ボーイスカウト奥が深い… | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

ボーくん、この週末もボーイスカウトに体験入隊していました。
↓ちなみに前回はこちら。

前回は段ボールでシェルターやピザ窯を作るやど、キャンプ!という感じでしたが、
今回はさつまいもの苗つけとカブトムシ観察キットの作成がメインイベントで、
そこにオリエンテーリングのような宝探しが加わっていました。

さつまいもは、保育園の芋掘りで成長した姿を知っているし、カブトムシも成虫を飼ったことはあるものの、
さつまいもの苗を植え付けたり、幼虫を見るのは初めてのボーくんは
事前段階でかなり楽しみにしていて、当日も張り切って参加していました。


前回は緊張していたボーくんも、今回は登校班のおともだちと話す余裕も出てきたようです。
宝探しでも、謎を解いて宝を見つけたらしく、充実した顔をして帰ってきました。

ボーイスカウトといえば、東京で公園に集まって歩く練習?をしているのを見たくらいで、
実際どんなことをするのかよく分かっていなかったのですが、
オリエンテーリングで体力を養いつつ色んな体験ができるので、
ボーくんにとっては良い刺激になっているようです。

次回までにカブトムシの幼虫が成長しているかも(脱皮?)、と言われたそうで、
ボーくんも楽しみにしているので、次も参加したいと言いそうな気がします爆笑