〜形見きものお助け本舗〜亡きご主人の思い出のお着物〜 | 形見きものお助け本舗

形見きものお助け本舗

静岡県浜松市にて20年

http://katamikimono.jimdo.com/

433ー8124
静岡県浜松市中区泉3ー1ー59
ギャラリー風悠
☎︎番号053ー473ー3589



こんにちは☆

形見きものお助け本舗のアトリエ風悠です。
いつもご覧下さりありがとうございます。

今週あたりから、秋の風を感じるようになってきましたね。
夏から秋の変わり目というのは少し寂しく感じます。鼻炎、花粉、などやっかいな症状も出始めます。
症状が出る前のケアが大切ですからね、気をつけましょう。

前置きが長くなってしまいました

またお客様の紹介をさせて下さい。

70代のご婦人。
亡きご主人のおアサンブルのお着物、長襦袢、帯です。
あまりお着物にはお詳しくない。との事でどうしたら良いのか、相談にみえてくださいました。
しかも島田市から。。
お忙しい中ありがとうございます☆

{99DFAFC9-F43B-4E6C-95C1-8697BCA8A471}
大島の男性着物 アンサンブル
{5E7559F3-7EC0-421B-AEAE-2AADDBA0CB17}
羽裏は富士山と釣人
{EF286082-B59F-4366-9111-F43FADADD4CB}

{99A27287-CF69-47DA-BCBB-7A4B82E8C004}


こちらはまだまだ綺麗なので玄関のタペストリーに。
{3BE3AF70-63DB-444E-8EA1-8EFF75D4C406}
姫達磨の長襦袢
{39EDB22E-AF4B-4BF1-958C-70EE2CBA4EDE}
亡ご主人の思い出が詰まっているお着物です。こちらはお袖の裏です。
よくよく見てみると汚れがありますね。
よくボールペンを袖に入れられていたのでしょう☺️
こちらは汚れではなく 思い出 ですね☺️
{BA2A4FF5-8746-47C8-A0EA-AA2587E5EB0A}
反対のお袖の裏も色が変わっています。きっとタバコを入れられていたのでしょうね。。
お客様と一緒に思い出を共有しながら亡ご主人の生前の話をさせていただいて温かい気持ちになりました。

大切に慎重にはさみをいれさていただきますいただきます☺️

こちらの形見きものは奥様のスーツ、息子さんのバッグにさせていただくことになりました☺️
仕上がりましたらまた掲載させていただきますいただきます☺️

ギャラリー風悠
アトリエ風悠ホームページはこちら

思い出お着物お助け本舗