あとぴーさんの共通台詞 | フェイシャルリフレクソロジーサロン プルメリア(東京)

フェイシャルリフレクソロジーサロン プルメリア(東京)

東京丸ノ内線中野新橋駅から30秒のプライベートサロンです。フェイシャルリフレクソロジー・コスモフェイシャル・コスモリフティング・ニューロフット・レイキ伝授・顔ツボ整体によるパーソナルコンディショニング&ストレッチ。お顔のリフレで内側から健康に美しく。

わたしの症例で一番多いのがアトピーさんです。:(。・ω・)ノ゙

お問い合わせ自体も多く、ご家族・友人がアトピーだけどお願いしたい、ためさせてほしい・・・っていうパターンも多いのですが。。。

 

すんなりお目にかかれることがほとんどありません。^^;

 

なんでもそうなのですが、周囲がいくら薦めても、本人が「受けたい」と思わなければ成立しないのはトリートメントだけに限りません。

 

施術後にいつもよりたくさんの水を飲んでください、と前もってお願いしているわたしもいけないのかもしれませんが。。。^^;

「お水はそんなにたくさん飲めないから無理」

 

現在症状をお持ちの場合は好転反応が出る可能性が高い、旨ももちろん先に説明しますので、

「施術の後に疲れたり、反応が出るのは嫌」

 

どちらもアトピーさんに共通する台詞です。^^;

(最初に言い出したのはうちの妹君でしたが・・・。)

 

 

症状をお持ちの場合、特にアトピーのような皮膚症状は、フェイシャルリフレクソロジーで反応が出ることがとても多いです。

これは皮膚の良い変化も含まれます。

 

けれど、アトピーさんというのはまだきちんと解明こそされていないものの、結局は内臓はじめとする各内分泌腺の不具合や、毒素をはじめとする老廃物の蓄積による免疫異常のようなもの。

普通の方でもそうですが、トリートメントによってこすり出された老廃物を洗い流すのには飲水が必要です。

症状がある、ということは普通の方よりゴミがたまっている状態。

なのでなおさらお水を飲んでいただきたいわけなのですが。。。

 

 

もちろん、症状がある場合は水にこだわらなくても、まず施術そのものを受けることが大事なのです。

が、結局施術後に水が飲めないと、好転反応がきつく感じてしまうのが実際です。

ここで出やすい好転反応は、頭痛・眩暈・倦怠感。

何度も言っているとおり、これらは水さえ飲んで、きちんと排尿してくださればほとんど現れない反応です。。。

 

 

「受ければよくなるのにナ」と、それは大きな声では言えないので心の中で思いながらも、トリートメントを選択するもしないも、それはご本人様次第で仕方ないなぁ・・・とも思っています。Σ('∀`;)

長年患っている葛藤もおありでしょうし・・・。

結局なにを選択するのもご本人次第ですし。

治りたくないほうを選択するのも、治るために努力するのも、本人次第ですから。。。

 

 

やはり傾向として、新しいものを受け入れにくい気質、つまり、古いものを手放せない性質の方が多いのもアトピーさん。

ディポジットは肺経&胃経のミックスの方がほとんどです。

つまり、「肺?」「胃??」と最大ディポジットの判定に悩むレベルのディポジットを両方持っていることがほとんど。。。

なので複数のフェイシャルリフレクソロジストが触れた場合みんな違うことを言うのもアトピーさんの特徴。^^;

 

皮膚症状がはた目にわかるほど出現するのがアトピーさんなので、やはり関連するのは肺・大腸経になってきますが、同じグレードか、もしくはそれより大きな胃・脾経ディポジットをダブルで持っていらっしゃることがほとんどです。

つまり、最大ディポジットと思わしき2つのゾーンにそれなりのグレードの弱まりが見られる、ということは、既に「行」を持ちまわっている状態 。

全身の弱まりとして進行している状態ということ。

つまり症状や不具合は肌だけでない、ということが推察されます。

 

肌になんらかの問題がある場合、必ずといっていいほど見えない内分泌系にも不具合が生じているということ。つまりホルモンバランスが乱れているわけです。

それはたんなる不調としてしか感じられないのかもしれませんし、病院に行っても、今疾患として問題がなければなにもしないのも現状。

そしてこういうところで予防医学的知識や病前ケアを重要視しない日本人は、どんどん具合がわるくなってゆくのですが。。。

 

日常的な不調は改善してしかるべきです。

病気になってからでは遅いのですよ。ヘ(´・ω・`;)ノ

 

普段不定愁訴的な症状や慢性的な不調の訴えは、あってあたりまえでなくて、なくて当たり前なのです。

なるべくだったら死ぬまで健康でいたくないですかね?

