念願の三峯神社へ行ってきました♪ その⑦ ~ 待ちに待った朝一のご祈祷編 ~ | 『疲れた心をほっこり癒し、沈んだ気持ちをふわりと軽くする』 貴女のそんな存在になれますように ~Jocotto-Fuwari(ほこっとふわり)~

『疲れた心をほっこり癒し、沈んだ気持ちをふわりと軽くする』 貴女のそんな存在になれますように ~Jocotto-Fuwari(ほこっとふわり)~

セラピスト、ヒーラー、アクセサリー作家のふわりです♪
女性が笑顔になるお手伝いをさせていただきたくて、千葉県八千代市を中心に活動中。ふわりが仕事や日常のこと織り交ぜてさまざまな想いを語ります。

 
 

 

こんにちは!

Jocotto-Fuwari(ほこっとふわり)

のふわりですニコニコ

 

 

 

またまたちょっと

更新の間があいてしまいましたごめんねパンダあせるあせる

 

 

   

大変お待たせしました!!

(待ってないって?きゃー

 

 

早朝の三峯編(→)に続いて

ようやく朝一のご祈祷についてお話ししますね爆  笑

 

 

 

揺拝殿から戻ってくると7時10分頃でした時計
 
拝殿への扉が開くまであと10分くらいあります。
ロビーにはまだ人がチラホラという感じウインク
 
 
しばしソファに座って待っていましたが、
少しして扉の前に移動しましたニコニコ
 
 
7時20分
 
扉が開きいよいよ拝殿へキラキラ
 
拝殿までの廊下に手水舎が設置されていて、
こちらは屋内のため祓い串ではなくお水でした照れ
 
 
拝殿へ入るとまだおひとりだけ上差し
 
贅沢なことに、
ふわりは最前列のド真ん中、
ご神体の正面に
座らせていただきましたびっくりラブラブ
 
 
拝殿は三方を開け放たれ、
昨日社務所で言われたように
外と同様に本当に寒いアセアセアセアセ
 
 
最前列に座っていたので
後ろにあとどれだけの方が
座っていたかわかりませんが、
おそらく30~40人くらい
いらしたのではないでしょうか。
 
 
朝一なので外も静か。
空気も冷たく澄んでおり
ご神氣が満ち満ちているのを感じますキラキラ
 
 
時間になると神職さんが3人
入られましたキラキラにこにこ

 

 
ドーン、ドーン、ドンドンドンドンドンドンドンドン……
 
太鼓の音で
拝殿内が一気に厳かな雰囲気となりますねきらきら

 

 

この太鼓は、
ご祈祷が始まる合図であるととともに
拝殿内を清めているのだと思われますキラキラ
 
 
余談ですが、ふわりはたまに、
この太鼓とともにちょっと別の世界へ
入り込んでしまうことがあります苦笑いあせるあせる
 
急に世界がグルグルグル~と回りだし、
自分が渦巻きの中に吸い込まれていく感じうずまき
 
そして自分の意志とは関係なく
涙が滝のように溢れ出したことも笑い泣きアセアセアセアセ

 

 
 
今回は、太鼓の音では特に変化はなし。
 
気持ちだけがスッと切り替わりました照れ
 
 
しかし、神職さんによる祝詞奏上が始まると
瞑った瞼の裏にある映像が浮かんできました嬉しい

(私は祝詞を拝聴している間は必ず目を瞑ります)

 
 
それは暗闇の中、煌々と焚かれる炎炎
そしてその炎の向こうには拝殿が。
 
 
その拝殿手前の板張り部分に
男性が左右に分かれて二人立っています。
 
 
服装は日本武尊のような白い装束で
顔の横で髪の毛を束ねています。
 
まさに神話に登場する神様のようキラキラ
 
 

上矢印三峯神社内の日本武尊像ですニコニコ

私の目に浮かんだ男性の姿はまさにこんな感じ指

 

 

 

拝殿の左右に立つ男性二人は

正面を向いて立ち、それぞれ手に松明を持っています。

 

 

しばらくすると二人は向きを変えて向かい合い

松明を掲げたまま、お互いにゆっくりと歩み寄ります。

 

 

一歩、一歩。

とてもゆっくりと。

 

 

そしてお互いが

拝殿のちょうど正面に来ると立ち止まりました。

 

二人の距離は50cmくらいでしょうか。

 

そのまま対峙し続ける二人。

それを見上げながら盛り上がるほかの人たち。

 

 

なにかの儀式なのでしょうか。

 

 

 

そして、自分の目に見えているもの…

 

というか、

自分の瞼の裏に浮かんでいるものが

ただの想像なのか、

自分の過去の記憶なのか、

この場所でかつて行われていたことが見えたのか……

 

 

残念ながら

そこまでは私には正直わかりません苦笑いあせるあせる

 

 

祝詞を拝聴している間

ずっと頭の片隅で考えていました滝汗

 

 

この光景はなんだろう?

この人たちは誰だろう?

私は誰?

私は今どこにいるの?

私はこの中にいるの?

 

 

祝詞が終わり目を開けると、

自分も現実世界に戻ってきた感覚になりました(笑)

 

 

三峯神社では、

【1】のつく日には、

全員で皇居の方角を向いて立ち

国歌を斉唱します指キラキラ

 

 

なぜでしょう?

自分でもまったく理由がわかりませんが

歌いながら知らず知らず涙が溢れだしました感激。あせるあせる

 

 

自分がどんな想いで泣いているのか

もはやわかりませんアセアセ

 

 

以前、太鼓の音とともに号泣したときと

同じような感じですタラー涙

※ただ、そのときは滝のような涙で号泣でしたが、

今回はそこまでの涙の量ではありませんでした(笑)

 

 

いったん涙は止まりましたが、

その後の玉串拝礼のときも

名前を呼ばれてご神体の前に立った途端

また涙が自然と涙が溢れだしました笑い泣き

 

 

全員の玉串拝礼が終わり、

神職さんのお話が終わるまでずっと

涙は止まりませんでした苦笑い

 

 

ご祈祷が滞りなく終了すると

ひとグループごと呼ばれて

大きな盆?にお札とお供物をのせて渡されます。

 

 

「このまま朝食の会場や

お部屋にお持ち帰りになって

ゆっくりとご確認くださいねほっこり

 

 

ほぉ~っっびっくり

 

はじめてのこと尽くしです音譜

 

 

拝殿から出たところで

巫女さんからお神酒をいただき、

すでに朝食の時間も過ぎていたので、

お言葉に甘えて

そのまま朝食会場へ向かいましたニコニコ

 

 

さあ、

次は朝食&念願の白い氣守り編へと続きます音譜(→

 

 

******************

 

千葉県八千代市の女性限定サロン

Jocotto-Fuwari(ほこっとふわり)では

こんなことを提供していますニコニコ

 

 

右矢印カラーセラピー

右矢印レイキヒーリング

右矢印アクセサリー制作・販売

右矢印流産・死産の経験者ヒアリング

 

 

 

詳しいメニューはこちら→

 
 

お申込み・お問い合わせはこちら→

 
 
 

~色の力で貴女に癒しを~

Jocotto-Fuwari(ほこっとふわり)の

ホームページはこちら

↓↓↓

Jocotto-Fuwari(ほこっとふわり)

 

 

 

Jocotto-Fuwari(ほこっとふわり) インスタ

Jocotto-Fuwari(ほこっとふわり) インスタ(アクセサリー作品集)

Jocotto-Fuwari(ほこっとふわり) ブログ

Jocotto-Fuwari(ほこっとふわり)オンラインショップ