ママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿
おはようございます♫
ボーくんは、幼児クラスの部屋にある恐竜の本が大好きです。
先生に見せていただいたのですが、女子には全くそそられない表紙・・・。
とりあえず色々なレビューを参考にしつつ、恐竜の絵本を借りているのですが、
早速借りてみた「おさるのジョージ きょうりゅうはっけん」で、悩みがでてきました。
恐竜って、もう化石しかないことを前面に押し出すべきものなのかしら!?
他の絵本は僕の家にきょうりゅうがいたら、みたいなファンタジーが多い中、
ジョージの絵本は、恐竜の化石を発掘する話で、恐竜かっこいい!とはちょっと違います。
とりあえず、見てもらうほうが良いか、ということで、雨上がりの今日は
3人で上野の科学博物館に行ってきました。
地球館は7月にリニューアルしたばかりで、とてもきれいだし、
思いつきで行ったので知らなかったのですが、子供向けの遊びながら学べる施設もあるんですね。
ボーくんも入りたそうにしていたのですが、行ったのが遅くて、終了してしまっていたのが残念。
さて、きょうりゅうの化石ですが・・・。
結構、ボーくんも面白そうに見ていました!(1回見たあと、また見たいと言ったくらい)
乗ってみたい!とか言い出して、イマイチ古代生物であることは分かっていなかった模様ですが。

帰宅してから、早速ジョージの絵本を読んで、ステゴザウルスだ、と喜んでいました。
また絵本とシンクロさせた実体験やってみたいと思います♫