土曜日の午後からお泊まり保育だったボーくん。日曜の朝にお迎えに行くまで、
久しぶりに静かな1日となりました(子供が一人か二人かで大違い…)。
そして、帰ってくるなり、忍者の格好でにんにん!といいつづけるボーくん。
秒で家のなかが騒がしくなりました…

グループで活動したそうなのですが、小判探しでは自ら小判を見つけるなど、
グループに貢献もできたので、本人は大満足。
認定証も嬉しかったのか、家でも読み返しては自慢していました。(小判は手に持って寝ました)
意外だったのは、三回着替えをしたのですが、その着替えをちゃんと袋に入れ直して、
一旦着た服を再度着ないように整理して帰ってこられたなど、
身の回りのことは一人でちゃんとできたことです。
一応着替えのしやすい服を、朝一緒に選んで1セットごとに袋詰めするのはやっていたのですが、
準備段階では、ほとんどボーくんの集中力がなく、覚えていそうにもなかったのです。
それが、コップや歯ブラシも含めて、持ち物全て元通りにして帰ってきたし、
洗濯するのに、○○はどこに入れたの?と聞くと、リュックの中に入ってるでしょ~と
ちゃんと入れた場所まで答えられるようになっていて、
普段の、靴下をしょっちゅう保育園に置き忘れてくるボーくんでは考えられないほどしっかりしていました。
お泊まり保育で一回り成長した姿を見られて良かったです
