気長に行こう | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

【今日はトイトレの話です。下の話題が苦手な方はUターンして回避してくださいね~】


先週末、ウン年ぶりに、イーくん用におまるを出しました。
私も、オムツは2歳過ぎてからはずすの考えるかな~という感じだったのですが、
ありがたいことに、保育園では、1歳児クラスのおむつがえスペースに
おまるが置いてあって、おむつがえのタイミングで
毎回おまるに座ってみるようにしていただいているんだそうです。

すると、先週はおまるでおしっこできました!という日が2日くらい続き、
うち数回はオムツも濡れていなかったそうで、先生も今年中には外れるのでは、とおっしゃるほど。
すごいよ、イーくん!

ということで、家でも、おむつがえの時におまるに座らせてみる、というところから
スタートしてみることにしました。
週末なので、ショッピングセンターにも行ったのですが、そのときは子供用便座を使って、
尿意はともかく、座る習慣付けから…ということで。

すると、家でも数回少し出たり、ショッピングセンターでも座ったとたんおしっこが出たりするイーくん。
一度は、出なかったので、そろそろ終わり~とおまるから降りさせようとするとめちゃくちゃ抵抗して、
5分後位に一気におしっこが出たので、尿意も少しは分かっている模様。

うーん、これは少しおむつ換えの間隔短くして本格的にトイトレするべきかしら…びっくり
ボーくんも早い方でしたが、2歳後半だったので、気長におまる生活を続けていきたいと思います爆笑
まぁ、ちょっと面倒なので、なるべく早く終わってほしいですけどね…(笑)