お顔の普段のお手入れってどうされてますか? (?-?)
冬になり空気が乾燥しているため、お肌も乾燥しがちです。
クライアントさんたちのお肌も総じて乾燥しがちな今日この頃。。お話しながら気づいたのですが、意外とみなさん普段のお手入れが・・・、ヒドイ(笑)
ボディソープで洗顔しているツワモノもいれば、一応洗顔フォームを使っていてもゴシゴシこすり洗いされてたり、クリームや乳液を塩もみのごとくズリズリとすりこんでいたり、パッティングと称してセルフビンタしていたり。。。ハイ、すべてリアルに女性なんです。(◎ω◎;)何でそんな風に洗うんですか?と聞くと「落ちた気がするから」。・・・・気がするんでなくて、落ちすぎですったら・・・。(汗)
意外とそういうことをしている方が普通に多いんで、わたしはビックリ。。今はいいですし、今はまったく問題なくて、それくらいお肌が丈夫なのはとてもいいのですが、今のお手入れは確実に10年後の肌に反映されますよ。。10年後に若く見えるか、老けて見えるかは今のお手入れにかかっています。お手入れと言ってもなにも難しいことはしなくてもいいんです。普通のことを少し丁寧にすればよいだけ。。
で、本日「ふっぴーさん、お手入れ講座してください!」とお願いされました。(笑)
クレンジングの仕方、化粧水のつけ方ひとつとってもみなさん肌をこすりすぎな傾向にあります。でもどのくらいの強さが適当なのかは、意外とご存じでなく自己流が多いみたい。。確かに、カウンターで売りつけられて、つける順序は教えてくれても、手技としてのつけ方は教えてくれないですものね。(^ー^; )
ニーズがあれば数人集めて開催、ってのはありかなぁ。そんなに難しいことではなく、あくまで普段のお手入れについて。。希望者が5人越えたら考えますので興味ある方はご連絡ください♪(笑)