クリスマスへの興味 | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿


こんばんは♫

住んでいるマンションのロビーにクリスマスツリーが飾られました!

去年までは、飾りを取ろうとしてぐいぐい引っ張ろうとするのを慌てて止めるのが
大変でしたが、今年は、「サンタクロース」も知っているし、プレゼントを持っている人だと
いうこともわかっているので、このサンタさんプレゼント持ってる!とか、このサンタさんは
トナカイといるよ!と楽しそうに手にとって眺めてくれるように・・・(安堵)。



同じクラスのお母さん(お子さんは3歳半)にも、うちもクリスマスツリーを
飾れるようになったのは去年くらいからですよ~と言われていたのですが、
納得の行動の違いでした。

去年は、クリスマスとは何かも分かっていなかったので、仕掛け絵本の「まどからのおくりもの」
で、ボーくんにプレゼントがある日だよ~と言っていたのですが、ピンと来ていなかった様子。



でも、今年はサンタクロースも知っているので、プレゼントをもらう側の絵本も
読んでいますが、サンタクロースはこんな人なんだよ、とわかるよう、
「ぐりとぐらのおきゃくさま」「あのね、サンタの国ではね・・・」も
読んでみました。




ボーくんも大興奮で、今年のクリスマスは家族で盛り上がれそうです♫
まぁ、今年からはツリーを自宅にも用意したり、プレゼントの渡し方を盛り上げたり
しないといけないのは大変ですけどね・・・(^_^;)
頑張りまーす!