10月になりましたね~。
ボーくんの保育園は、10月に、運動会、いも掘り遠足、みかん狩りと
毎週のように行事が入っています。
運動会の練習自体は、ダンスを家で披露するくらい楽しいようなのですが、
さすがに、毎日少しずつでも練習があるのはボーくんも疲れるようです。
昨日、保育園に行くときに、運動会の予行演習だよ~と言ったら
「練習は疲れるから嫌な気持ちなんだよ」とぼやいてました。
(月曜日なので特にそう感じたのでしょう~帰ったら家中走り回るくらい超元気でした)
確かに、「ここで入場門から入るんだよ」とか、
「自分のマークから次のマークに移動するんだよ」とか教えてくれるなど、
単にダンスの振りだけでなく、段取りや隊形移動も覚えないといけないようです。
ついに集団競技ができるようになる時期なんですね~。
去年までは乳児クラスだったので、運動会も、かけっこ、親子ダンス、
障害物競争っぽいもの位で各人可能な範囲で参加という感じでしたが、
さすが幼児クラスになると行事に対する取組方が違いますね

でも、その分、親としては練習の成果が見られるようになるので、
感動もひとしおだろうなぁ~

楽しみです
