パソコンで書くということ | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

メーリングリストを使うメリットは、デメリット以上に沢山あります。

これらのメリットがあったため、いくつかの選択肢の中からメーリングリストを選びました。



まず、メーリングリストに参加していただく事で、「毎日パソコンで書く癖」をつけて欲しいと思いました。

メーリングリストでは、他の人から他の人への様なメールでも、自分に届きます。



誰がメールを書いているか?その頻度は?などが、参加者に一目瞭然です。

つまり、自分が書く事をサボれば、当然他の方から「Aさんは最近メーリングリストを使ってない」と思われるわけです。

※私が用意しているメーリングリストなんて使う価値が無い(苦笑)と思われたら仕方ないのですが、そういう方は遠慮なく卒業して頂いております。


これがフォーラムやSNSのようなサポートだと、「見ていなかった」と自分で言い訳ができてしまいます



しかし、ブログを運営していたり、これからビジネスとしてインターネットを使いたいのであれば、メールは基本的に毎日チェックするはずです。

メールの内容を見ないまでも、メールが届いていることは分かります。



つまり、見ていなかったという言い訳が使えないのです。

これは他の人に対してではありません、自分に対しての言い訳ができなくなります。


何故ここまで追い込むようにしたいかといえば、そうしなければ書けるようにならないからです。



サポートの中心をどこに置くかと言えば、頑張っている人です。

もし、みんなで頑張りたいと思うのであれば、少人数制のメーリングリストがあります。


>> メーリングリストへの参加希望の方はこちらへ