
日曜の夜、本屋から帰る途中、
ボーくんが「パパ~」「ママ~」と
呼ぶと、呼ばれた人が色々な声色で
「はーい」と応える遊びをしていました。
昨日の夜も、そのやりとりをしたかった
ボーくん、晩ご飯を食べながら、
「ママ~」「パパ~」と呼ぶのですが、
私はいても旦那さんはまだ会社…(^_^;)
それなら、ということで、「パパ~」
のタイミングでは、私が腹話術?やカーテンに隠れつつ
低い声で「はーい」と応えてみました。
これがボーくんに大うけで、
10分位ずっと私がパパのふりも
していたのですが、そのうちボーくんも
自分でやると言い出しました。
でも、カーテンの後ろで「はーい」と
言えばよいと思っていたようで、
私が「ボーくん~」と呼んだときは、
カーテンに隠れて「はーい」と応え、
「パパ~」と呼んだときは
僕はパパじゃないのになぜ呼ぶの?と
言わんばかりの顔でスルーされました

いや、そもそも私がカーテンに隠れた
趣旨が伝わっていない…

私の行動は新手のかくれんぼと
思われたみたいです。
我ながら上手く旦那さんの声に近い
声色が出せたと思ったんだけどな~
