グループコンサルでは、手取り足取り何でも教えてくれる・・・という場所ではありません。
パソコン教室の要素も多少含んでいるので、操作方法の指導をすることもあります。
しかし、これはあくまで補足事項。おまけです。
稼ぐのに必要なスキル=手先を使った操作、という考え方です。
プロフェッショナルになってもらうために、操作方法を教えることはありません。
分からないことがあって質問を受けても、ヒントを少し出すだけで、まずは自分で調べてもらいます。
そうしないと、答えだけ教えても、何も身につかないんですよね。
もちろん、私も検索などしますし、知らない分野の場合は勉強もします。
しかし、その結果をそのまま伝えることはまずないですね。
また、あくまで私からの視点だけですので、偏りも出ます。
それでは見過ごす部分が増えてしまいます。
そうならないように、「調べて来て下さい」と言っています。
私の役目は、方向性に真逆にならないかどうか、チェックすることです。
>> 成長した人のための学びの場です