ボーくんのジグソーパズル熱は、保育園でも頻繁に使うようになったからか、
家では治まりつつあったのですが、昨日は久しぶりに自分からやりたがったので、
競争しながらやりました。
ところが、どうもボーくんがピースをはめるのに手こずっている様子。

このくらいのパズルはぱっぱと終わっていたのに…と思い
ボーくんの手元を見てみると、どうも手汗でピースがはりついて、
さっとはめられない上、せっかくはめても手にくっついてまたはずれたり、の繰返し…💦
本人ももどかしいようで、よけい力が入り汗をかくので
さらに完成させたパズルのピースがはずれる悪循環😅
一応、35~48ピースのパズルまでは、ボーくん自身も何度もやって
自分一人でできるという自信があるので、汗ではりついても
奮起してがんばるのですが、慣れていないパズルだと
かえってやる気を失いそうなレベルで手にくっついてしまっていました。
クリスマスプレゼントにしておいて良かった…😅
子供がパズルを始める場合、汗があまりでない時期がおすすめですよ~
