阪急ランドセルフェスティバルレポートも最終回です。
回っているうちに、デザイン的に目立つものではなく、オーソドックスなんだけど、
どこから見ても黒っぽく見えるのがボーくんの好みと分かった我々。
イオンではボーくん評が低かったフィットちゃんは、背あてが黒いものがいくつかあったので、
念のために背負ってもらいました。
男の子向けフィットちゃんでは最高価格かも。さすが百貨店クオリティ。
こちらは背当ても黒、肩ベルトも全て黒の数量限定品らしいです。
ちなみに、安ピカッなのは、通学距離が長くて冬の登校が不安な私には高評価ポイントです。
ボーくん的にアウトかと重いきや、突然、軽い!今日これ買って帰りたい!と言い出すボーくん。
どういうこと?

どうも、セイバンでもそうでしたが、プレミアムラインのランドセルは、
お値段の違いが背負い心地にも表れているようで、ボーくんにとっては、
今までのどのランドセルよりも軽く感じたし、黒いし、
留め具も留めやすい(ワンタッチの感度と速度が速いし、つまみも少し大きめ)し、と
こだわりポイントを全てクリアしていたんだそうです。
確かに、親が見ても、肩ベルトも落ちてこないし、背負う動作もやりやすそうだったし、
あとはデザインが気に入るなら全く異論はありません。
まぁ、まだ5月なので、少しクールダウンしてから、
フィットちゃんのショールーム等で再確認してから決定しよう、ということになりました。
それにしても、特に私が説明もしていないのに、背負っただけでどのブランドでも
お値段お高めのランドセルの方を気に入るボーくんの目利き力?には衝撃でした。
最終決定はまだですが、早めに目星がついて良かったです

正直、親もどのランドセルを見ても黒なので、見れば見るほど訳がわからなくなりそうだったんですよね…
