昨日は、寝る前のくつろぎタイムで保育園で作った鯉のぼりを
トングではさんで一人人形劇をしていたボーくん。

鯉のぼり何してるの?と聞いたら、滝をのぼって空を飛ぶんだとのこと。
我が家にも鯉のぼりの絵本があり、そこでその話が出てくるのを覚えていたようです。
(お話としては滝登りで鯉が龍に変わるので空を飛べるようになるのですが、
鯉のぼり自体既に空を泳がせるように飾るためか、龍に変わるところは省略されてました)
私の体を滝に見立てて、鯉を滝登りさせ、空をふわふわ~とか
言いながら飛ばせるボーくん。
ちなみに、ボーくんは滝登りして空を飛びたくないの?と聞いたら、
「ボーくんは滝は一人じゃ登れないんだよ」「はしごがないと登れないよ」
とのお答えを戴きました(笑)
そもそも、はしごで滝を登るイメージまで持っていたとに驚きですが、
はしごがあれば登る気だったんだ

子供の想像力って意外性があって面白いですね♪