繁盛していましたね。まあ病気や怪我は天気に関係ないですが・・・。そういう私もこうしてここにいるんですものね。
この病院。学生時代に実習をした病院です。まあ変わったと言えば変わりましたが、面影があって懐かしい雰囲気です。
きっとたぶん、あの頃指導して下さった方々なんていないでしょうね。

今日は造影剤を使用した検査でした。
お会計して吃驚。保険適用なのに一万円近くを窓口で支払いました。詳細を見たら造影剤の値段に吃驚。こんな高価なものを使用して検査しているんですね。

そうそう、薬の中にはこの造影剤のように吃驚するほど高価なものがあります。
どの薬も値段の事なんて考えずに扱っていますが・・・
本当に吃驚しますよ。
ある時、アンプルを破損しちゃったのですが、そのお薬がものすごっく高価なもので、薬局長にひどく怒られたことがあります。
今の病院ではこんな高価な薬品を使う事がありませんが、
いやいや、こんな高価な薬剤を頻繁に使用している病院の看護師は大変ですよね。

さあ、明日はお囃子のお稽古だけれど、師匠宅に辿り着く事ができるだろうか?
この天からの白い贈り物が片付くのはいつの事なのでしょうか?