最近、クライアントさまがベッドに横になられると、その日のご不調の箇所が触れる前からわかる、のですが。。。
これと似た現象で、日本語なのに文章や文字がまったく「読めなく」なる事態が頻回に発生しております。。。^^;
要は内容がちぐはぐなものは、文字と内容が一体化していないので、こちらの目から脳に伝わってこないんですね。
文字が象形文字か、どこぞの異国の難解な文字にしか見えない。。。^^;
てんぱってる方からの業務メールなんかも典型的で、
「え??ちょっと、なにが言いたいのかまったく解らないんですケド・・・??(汗)」
「に、日本語でお願いいたしたいんですが・・・」
などと、聞きなおしたくなるような事態。。。
最近、そんな感じで字が読めなくなることが多いわたしです。( ̄ω ̄|||)なんて書いてあるんですか???みたいな(汗)
本や教科書もナナメ読みしてるので、読むときはエネルギーで読み取ってる部分も大きいのだと思います。
むーん。
いいような悪いような・・・。
困った。。。(笑)