1歳7ヶ月最後の日である昨日、市の一歳半健診に行って来ました。
元々一歳半から2ヶ月遅れ位で集団健診の日程が組まれているので、
風邪などで翌月に延期すると、あっという間に2才近くになっちゃうと言っていたお母さんもいました。
さて、一歳半健診も2回目なので、早めに行った方が待ち時間は結果として少ないのは分かっていたのですが、
会社を早退する際に、予定していた電車に乗り遅れ、ちょっと遅めの番号になってしまった我々。
結局、トータルで三時間かかってしまいました…

そのほか、私も会社から直行したため、忘れ物(水分補給品)して、現地調達したり、とドタバタ…

でも、とってもありがたいことに、最初の発達チェックが終わったら、
子供用におもちゃも絵本もたくさんある(それも、東京の保健所のように健康関連の絵本だけとかじゃない)場所で受診できたので、
イーくんは、おままごとしたり、車や電車、絵本で遊び放題のご機嫌続きでした。
さて、事前の問診票でもほとんど丸で、心配なく受診できたイーくんですが、
今回、唯一気になっていたのは、歯の本数。
ちゃんと生えてるのは上下4本で、次の歯も犬歯の先だけ見えているものの、
そこから進む気配がないのです。
歯医者さんに見てもらったら、確かに今日見たなかでは一番生えてないお子さんだけど、
同世代のなかで極端に遅い、というほどではないし、
歯茎触っても歯がないということはなさそうなので、様子見だね~
まぁ、乳歯の生え方は治療の面で何もしようがないんだけどさ~とのこと。
保健師さんにも、虫歯の心配が少なくなるからかえって気楽、位に構えて大丈夫と
いっていただいたので、安心して終わることができました。
身長81センチ、体重10キロと、発育も問題なし、
発達チェックも、回りのアンパンマンに気をとられて時間がかかったものの、
言葉はまぁまぉ、指差しと積み木はマイペースながらOK、お絵かきはとっても上手~という感じでクリア、
と所見異常なしのお墨付きをいただけてよかったです。
イーくんも本当にお疲れ様でした♪
これで、しばらく市の健診はないのですが、個別の相談体制が充実しているので、
何か気になることがあれば活用させてもらいたいと思います
