メッセージを受けて、『【Canva公式クリエイターから学べる】ブログで使えるヘッダー/カバー画像の作り方講座

を受けてみました。

 

今のところは、無料で受けられるみたいです。

 

デザインは、勉強したことがないので、基本だけでもお話が聞けて良かったです。

 

デザインは、結局見る人がわかりやすくする工夫ですね。

頭では理解しているのだけれど、実践できていなかったな…と反省。

 

  • デザインの4原則とは?
  • ①「近接」:関連する要素を近づけてグループにする
  • ②「整列」:要素にルールを持たせてレイアウトする
  • ③「反復」:要素ごとにデザインルールを繰り返す
  • ④「対比」:要素の優先度を明快にデザインで示す
あとは、簡単にCANVAの操作を教えてもらいました。
 
『伝わるデザイン』TJMOOKというのがお勧めの本なので、
ちょっと本屋で見てよかったら買おうと思います。
 
YouTubeでは、mikimikiさんがよいそうなので、チェックしてみよう。
 
1人で触っていても、限界があるから、今回のセミナーは有効でした。
 
ありがとうございました☺