ファッションに興味なし | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

昨日は、二人でシール遊びをしていました。

ちょうど、予防接種でチャギントンのシールをもらい、
サンクスでドラえもんのシールをもらっていて、シール熱が上がっていた模様です。

知育系のシールブックもどんどん進めていましたが、
男の子と女の子に服を着せるページで、微妙な発見が。

スカートは女の子、ズボンは男の子と分かっている一方、
帽子やヘアアクセサリーは、男女の区別がついていないようですびっくり

実際、ボーくんもリボンつけちゃおうっといいながら、
リボンのシールを自分の服に貼るボーくん。



男の子の絵にリボンをつけたのはもちろん、
女の子に野球帽をかぶせ、女の子用の靴を二人にはかせるなど、
私も内心おおっ、うわっと驚き続けていました(笑)

普段の生活ではリボンをつけたいとか言ったことないので、
単に周りの女の子がつけているリボンはその子の趣味として捉えていて、
あまり男の子向けとか女の子向けと認識していないものと思われます。

でも、女の子なら、つけてみる?とか誘う機会があるけど、
男の子に対してリボンの使い道とか世間の位置づけってどうやって分かってもらうのかな~てへぺろ