身体を温める色々 | 若石リフレクソロジーmarutto

若石リフレクソロジーmarutto

お母さんとは。
家族の健康を守り、笑顔で包まれるように。
『あしもみ』を通してその役割をお伝えしています。

足もみ施術・若石初級プロ講師 
リフレクソロジストまさこ 

昨日から本当にすごい雪!
止まりませんでしたねー
真冬の雪質ですし、
とうとう始まりましたよ、
長い冬。

今日も晴れそうにもない…
冬でも寒くてもお天気が良い方が好き。



寒いしね、
我が家も湯たんぽ、
ものすごい勢いでローテーションしております。

お腹にはさめておくと温まりますよ。
後はね、最近見つけたお風呂でバケツで足湯。
我が家、毎日手洗い→洗濯機の洗濯物が溢れるので浴室にバケツを数種置いてます。
1番大きなバケツに足が入るので、シャワーを浴びながら足湯をします。

そうするとね、かなり身体が温かくなってくるんですよ。
シャワー流しっぱなしが勿体無かったなーと思いました。

これは、絶対いい☆
湯船に全身浸かるより、足湯をすると身体が芯から温まるのご存知でした?

バケツが必要ですけど…
絶対オススメです〜



もう一つ、身体を温める布なぷ。
先日みきちゃの話題を振っておいてそのままでしたから、今日は布なぷのお話し。

数年前に知った布ナプ。
今は、超愛用してます。
女性や赤ちゃんに優しいんです。
赤ちゃんには布おむつってヤツですね。



そうなんです、身体にいいものが好き☆
私もまずはライナーから恐る恐る初めてみて、
もちろん最初は抵抗ありましたけど、結局今は全て布ナプにお世話になってます。



みきちゃは、私に1番始めに布ナプを教えてくれた人。
今は、ガシガシ制作しています。
そして、えーっ‼︎て思ったのが
『ふんどしパンツ』
何それ⁈
わたし、ゴムないとだめーーー
絶対面倒だぁー!
って騒いでたら、次に会った時にはゴム付きのが販売されてました。
すごい!
商品化されてました。

みきちゃは、よくマミーズに通ってくれてるんです。
そしたら、我がスタッフがあの布ナプの人から布ナプ買いたい!
と、言っていたのでお店にお呼びしまして、あーだこーだ楽しくスタッフと共に購入。
その後、スタッフの使ってみた後のエピソードなんかも爆笑です。
内容は内緒ですけどね♪

{54B3D703-8765-411F-9888-2C9B1CB4ADBA}

是非、詳細はこちらで。
ふんどしパンツ、履き心地良かった!

色々な所に出店されてる様なので、一度目で見てお話し聞いてみるといいですね。

では、また
masako