宿泊先の近くでカフェやレストランを探したのですが、(騒いだりする)小さい子どもNGやペットNGや、ランチタイム終了など、15分位探しました。
そこで、仕方無しに駅前通りに戻ったのですが、今度は無料駐車場がありません。
殆どが有料で、お店に併設されている駐車場も見付からず、諦めかけて「えいや!」で入った店がコチラ↓です。
カフェ&グリルキッチン カスターニエ
http://www.kastanie.co.jp/
お店に入ってから知ったのですが、数台ですが店の駐車場もあり、店内も落ち着いてゆったりしてました。
もう諦めて、仕方なく入ったお店でしたが、子連れでもノンビリ出来て、逆に店を出るのが遅くなりました。
知らずに頼んだカプチーノには顔もあって、これまた家族全員で驚きました♪

探すの時間がかかったりして期待薄で入ったお店のため、多少の過大評価はあると思いますが、子連れが安心して入れるお店でしたので記事に残しておきます。
今回、お店を色々と巡ってみて、「軽井沢は大人の街なんだな~」としみじみ思いました。
でも、これは決して悪いことではなく、先に「小さい子どもNG」と言ってもらえれば気にはなりません。
※さすがに観光マップなどにはもう少し情報を載せてもらいたいですが・・・。
子どもはおもちゃや機械じゃありませんからね。
注意しても、どうにもならない時があります。
そこら辺は分かっているつもりですし、私個人としては、むやみやたらに子どもの元気さを抑えたくはありません。
今の時代、最悪はコンビにもありますし、何とかなります。
何とかなりますが、私なりの軽井沢のイメージもありましたので、「お洒落なカフェ」という気持ちはゼロではありません。
これが正直なところ。
そんな時に食事もできて、ノンビリできて、美味しいコーヒー(カプチーノ)が飲めました。
ラッキーです。