イオンで、天使のはねとフィットちゃんをためしたら、背当ての色は白じゃないほうがいい、
という要望が出てきたボーくん。
まぁ、色ついてるとちょっとオリジナル感出るし、汚れも目立たないかも…と思い、
イオンのかるすぽで背当ての色が青いものを背負ってもらいました。
重量が1,100グラムと軽いからか(天使のはねは1200グラム弱)、
ボーくんが走ってもなかなか満足度の高い走りができたようでした。
確かに、横から比べると、かるすぽは比較的天使のはねに近いクッションの厚みのあるデザインなので、
背中にもフィットしやすいようです。
そのわりに、お値段もメジャーどころの2/3程度…。
さらに、24色展開のはなまるランドセル(30000円!さすが量販店)も背負ってみたのですが、
こちらは背あてが三点で支えるタイプなので、こちらもボーくんには高評価でした。
まぁ、私もエルゴは腰に重さを分散させて、肩の負担を減らすため長期間使えると
実感してるので、腰にクッションが当たると楽なのは納得です。
ただ、6年後の腰の位置は変わるだろうし…というのが悩ましいところ。
とりあえず、一度合同展示会にも行ってみて、デザイン的にこれ!というのがなければ
イオンで決めるのもありかも、となりました。
次は、ボーくんの新たな希望(ワンプッシュ式)がどこまで強いのか
(単に普通の金具で良いのか(閉めるときだけオートロック)、ボタン式やワンタッチ式が良いのか)を掘り下げないと…。
なんだかんだ続編がありそうです。