すっかり桜も葉桜になってしまいました。
お花見の季節も終わりですね。なんか、とっても淋しい。。。。
さてさて、
時節に乗り遅れることなく、『花見踊』の太鼓上がる事ができました。
短い曲なので、ある意味あっという間。お稽古とお稽古の間隔があったので、けっこう長いお付き合いでしたが(*^。^*)
ついでに、なんとなく単純な私の頭を悩ました『橋弁慶』の小鼓も上がってしまった。
良く分からないのですが・・・なんとなく苦手なのです。
しかし、上がったと喜んではいられない。次回曲は・・・なんと『五条橋』。
『橋弁慶』とは姉妹曲のようなもの。良く似ているのです。という事でお囃子も似ている。同じなら良いのですが、ちょこっと法則が変わるので、頭の悪い私はきっとグルグルになっちゃうのでしょうね。
さてと、太鼓は『春秋』なんですって♪
好きな曲で喜んでいる場合ではありません。けっこう後半・・・難しい気がします。
次回のお稽古まで期間ありますが、いやいや油断できないなぁ。
