これからの人、基礎が抜けている人。 | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

野口です。

去年から始めたグループコンサルティング(通称:グルコン←そのまんま)ですが、毎月一度、欠かさずに開催しています。


そのグルコンの中で、アメブロの活用方法が一番ホットなネタになりました。

グルコンは、その人の経歴や特性に合わせる方法ですので、アメブロ講座が主ではないのに、毎回、半分近くの時間を取っていたかもしれません。


アクセスが集まるよと初めて聞いたのは2008年前半、検索結果も上位になってきたよと聞いたのは2009年の前半でした。

また、自前のサイトをまだ一つも持っていない、HTMLなどの知識がない、など、そんな人たちにとってはブログを始めるのは必修科目ですし、文章を書く=情報発信者になるという意味からも、継続運用も必須課題でした。

※継続しなければ何にもなりません。


しかし、先ほども書いたように、アメブロ(ブログ)の基本操作や基本機能の話しはグルコンの主題ではありません。

どちらかというとパソコン教室の範疇です。

本人が操作を覚えることは、当然ながら収入には直結しませんので、できれば自分で検索なりして、ある程度は独学でやって頂きたい。

これが本音です。

※もちろんパソコン教室でOKというのならば、グルコンとは別に開催しますよー。


そこで、前回の記事でも書いたように、田渕さんのブログや琉海さんのブログのURLを教えて、まずは丸投げです。

同じコンテンツを、違う観点で書いてもいいのですが、既にあるものを上手に利用するのも一つの方法だと思っています。

読んでもらった前提で、アドバイスを個人に合わせてカスタマイズしていく。その時に、最低限の基礎知識は知っておいてもらいたい。


それが、お互いの時間を有効に使う事に繋がります。


しかし、「ブログで読む=パソコン画面(ディスプレイ)で読む」ことは、読んだつもりでも、実はそんなに頭に入っていない、理解していないことが多いです。

紙と鉛筆(ペン)を持って、気になる部分を書き出していくなら別ですが、目で追ったくらいでは、本質的な部分は頭に頭に入りません。

これまではそれがネックでした。


しかし、これからは「アメブロの教科書」ができましたので、本を一冊買ってもらって、それを熟読してもらえれば、これまで以上の効果が期待できます。

こういうときの紙媒体は、本当に威力を発揮します。


大事なところとか、マーカーで印をつけたり、ドッグイヤー(ページの角を犬の耳のように曲げること)にしている人もいましたね。

とにかく、アメブロをこれから始めたい人や、やっているけども基礎が抜けている人には、「アメブロだからできる パワーブロガーになって夢を叶える方法」を読んでもらう事にします。

※2月12日~15日の間は予約特典もありますので、予約と合わせて申し込まれるといいですね。