 

おばあちゃんになっても元気に過ごすのがわたしの夢ですが、まだ成人壮年期の段階で、いつも顔色悪く、なんらかの不調を訴えているようでは、数年後には何らかの病名を持つようになるのは火を見るよりも明らかかもしれません。

 

アトピーさんは、立派な症状であり、立派な疾患です。

ステロイドで治めてもそれは見せかけの鎮静。

急性期などはもちろん使用することが必要な場合もありますが、慢性的に使用を継続するのは要注意です。

 

ステロイドは「副腎皮質ホルモン」です。

本来自己の体内でのみ正常に分泌されるホルモンを外的に多量に使用すると、どうなるでしょうか。

また外的に摂取された副腎皮質ホルモンは排泄できず、体内に蓄積してゆきます。

 

あって仕方ないとか当たり前なのがアトピーではありません。

本来はアトピーさんでなかった方が多いはず。。

 

やはりなんらかの原因があっての結果=症状ですので。。。

そうなるとフェイシャルリフレクソロジーが有効なことが多いのも頷けます。

 

 

いままでで一番熱心なアトピーのクライアントさんはわたしの従姉のMちゃんです。

いまだ継続中ですが、良い経過を見ることが出来ています。

うちの妹も日本で有数のアトピーでしたが、Mちゃんもけっこうなレベルのアトピーさんでした。

患っていた期間が長い分、トリートメントの回数も多少かかっていますが、ディポジットを崩して、戻して、また崩して、戻して、、、と繰り返してきた結果、少しずつ小さくなってきているMちゃんのディポジットちゃんたち。

 

本来持っている性格に病気の性格が纏うので、症状がある方の場合、ディポジットを崩しても元に戻してきてしまうのはある意味当然の事なのです。

けれど、3歩進んで2歩下がる~♪的に、少しずつディポジットそのものが溶けていくと性格や気質も変化してきます。

 

つまり症状が変化していくときは性格や気質までも変化してゆくことがほとんどなのです。

不思議ですねぇ。(´ω`*)

 

やっぱり心と体は繋がっているんだなぁ、と思います。

 

よくなってきたら、ローズヒップクリームで保護していたお肌そのものからのアプローチもレベルアップです。

化粧水のつけ方ひとつとっても、アトピーさんには大事なんですが、間違ったお手入れをされている方がとっても多いのも現状なのです。。。

 

 

やっぱりお肌のお手入れ講座でもやろうかなぁ・・・。とも思う今日この頃。

 

 

疾患や性格によって、本当に見事にディポジットが違うので、おもしろいですよ。

 

内分泌系に最大ディポジットの方は本当に頑固ですし、^^;、肺経以上にこだわりが強いことが多いです。内分泌系が最大な場合は、もうすでに他ゾーンに必ずいくつもディポジットを持ってますからねぇ。。完全に持ちまわっているので、そりゃ性格も複雑です。肺胃ミックスとはまた違う頑固さ。

 

あとぴーさんなんかは言う台詞まで見事に似通ってくるので、スゴイなぁ、と思います。!!!(´д`ノ)ノ

頑固・人の話をきちんと聞かないままジャッジする・自分の偏った物差しでしかジャッジできない、でも表面でしか考えていない、こだわりが強いわりに決められない、とか。^^; 自分で調べないのに猜疑心は強い、とか。。。目先の苦痛に弱い。続けるのが苦手。

こういう面をちょっと改善したらきっと症状もよくなるに違いない、と踏んでいますが、こればっかりは・・・。(苦)

 

まぁなんにしてもわたしはいつでもWelcomeデス。(´ω`*)

よくなりたくなったら来てみてください、とお伝えしています。

 

やっぱりキレイなお肌にしてあげたいのが本音ですんで。