どうも右手首を痛めたらしい…(汗)
原因…
①パソコンのやりすぎ。
②お囃子の練習のしすぎ。…しすぎというほどしていない(-_-;)
③土曜日にうちの患者様に右手をねじられた。…労災申請できるかな???
たぶん、これら①②がベースにあって右手首が弱っているところを③事件があったので、完全に痛めちゃったんでしょうね。
③のような事件は本当に日常茶飯事で、趣味に生きる私には不向きな職場だと思っています。でも、転職も面倒。
うちは99%が認知症の患者様なので、本当に看護・医療を提供する際に理解ができなくて、吃驚するくらいに抵抗されてしまいます。妊婦さんがお腹蹴られちゃって流産という事件もありましたからね。
患者様は悪気はないのですよ。理解できないために「襲われた」
「酷い目に合わされている」「殺される」そんな受け取りで、必死に抵抗されているんです。ですから、本当に凄い力で叩いたり、引っ掻いたり、つねったり、腕を持ってねじったり、蹴飛ばしたりするのです。
分かっちゃいるんですけれど、それにしても八月の会を直前に大切な右手首を捻挫させないでよね。
でも、軽症で済んで仕事中はサポーターでしっかり手首を固定していますが、家に帰ってサポーターを外してちゃんと小鼓の練習ができるので良かったです。…でも、ちょっと痛いかな?!
なんか八月の会まで、身体の方の管理もしなくちゃいけないのでドキドキです。
労災事件に巻き込まれないように注意しなくちゃ。