Excel(表計算ソフト)は使えたほうがいいです。 | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

野口です。

サラリーマン時代、WordやExcelは自分で覚えるのは、何か特別な講習があった訳ではなく、やりながら覚える・触りながら覚える・周りの人の操作や出来上がったファイルを見て覚えるetc、とにかく「勉強するぞ!」とやった覚えがあります。

特に、できる人のファイルを見ることや、ソフトを使っているところを見るのは、本当に参考になりました。


しかし、こういった”まずは触る”という環境にいなかった人にとっては、誰かに習うものであったり、実務に沿っていないので、なかなか覚えにくいということが、最近は本当によく分かります。


マイクロソフトOFFICEにはWord(ワード)、Excel(エクセル)、PowerPoint(パワーポイント)などあります。その中でもExcel(エクセル)を使えるようになると、かなり色々なことに応用できます。


最初から難しい機能まで覚えることはないと思いますが、まずは各種データの「持たせ方」と、色々な方法でデータを「並び替えること」ができるようになりましょう。


ご希望があれば、何人かまとめてお教えすることも可能ですので、興味ある方はご一報ください。

ドリル形式でやってみれば、半日くらいで基礎部分は習得できるでしょう。その後は、実践あるのみです。