なぜ、書く事にこだわるかと言えば、やはり文章力が上がるからです。
惰性で書いても上がるかと言われれば、多分上がりませんが、相手の事を少しでも想って書いているのであれば、後は数をこなせば自然と文章力が上がってきます。
インターネットは文章(キャッチコピーなど含む)が最重要です。
お客さんの前に、パートナーだったり、社員やバイトだったり、業者だったり。
全てのやり取り、そのスタートは文章=言葉になります。
暗号のような文章では、伝わらないものも伝わりません。
そもそも、物事を100%伝えることは無理ですので、文章力を持って伝わる率を上げる必要があります。
何年も、何人も見てきて、そこからは逃げられなー、というのが実感です。
そして、最初に書いたように、惰性で書いていては上手くなりません。
相手の読みやすさを考えたり、人に読んでもらうことで、はじめて上達します。
1対1のメールのやり取りでは得られないものがありますので、メーリングリストは是非積極的に使ってください。
>> メーリングリストへの参加希望の方はこちらへ