サーバ対応しています。
野口です。
現在、「アメリスト」「アメ育」の動作が不安定になっております。
原因追求は済んでいて、順次対応致しますが、場合によっては少しお時間を頂くかもしれません。
せっかく御利用頂いているのに、御不便をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
※作業状況は随時お伝え致します。
初詣は大嶽山・那賀都神社へ
野口です。
元日の初詣、2014年は大嶽山・那賀都神社へ行って来ました。
一番近い駐車場から上っていきます。地図には約20分とありますが、余程の早足で無いと無理かな。子どものペースで40分くらいはかかったと思います。
沢を見ながら上がっていく感じなのですが、山陰ということもあり、川岸には雪が残っていたり、氷があったり。風が無いので寒くはないですが、空気はとてもヒンヤリ冷たいです。
標高が上がるにつれ、参道にも雪が残っているようになりました。転ばないように慎重に歩きながらも、子どもたちは雪で遊びながらで楽しく進むことができました。
最後の階段も一部が凍っていたので、手すりを使って一歩ずつ登ります。
しっかり歩いたので、それだけでもかなりの達成感があります。今年は元日からしっかりと歩くことができ、今年を暗示するようなスタートを切ることができました。
野口です。
元日の初詣、2014年は大嶽山・那賀都神社へ行って来ました。
一番近い駐車場から上っていきます。地図には約20分とありますが、余程の早足で無いと無理かな。子どものペースで40分くらいはかかったと思います。
沢を見ながら上がっていく感じなのですが、山陰ということもあり、川岸には雪が残っていたり、氷があったり。風が無いので寒くはないですが、空気はとてもヒンヤリ冷たいです。
標高が上がるにつれ、参道にも雪が残っているようになりました。転ばないように慎重に歩きながらも、子どもたちは雪で遊びながらで楽しく進むことができました。
最後の階段も一部が凍っていたので、手すりを使って一歩ずつ登ります。
しっかり歩いたので、それだけでもかなりの達成感があります。今年は元日からしっかりと歩くことができ、今年を暗示するようなスタートを切ることができました。