清元研究会 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

2010-03-07 17;52;23  2010-03-07 18;00;17  2010-03-07 18;02;33
今日は、紀尾井ホールに清元を拝聴しに出かけました。清元をされている知人のご招待。最後の演目にご出演という事で、その曲が最大目的でした。
という事で、一曲目はパス・・・(^^)>

清元というジャンルの曲は、ほとんどが駆け落ちものですよね。
男と女のドロドロというか・・・
はあ、大人の世界という感じです。
しかし、語り物なので、長唄よりもストーリーが分かりやすいですね。

清元の女流の演奏家で
清元紫葉氏という三味線の方がいらっしゃいます。とっても美人で素敵な方。
現、梅吉氏のお母さまが清元紫葉・・・。という事は、お嬢様かしら?
以前、舞踊会で清元の男性人を率いて地方を勤められているのを拝見しました。いやいや、容姿はか細い女性なのに、芸は凛々しく男性に引けをとらない。素晴らしいと思いました。
以来、大ファンです。

ご高名はよーく存じ上げているのですが、生の清元梅吉氏の三味線を拝聴するのははじめてでした。
味わいがあって、年齢を感じさせないパワー。素晴らしいと思いました。
清元に限らず、今の若い演奏家に足りない何かをもっていらっしゃいます。それがすごっく大切な事と思うのですが。うーん。。。何がと言われても困るのですが、演奏家として大切な何かです。

さて、最後の曲に知人が出演しておりました。
相変わらずの綺麗な声。しかし、悩み多き年頃なのですかね。。。。


たまには、清元もいいものですね。
贅沢な一日でした。