さて師走に | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

チャカチャカチャカ♪重大ニュース♪チャチャーン!
なんちゃって・・・大袈裟なものではありません。

まあ、詳細はまだ分からないのですがね。
十二月一日に紀尾井ホールで長唄『松』という曲の小鼓を打ちます。
お浚いではないのですね。
コンサート・・・違うな・・・
ライブ???!

まあ、プロアマ問わず色々な人が色々なジャンルを演奏するという会がありまして、
その会にいち早く参加表明した知人から、
「今度、やるんだけど一緒に演奏しませんか」と声を掛けていただいたのですね。
「えっ!私の小鼓でいいんですか?!」だったんですがね。
『松』という曲は、うーん・・・今回、初めて知った曲でして、こんな曲があったの?!の曲。
非常に短い曲で、お囃子も小鼓と笛だけ。
そうなんです。
小鼓一調の曲なんですよ。
ゲッゲっ!大丈夫でしょうかね。。。
一抹の不安。しかし、デベソの私・・・受けてしまいましたね。
残り時間なんと・・・二ヶ月を切っております。
これから曲を覚えて・・・ありえん・・・普段ならありえない事ですが、まず頑張ります。

今日お稽古だったのですが、
師匠に、正式に演奏する事が決まった事を報告。
そして、今月の最後のお稽古日から浚っていただく事をお願いしました。
良かった・・・♪
いえですね。先月の最後のお稽古で、たぶん『浅妻船』が段切れまで行きましたので、普通だったら上げ浚いなのですが・・・次回もやりましょう^^という事で
『松』を覚える猶予を頂きました。演奏するを前提のお稽古ですから、まずは覚えていないとお話になりませんものね。