お囃子のお稽古【四月一回目】 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

東京都知事選の選挙日でした。
面倒だなと思いつつ東京に住む都民の義務として選挙に出かけ、その足でお稽古に行く。
朝まで、久々の着物を予定していたのですが、
選挙に行くならと、急遽洋服で出かける事にした。

DSC_0008.jpg
桜の生長というのは速いものです。三日前に比べてモッコリ♪と満開です。
さて、世田谷警察のところの枝垂桜は綺麗です。毎年、素敵だなと思いつつ写真を撮り損ねていました。
今年は・・・
でも、写真映り悪いですね。えっ?!アングルですかね。

約一ヶ月ぶりのお稽古です。
まあ、曲目は先月最後のお稽古と同じもの。
今日は構えを直して頂きました。
何せガテン系の仕事なので、そろそろあちらこちらにガタがきています。
やれ腰が痛いとか、やれ肩が痛いとか、膝が痛いとか・・・
そうそう、手首も痛いし・・・ダメだ!痛いところだらけ。
という事で、楽な姿勢をどうしても好むので、美しい姿勢t@どんどん崩れてしまうのです。

十六日の女子東音会に師匠も行っていらっしゃるようで
楽しみ100倍になりました。特に師匠の『賤機帯』の花掬いの太鼓は大好き。
楽しみ♪
そうそう、六月の東音会。三月の中止になった演目をそのまま演奏するそうです。
行けたらいいなぁ。