てくにっく向上 | フェイシャルリフレクソロジーサロン プルメリア(東京)

フェイシャルリフレクソロジーサロン プルメリア(東京)

東京丸ノ内線中野新橋駅から30秒のプライベートサロンです。フェイシャルリフレクソロジー・コスモフェイシャル・コスモリフティング・ニューロフット・レイキ伝授・顔ツボ整体によるパーソナルコンディショニング&ストレッチ。お顔のリフレで内側から健康に美しく。

認定マネについての記事。

反響が大きかったようです。

ありがとうございました。

 

ま、疑問を持たれる方が多いというのは、つまりそういうことですから。

今回、ロネフリークのわたしが床につくくらい首をかしげてますのでね。。。。

 

でも、真理は解る方が解っていれば、良いのかもしれませんね。

 

 

ま、結果的には、効果が出る施術が出来て、なおかつ迅速な効果が出せる的確なプランニングが出来てれば問題ない、だけのお話ですので。^^

とりあえずわたしは症例について学校に質問を入れたことはありませんし、ちょっとした確認事項のみロネにメールで聞くということはいたしましたが、完全にプランニングを伺うということはしたことがありません。

看護師ですので、その方の状態が観察・把握できることや、病体生理の部分に明るいことが役に立っています。

 

わたし的には、国内セラピスト内で症例発表などをして、症例のシェアが出来る環境を整えていただきたいな~なんて思ってましたが。

それが日本のケースとして世界に発信できるならまたそれはすばらしいことですけれど・・・。

ただ、そのためにホウガイな登録料だ年会費だってかかるのはちょっと違うと思いますので。^^;

(まぁほかにもなんだか特典があるみたいですけど・・・・)

 

毎年のQ&Aにしても、毎回前もって質問を受け付けているのにプリントにもなってませんし、しかもその期の生徒さんの「おいおいそれはメソッド理解してればわかるだろ」ってな質問も取り上げたりとかね・・・。ヘ(´・ω・`;)ノ

そこは先生方がクラスで説明していい部分でしょ?っていう内容まで平気で出してきますから、卒業生にしてみれば時間もお金も割いて来てるっていうのに「オイオイ、なんとかしてくれよ・・・」な状態。ヘ(´・ω・`;)ノ

ロネがそこにいる時間は限られていますから。

 

しかもレジュメにもなってないし・・・。どうしてだろう???

さすがに昨年はそう思って首をかしげてました・・・。

 

Q&Aを限られた時間でスムーズに進めるなら、既出の質問についてはプリントかスライドにしとくほうが効率的ですよねぇ・・・・。(本当にたまによくわからないことが起きるのはやはりメイドインジャパンではないから・・・????)

 

ま~わたしはロネのその年の答え方の傾向や内容を聞きたいだけで行ってますから、いいんですけど・・・。

でも、ま、無料でないですしね。。。。。

サロン休んで行ってますし・・・・。

 

さすがに今年もおんなじありさまだったら、いくら温厚なわたくしでもちょぴいと怒るかもしれません。(笑)

 

今年はもろもろ、多少なりとも改善されてるといいな、と思います。:(。・ω・)ノ゙

そして、6期の方は講義中にちゃんとロネのデモが見せていただけるといいですね・・・。これは切に願います。2次元のVTRではわからないことって絶対あると思うのです。

 

とにかくわたしは引き続き、効果の出る確実な施術のために努力するのみです。